

お風呂入ってない?トレンドのウェットヘアを残念に仕上げないコツとは
2020.07.01 21:15
提供:HAIR
トレンドのウェットヘア、トライしてみたけどお風呂に入っていないような汚い仕上がりになった、なんてことはありませんか?実は簡単そうに見えて奥が深いウェットヘア。今回は汚く見えないみずみずしく色気のあるウェットヘアつくりのコツを伝授します!
トレンドのウェットヘアのコツは?汚く見せないためには
オイルは根元からつけず、耳元から毛先にかけてつける

オイルをトップから毛先までつけると、お風呂に入っていないような汚い仕上がりになりがち。オイルをつけるときは、耳元からスタートして毛先に向かって揉み込むようにします。
前髪はごく少量をつけると汚く見えない

前髪は指に残ったオイルで毛先をつまむ程度でOK。前髪もしっかりオイルをつけてしまうと、ベタついた印象が強くなるので要注意です。
ウェット感を長持ちさせるコツはベビーオイルとスタイリング剤

巻き髪やストレートにセットした髪を長持ちさせつつ、ウェット感を出したいなら、ワックスにベビーオイルを混ぜて使ってみましょう。スタイルをキープしつつみずみずしいツヤも出せます。
ウェットヘアつくりにおすすめのスタイリング剤
ジョンソン ベビーオイル 無香料

敏感肌でも使いやすい低刺激なベビーオイル。プチプラですが美容師さんも推奨するほど優秀なオイルです。プッシュ形式の容器も使いやすい!
ミーアンドハー ミルキィグロスジェル

ツヤがしっかり出るのに「ベタつかない!」と好評のジェル。みずみずしいツヤでべたっとした汚い仕上がりになりにくいんです!
N. ポリッシュオイル

柑橘系の爽やかな香りでリラックスできる人気ヘアオイル。自然由来のオイルが主成分なので、髪にも肌にも優しい!使いやすいポンプタイプもあります。
お風呂に入っていないウェットヘアは卒業!
トレンドのウェットヘアもコツを押さえればお風呂に入っていないような、べたついた汚い仕上がりになりません。ウェットスタイリングでササッと旬の髪型にアップデートしましょう!
当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)