アトピーだった私がおすすめ!オーガニックコスメ10選
アトピー性皮膚炎で赤みやかゆみがある人・乾燥肌でカサカサしてしまっている人・ニキビなど炎症がおさまらない人など、肌にトラブルがおきやすい人や、肌が弱い敏感肌な人にも使いやすいオーガニックコスメをご紹介します。選んだポイントはとにかく保湿力がばっちりなもの。美白・ハリ・アンチエイジングよりも、敏感肌や炎症している肌は、まず最初にマイナスポイントを0にすることが大切ですよ!
ヘアメイクアップアーティスト
藤原リカ
タレント、女優、アーティスト、モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。 ThreePEACEの室岡洋希氏に師事し、その後独立。ヘアメイクとしてTV・CM・LIVEなどで活動する傍ら、公益財団法人日本アロマ環境協会認定アロマアドバイザーの資格を活かして美容ライターとしても活躍中。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。売り上げNo.1のヘアアイロン「SALONIA」では診断コンテンツのすべての監修と撮影を手掛けている。
藤原リカのマイベスト
WELEDA | カレンドラケアクリーム
1,728円(税込)
困ったらこれを塗っておけば大丈夫!万能クリーム
保湿・保護・肌荒れ防止のカレンドラエキス配合のクリームです。「ラノリン」という、人の皮脂に似た成分が配合されていて、「本当に肌が必要なものだけ」のとってもシンプルで優しい処方。敏感肌さん・ニキビ肌さんはもちろん、生後1カ月の赤ちゃんにも使えるので、私は肌トラブルがあったらとりあえずこれをすぐ塗ります。肌を保護し、すこやかに保ってくれます。とても保湿力がありテクスチャーが重いので、メイク前は避けて夜などに使用します。全身に使えるので、関節などがかゆくなる敏感肌さんにもおすすめです。
アルジタル | ブライトモイスチャライジング カモミールクリーム
3,850円(税込)
カモミールだけじゃない!シチリアの天然泥も配合された100%ナチュラルなクリーム
アトピーさんにはカモミールがとってもおすすめだけど、なかなかカモミールのスキンケアで100%天然なものって探してもないですよね。カモミールエキスは高保湿、肌荒れ防止のフラボノイドが豊富なんです。そこでおすすめなのがこの商品。カモミールエキスがたっぷり配合されているので、しっかり高保湿。またシチリアでとれるグリーンクレイという天然の泥も配合されています。なめらかなテクスチャーでとても使いやすいのと、コスパも良くて続けられる価格なのも嬉しいですね!
華密恋 | 薬用入浴剤
2,376円(税込)
すべてが美容液!国産カモミール100%の入浴剤
有機栽培で育てた国産オーガニックのカモミールエキス100%の入浴剤です。余分なものを一切入れていない処方。アトピーさんにはカモミールがとてもよいのですが、「お金持ちになったらカモミールの化粧水のお風呂に浸かりたいな」と思っていた夢を実現してくれたのがこちら。あせも・肌荒れ・にきび・乾燥肌・敏感肌・しっしん・しもやけ・ひび・あかぎれなど、カモミールはお肌トラブルへの対応策として期待できます。高保湿で炎症などを鎮める効果があるので、ゆっくりお風呂に入れるのも嬉しいですね。すべてが美容液のような入浴剤なので、入浴後は上がり湯をせずにそのままがベスト!カモミールのよい香りでバスタイムを楽しめるのも嬉しいポイント。冷え性や腰痛や肩こりさんにもおすすめです。
Dr.Itsuko | オーガニック シアバター
2,997円(税込)
しっとり保湿!皮脂膜を張ってくれるシアバター
100%オーガニックのシアバターです。塗ることによって保湿効果が期待でき、肌も保護してくれます。また、紫外線による乾燥からも守ってくれるので、外出の前に塗るのもおすすめです。少しテクスチャーが重いので、寝る前にたっぷり塗るのもおすすめ。全身に使えるので、顔にはクリームや乳液代わりに。100%オーガニックでこの価格。コスパ最強です。
メルヴィータ | アルガンオイル
2,544円(税込)
化粧水が角質層までしっかり浸透する!コスパ最強ブースター
100%オーガニックのアルガンオイルです。ハリを与えてくれるオレイン酸・リノール酸・キメを整えてくれるステロールの美容成分がたっぷりで、化粧水が角質層までしっかり浸透します。お風呂からあがったら、顔をタオルで拭かずに濡れた状態でこのアルガンオイルを2プッシュほどすぐに塗るのが鉄則。洗顔後のタオルは、摩擦とタオルに残った洗剤の成分で肌荒れを引き起こす可能性があるので禁物。その後の化粧水もたっぷりと。「オイルをつけると水を弾いてしまうかも?」なんて大間違い。水とうまく乳化するので、濡れている状態につけるのがベスト。私はこれがないとスキンケアに入れません!
