超駆け込みハロウィン!手持ちのコスメ&100均アイテムでリアルな傷メイク
2017.10.01 13:00
views
【ハロウィンメイク/メイクイット】ハロウィンメイクでは定番の“傷メイク”。難しそう、準備が大変そう…というイメージを持つ方も多いのでは?今回は手持ちのコスメと100円ショップでGETできるアイテムを使って簡単に完成する本格リアリティ傷メイクをご紹介します!

使用アイテム

・つけまつげ用のりまたはボンド(今回筆者は木工用ボンドを使用)
・ティッシュペーパー…数枚
・血糊
・つまようじまたは竹串…1本
・綿棒
・メイク用スポンジ
・コンシーラーまたはリキッドファンデーション
・マットリップ(赤)
・ペンシルアイライナー(黒)
・赤系アイシャドウ
傷メイクの土台作り
まずは、木工用ボンドで自分が作りたい傷の形を描きます。

ボンドの中心は塗りつぶさず、外側の部分を薄く薄く外側に向けて広げていきます。

つまようじや、竹串などの先の尖ったものを使うと形が作りやすいですよ。


今回、筆者は木工用ボンドを使用しましたが、肌が弱い方はつけまつげ用ののりを使用するのがおすすめ。
いずれにしても長時間の使用は避け、肌に異常が出たらすぐに落としてくださいね。
肌になじませるにはカバー力の高いコンシーラーを
ボンドが完全に乾いたらコンシーラーで白い部分をしっかりカバーしていきます。

みずみずしいコンシーラーよりも、やや固めのテクスチャーのものの方がフィット力高く、使いやすいですよ。

傷の中身作り
傷の形に添って黒いペンシルアイライナーで囲い、綿棒で内側に向かって伸ばします。


傷の赤みは赤いリップを使用。
お手持ちの赤リップをなるべくまだらに雑に広げます。






傷の着色
先ほど傷の下地に使った赤リップをスポンジに取り、ポンポンとティッシュに色を付けます。





ハロウィンメイクのオフってどうやってる?
ボンドを乾かしたりするのに時間はかかってしましますが、テクいらずなので初めてでも失敗なく簡単にやれるメイク法です。
ハロウィンにぜひ取り入れてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
文・写真/mari
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【韓国コスメ】1本で頭皮にも毛先にも♡ amiokのふわ泡“雲シャンプー”!CuCu.media
-
平成女児の心に刺さる! 「NAMING.」×『ふたりはプリキュア』の限定コラボアイテムが発売マイナビウーマン
-
ポーラの新生「B.A」をいち早く体感できる特別なスポットが伊勢丹新宿店に出現VOGUE
-
ヌーディで自然体!夏の服装と相性抜群な「カジュアルメイク」のつくり方Ray
-
【Qoo10サンプルマーケット】夏の肌トラブルにさようなら! つるりん素肌を目指すビューティケア♡ 〜8月1週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media
-
働くアラサーがリアルに愛用! 日々をサポートする、おすすめインナーケアアイテム13選マイナビウーマン
-
汗にも皮脂に負けない下地とファンデの組み合わせはコレ♡鉄壁コンビ3選michill (ミチル)
-
新作リキッドチーク登場! OSAJIから2025秋コスメ《第一弾》&《第二弾》登場マイナビウーマン
-
艶、指通り、本気のケアも。シンピュルテから香りのレイヤーを楽しむパフュームオイル誕生マイナビウーマン