簡単ポニーテールアレンジ5選|デートやイベントに!王道愛されヘアアレンジを習得
2019.05.01 11:00
views
【ポニーテール/メイクイット】髪を一つに束ねたポニーテールは、男女ともに支持の高い愛されヘアアレンジ!基本のポニーテールから、くるりんぱやロープ編みを組み合わせたお洒落なポニーテールまで、ポニーテールアレンジを5種類ご紹介します。王道のモテヘアアレンジを習得しましょう!
ポニーテールは不動の人気!

お手軽にできるポニーテールですが、ひと手間加えるだけでさらに可愛いアレンジに仕上がるんです。
くるりんぱやロープ編みを組み合わせた、おすすめのポニーテールアレンジを5種類ご紹介します。
アレンジ1:王道!基本のポニーテール
まずはシンプルな基本のポニーテールからご紹介!なんだかいまいちお洒落に仕上がらない…という方は、ぜひHOWTOを見てやり方を復習してみてくださいね。
>> HOWTO

毛束をしっかり引っ張りながら、ゆるまないように髪をまとめるのがポイントです。

結んだらトップや後頭部の部分など、毛束を指でつまんで少しずつ引っ張り出します。
全体をほぐすだけでぐっとお洒落になりますよ!

ふわふわのポニーテールに仕上げたい方は、初めに髪全体をゆるく巻いておくようにしましょう。
仕上げにリボンやゴールドピンをつけるとさらに可愛く仕上がります。
アレンジ2:ロープ編みポニーテール
ここからは、アレンジを加えたポニーテールをご紹介します。くるりんぱやロープ編みを組み合わせて、華やかなポニーテールに挑戦!
>> HOWTO

結んだら1回くるりんぱしましょう。

ハーフアップにした髪の境目が見えなくなるようにほぐすと、仕上がりが綺麗に見えますよ。

分けた2つの毛束を、同じ方向にぐるぐるとねじります。
写真では左方向にねじっていますが、右方向にねじってもOKです!

毛束をねじった方向と同じ方向に交差させると、毛束がほどける原因になるので要注意です!
毛束を編み終わったらゴムで結び、反対側も同じようにロープ編みにします。

編んだ部分は毛束がほどけない程度に軽く引っ張り、ほぐしておきましょう。

上級者アレンジのように見えますが、手順自体はとっても簡単!ぜひ挑戦してみてください。
アレンジ3:編みおろしポニーテール
続いては、先程のアレンジプロセスで登場したロープ編みを使って、編みおろしポニーテールに挑戦!ノーマルなポニーテールと比べると、同じポニーテールでも大きく雰囲気が変わります。
>> HOWTO


写真では左方向にねじっていますが、右方向にねじってもOKです!

1つ前の手順で毛束を右方向にねじった方は、左方向に重ねていってください。



しかし、編み目の中央を引っ張るとロープ編みがゆるんでしまいます。
写真の矢印の部分を縦向きの指1本分あけて、そこはほぐさず外側部分の髪を少しずつ引っ張るのがポイントです。

編みおろしポニーテールは、ほぐしが上手にできるかどうかで仕上がりに差が付きます。
最後にお好みでバレッタなどのアクセサリーをつけて、更に可愛く仕上げてみてください!
アレンジ4:こなれローポニーテール
続いては、リラクシーなムードが漂うこなれローポニーテール。毛束を高い位置で結ぶとフレッシュで華やかなポニーテールになりますが、低い位置で結ぶことで落ち着きのあるポニーテールになりますよ。
>> HOWTO

細めのコテを使うと細かい筋が出て、太めのコテを使うとゆるいニュアンスウェーブになります。
こちらの写真は25mmの細めのコテを使用して表面の髪を巻いています。
仕上げたい雰囲気に合わせてコテを使い分けてみてください。

写真では、表面以外の髪は太めのコテを使用して巻いています。
2種類のコテを使い分けることで、ウェーブに差がついてお洒落に仕上がりますよ。

最初に巻いた表面の髪を引っ張るようにほぐすのがポイントです。

アレンジ5:たまねぎポニーテール
最後にご紹介するのは、ぽこぽことした結び目がキュートなたまねぎポニーテール。雨の日や風の強い日も、“可愛い”をキープできるヘアアレンジです!
>> HOWTO


髪の長さに応じて、3~4か所ほど結びましょう。

ふっくら丸くなるように毛束を引っ張り出すと可愛く仕上がりますよ!

初めに結んだポニーテール部分のゴムが見えてしまうのが気になる方は、仕上げにバレッタなどアクセサリーをつけて隠してください。
お手軽にできるたまねぎポニーテールは、風が強い日も崩れにくくおすすめです!
ポニーテールでどんなシーンも可愛く!
5つのポニーテールアレンジをご紹介しました。ひと手間加えるだけで華やかに仕上がるポニーテールは、デートやイベントなどどんなシーンでも対応可!
王道愛されアレンジのポニーテールをぜひ取り入れてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news