メルヴィータ | カレンデュラオイル
3,850円(税込)
低価格で買える!100%オーガニックのカレンデュラオイル
肌荒れが気になる方にはとにかくカレンデュラやカモミールなどの植物エキスがおすすめ。ヨーロッパでも古くから愛されてきた成分です。肌の引き締め・エイジングケア※・そして高保湿など効果はたくさん!化粧水の後に美容液感覚で使っても良いし、スキンケアの最後に使っても◎!アフターサンケアとして、太陽をたくさん浴びた後の乾燥した肌に使うのもおすすめです。オーガニック認証も取得しており、香りも使いやすいと思います。※年齢に応じたうるおいのお手入れ
マルティナ | シアーナ クレンジングミルク
4,180円(税込)
植物エキスにも反応してしまう敏感肌の方でも使えるクレンジングミルク
肌荒れが気になる人にはカモミールなどがよいのですが、他の成分を試してみたいという方にはマルティナの「シアーナシリーズ」がおすすめです。石油由来成分を一切含まずに作ったシンプルなクレンジングミルク。乾いた手でたっぷりと使うのがおすすめです。キメの整ったなめらかな美しい肌に導いてくれるはず。このブランドは、「デメター」という世界的に信頼の厚いオーガニック認証を取得。植物の力を生かし、原材料やその加工方法に徹底してこだわっている点が大きな魅力です。
Dr.Itsuko | にがり温泉 500g
1,782円(税込)
敏感肌の方も使用できる!天然にがり
瀬戸内海産の100%天然のにがりです。「にがり」は保湿効果によって、乾燥した肌に潤いを与えてくれると言われています。これをお風呂に入れるだけで、お湯が軽くなった感じがして、かゆみもカサカサも軽減されますよ。マグネシウムを4倍濃縮しており、この値段で約30回使用できてコスパもよいです。
ヴェレダ | カレンドラ ベビーオイル
2,750円(税込)
赤ちゃんから大人まで!万能ベビーオイル
赤ちゃんから大人まで使えるカレンドラのベビーオイル。とにかくテクスチャーが軽いので素早く馴染みます。私はお風呂上りに軽くタオルでオフし、少し水気が残っている状態で全身につけます。水とオイルがとても良い感じに乳化してくれます。セサミオイル、アーモンドオイル、カレンドラエキス、カモミールエキスの4つの成分だけのとてもシンプルな作り。植物エキスが敏感に反応してしまうくらいの方でもこちらは濃度が薄いのでトライしやすい!赤ちゃんのおしり周りにもOKなので、家族でシェアして使うのも良いですね!
フランシラ | ピートトリートメント
10,584円(税込)
森の泥100%の究極パック。その後は入浴料となる優れもの
100%オーガニックな森の泥パック。使用している泥はフィンランドの天然の泥です。その泥には、200種類以上の花・ハーブ・樹木・水ゴケが自然に朽ちて醗酵された豊富なミネラル分が含有されています。私はもともと敏感肌なので、泥パックをするのは難しいと思っていましたが、この泥パックは使いやすいと感じました!ハリ・ツヤ・肌の引き締め・乾燥防止など、本当にいいことづくし。お風呂で顔に塗って湯船に浸かり5~10分ほど置いたら、湯船のお湯で顔を洗い流します。すると、今度は入浴料にまでなる優れもの。1万円以上するので一瞬高いと思いますが、入浴料にもなって一石二鳥。500mlもあるのでかなり持ちます。
藤原リカのマイベストまとめ
オーガニックコスメというと、本当に今はいろいろとありすぎて何を選べばよいかわからないですよね。特にアトピーさんや肌荒れに困っている人は、本当によいものを知りたいはず!今回選んだアイテムは、すべて100%天然由来のもの。なるべくオーガニックパーセンテージが多いものでお肌が荒れてしまったときの対応策として、肌に優しいものをご紹介しております。また、継続できない価格のものではなく、オーガニックコスメとは使い続けてこそ意味があるものなので、コスパがよいもの、たっぷり使えるものを厳選しました。まずは保湿と鎮静をして、本来持つ健やかな肌を取り戻していただけたらよいなと思います!
関連記事
-
【PR】製薬会社の美白が進化!“透明感スコア”にも着目した新作がすごかった第一三共ヘルスケア株式会社
-
【PR】美容オタクが「トランシーノ」にハマる、3つの理由<新作レビューも>第一三共ヘルスケア株式会社
-
【PR】魅惑のイケメンボイスを独り占め!疑似恋愛が楽しめるボイスドラマに豪華声優陣株式会社ファンケル
-
【PR】モデル級の“透明感”は作れる!2020年美白コスメの進化が止まらない第一三共ヘルスケア株式会社
-
【PR】「イグニス イオ(IGNIS iO)」が可愛くデビュー 感性で選ぶ“アラカルトコスメ”に注目株式会社アルビオン
-
パッケージが選べるのも魅力!顔も体もしっとり洗える「過保護な石鹸」とは?Sheage(シェアージュ)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
やっている人が少ないからこそ効果抜群、試すと一気に垢抜ける!眉メイクのプロの裏ワザ4選michill (ミチル)
-
ディプティックの名香「オルフェオン」にオマージュを捧げた限定コレクションが到着VOGUE
-
「ちいかわ×&honey」“アップルハニーの香り”限定デザインで登場マイナビウーマン
-
【話題のコスメ】もはや感動レベル! WOSADO『マグネット式つけまつ毛』を正直レビュー!!CuCu.media
-
上品さがたまらん。抜け感が狙える!【アッシュグレーヘア】fashion trend news
-
ほのかに甘い桜の香り。韓国発「UNOVE」より“桜エディション”が登場!マイナビウーマン
-
帝国ホテル東京 ×ニールズヤード「国際女性デー」記念プランをスタートマイナビウーマン
-
愛をテーマにピンクがあふれるイヴ・サンローランの2025年春の限定コレクションVOGUE
-
昼も夜も手放せない!【セザンヌ】新作リップバームが優秀すぎるfashion trend news