超駆け込みハロウィン!手持ちのコスメ&100均アイテムでリアルな傷メイク

2017.10.01 13:00

【ハロウィンメイク/メイクイット】ハロウィンメイクでは定番の“傷メイク”。難しそう、準備が大変そう…というイメージを持つ方も多いのでは?今回は手持ちのコスメと100円ショップでGETできるアイテムを使って簡単に完成する本格リアリティ傷メイクをご紹介します!

超駆け込みハロウィン!手持ちのコスメ&100均アイテムでリアルな傷メイク /写真・mari(C)メイクイット

使用アイテム

手軽にGETできるアイテムばかり /写真・mari(C)メイクイット


・つけまつげ用のりまたはボンド(今回筆者は木工用ボンドを使用)

・ティッシュペーパー…数枚

・血糊

・つまようじまたは竹串…1本

・綿棒

・メイク用スポンジ

・コンシーラーまたはリキッドファンデーション

・マットリップ(赤)

・ペンシルアイライナー(黒)

・赤系アイシャドウ

傷メイクの土台作り



まずは、木工用ボンドで自分が作りたい傷の形を描きます。
木工用ボンドとティッシュペーパーで傷の立体感を /写真・mari(C)メイクイット


ボンドの中心は塗りつぶさず、外側の部分を薄く薄く外側に向けて広げていきます。
ボンドで傷のふくらみを演出 /写真・mari(C)メイクイット


つまようじや、竹串などの先の尖ったものを使うと形が作りやすいですよ。
つまようじでボンドを広げる /写真・mari(C)メイクイット
薄く伸ばしたボンドの部分に小さくちぎったティッシュを貼り付けます。
小さくちぎったティッシュで皮膚の炎症を演出 /写真・mari(C)メイクイット
この時、後からティッシュが剥がれないように、ボンドを追加しながらしっかり止めていきます。

今回、筆者は木工用ボンドを使用しましたが、肌が弱い方はつけまつげ用ののりを使用するのがおすすめ。

いずれにしても長時間の使用は避け、肌に異常が出たらすぐに落としてくださいね。

肌になじませるにはカバー力の高いコンシーラーを



ボンドが完全に乾いたらコンシーラーで白い部分をしっかりカバーしていきます。
コンシーラーでボンドとティッシュをカバー /写真・mari(C)メイクイット
コンシーラーがない方は、リキッドファンデーションでも代用が可能です。

みずみずしいコンシーラーよりも、やや固めのテクスチャーのものの方がフィット力高く、使いやすいですよ。
【the SAEM】「TIP CONCEALER“1.5”」 /写真・mari(C)メイクイット
今回は、カバー力が高い【the SAEM(ザセム)】「TIP CONCEALER“1.5”」を使用しました。

傷の中身作り



傷の形に添って黒いペンシルアイライナーで囲い、綿棒で内側に向かって伸ばします。
アイライナーで傷の中を囲む /写真・mari(C)メイクイット
黒いラインを綿棒でぼかす /写真・mari(C)メイクイット
ベビー綿棒が細かい作業がしやすいのでおすすめです。

傷の赤みは赤いリップを使用。

お手持ちの赤リップをなるべくまだらに雑に広げます。
赤リップを傷の内部に /写真・mari(C)メイクイット
今回は【メイベリン】「ビビットマットリキッド“MAT11”」と【La pensee tokyo】「LPオートマティックアイライナーペンシルN“BK”」を使っています。
【メイベリン】「ビビットマットリキッド“MAT11”」 /写真・mari(C)メイクイット
【La pensee tokyo】「LPオートマティックアイライナーペンシルN“BK”」 /写真・mari(C)メイクイット
このあと、傷の土台作りと同じように、上からボンドを重ねティッシュを貼り付けます。
赤リップの上からさらにティッシュを重ねる /写真・mari(C)メイクイット
より傷っぽく見せるために、【セザンヌ】「エアリータッチシャドウ“04 カシスブラウン”」のカシスカラーとブラウンカラーを使用。
【セザンヌ】「エアリータッチシャドウ“04 カシスブラウン”」 /写真・mari(C)メイクイット
コンシーラーを塗った傷の外側部分にまだらに塗って汚していきます。
【セザンヌ】「エアリータッチシャドウ“04 カシスブラウン”」で傷口に汚しを加える /写真・mari(C)メイクイット

傷の着色

先ほど傷の下地に使った赤リップをスポンジに取り、ポンポンとティッシュに色を付けます。
ティッシュで赤リップを重ね付け /写真・mari(C)メイクイット
さらに上から【キャンメイク】「パーフェクトスタイリスアイズ“14”」のレッドのカラーを使って、赤さに深みを出していきます。
【キャンメイク】「パーフェクトスタイリスアイズ“14”」 /写真・mari(C)メイクイット
【キャンメイク】「パーフェクトスタイリスアイズ“14”」使用 /写真・mari(C)メイクイット
ブラックのペンシルライナーで、色をランダムに足しましょう。
アイライナーでリアルな血液を演出 /写真・mari(C)メイクイット
最後に【セリア】の「血糊」の黒色を傷の端の方に、赤を傷の中側に塗ります。
いよいよ血糊の出番 /写真・mari(C)メイクイット
傷の内側は赤い血糊で鮮血を、外側は黒い血糊で凝固した血を表現 /写真・mari(C)メイクイット
この時、周りの部分にもぼかしながらつけるとよりリアルさが出ますよ。

ハロウィンメイクのオフってどうやってる?

ボンドを乾かしたりするのに時間はかかってしましますが、テクいらずなので初めてでも失敗なく簡単にやれるメイク法です。

ハロウィンにぜひ取り入れてみてくださいね。(MAKE IT編集部)

文・写真/mari

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【クリスマスコフレ2017】ドゥ・ラ・メール、人気アイテムを堪能できるコレクションが登場
    【クリスマスコフレ2017】ドゥ・ラ・メール、人気アイテムを堪能できるコレクションが登場
    モデルプレス
  2. プチプラの“やばい粉”発見?!ヴィセアヴァンの新色が争奪戦の予感!
    プチプラの“やばい粉”発見?!ヴィセアヴァンの新色が争奪戦の予感!
    モデルプレス
  3. 一重さん向け!簡単大人っぽオルチャンメイク
    一重さん向け!簡単大人っぽオルチャンメイク
    モデルプレス
  4. 【KANEBO新作】影と光で魅せる秋の新作コスメ
    【KANEBO新作】影と光で魅せる秋の新作コスメ
    モデルプレス
  5. 【2017年秋】この秋注目!トレンドメイクをチェック
    【2017年秋】この秋注目!トレンドメイクをチェック
    モデルプレス
  6. 【2017年9月20日発売・パラドゥ】スモーキーな秋色が可愛い!新色ネイル全部見せます
    【2017年9月20日発売・パラドゥ】スモーキーな秋色が可愛い!新色ネイル全部見せます
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  2. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)
  3. 実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    michill (ミチル)
  4. hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    fashion trend news
  5. 24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    マイナビウーマン
  6. アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    マイナビウーマン
  7. 母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    マイナビウーマン
  8. 悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがい
    悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがい
    michill (ミチル)
  9. 今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選
    今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事