簡単ボブヘアアレンジ5選|ひと手間で可愛い!ハーフアップ・お団子・編み込みなど (C)メイクイット

簡単ボブヘアアレンジ5選|ひと手間でかわいい!ハーフアップ・お団子・編み込みなど

2019.04.28 11:00

ボブヘアにおすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介します。ヘアアレンジに困りがちな短めボブヘアでもできる!ヘアピンのみで簡単に可愛くなる時短アレンジから、今っぽいルーズなお団子ヘア、まわりと差がつく編み込みアレンジなど。いつものボブヘアに飽きてしまった方はぜひ参考にしてみてくださいね。(2020年5月14日更新)


ボブヘアのマンネリ解消!簡単アレンジを覚えよう

丸みを帯びた可愛らしいシルエットが特徴のボブヘア。

ボブヘアの髪の長さは一般的に顎ライン~肩上くらいと短めになるので、普段はアレンジをしない方も多いのではないでしょうか?

ただ、毎日毎日ダウンスタイルのワンパターンでは、やっぱり飽きてしまいますよね…。

:ボブでもいろんなアレンジができる!

ヘアアレンジと聞くと、髪の長さがあるからこそ楽しめるようなイメージがあるかもしれませんが、ボブヘアの長さでもできるアレンジはたくさんあります。

簡単なテクニックの組み合わせでも、バリエーションは様々。

さらに、例えばベースのスタイリングを軽く波ウェーブに巻いておくだけでも、ぱっと見た印象は全く違ってくるものです。

ベースを巻くだけでもガラリと雰囲気が変わるボブヘア (C)メイクイット
ベースを巻くだけでもガラリと雰囲気が変わるボブヘア (C)メイクイット

そこで今回は、ボブヘアの方におすすめの髪型の中から、初心者さんでも挑戦しやすい簡単ヘアアレンジをご紹介します。

忙しい朝でもパパっと作れる時短アレンジばかりなので、ちょっと気分を変えたい時にぜひやってみてくださいね!

ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉

【アレンジにかかる時間:1分】
まずご紹介するボブヘアアレンジは、ヘアピンで可愛く留めるだけの超簡単アレンジ。

結んだり編んだりという手順もなく、むしろ“テキトー感”が様になる、今っぽさ満点のラフなヘアアレンジです。

バランスの取り方さえ掴めば、ぶきっちょさんでも可愛く仕上げられますよ。

◇HOW TO

(1)トップの髪を少し取る

ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
前髪の少し上あたりの髪を少なめにざっくり取ります。

ポンパドールの要領で前髪を全部入れても良いですし、少し残してシースルーバング風にするのも可愛くておすすめです。

(2)毛束をねじる

ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
取った毛束を外側に向かって軽くねじりながら持っていきます。

(3)ピンで留める

ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
最後に、ねじった毛束をゴールドピンで留めたら完成です。

ヘアピンの留め方は何でも良いですが、シンプルなパターンとしては、ピンを2本クロスさせる方法が崩れにくく簡単で、おしゃれに見えますよ。

◇仕上がり

ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ1〈ヘアピンアレンジ〉 (C)メイクイット
ボブヘアのトップの毛を少しアレンジしただけなのに、何もしないのとでは全然雰囲気が違いますね。

ゴールドピンの本数や挿す方向を変えてみたり、ピンの代わりにヘアクリップやバレッタで飾ってみたりと、同じアレンジでも簡単にバリエーションが増やせるので、普段のヘアアレンジに早速取り入れられそうです!

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉

【アレンジにかかる時間:3分】
ラーメンマンヘアは、ちょっと変わったひとつ結びの進化系ヘアアレンジ。

名前の通り、キャラクターの“ラーメンマン”の髪型をイメージしたヘアアレンジで、個性的なシルエットですが、これが最近おしゃれさんの間でじわじわと流行中なのです…!

写真のアレンジのように革紐やリボンでくるくるっと巻き付けるやり方も可愛いですが、ここではお家にあるヘアゴムを使ってできる簡単なアレンジ方法をご紹介します。

◇HOW TO

(1)後れ毛を残してひとつに束ねる

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
まずは後ろでひとつ結びを作ります。

この時、こめかみあたりの髪を少し残して束ねましょう。

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
えり足の髪もちょろっと出しておくのがポイント。アレンジの最後に可愛く巻くために残しておきます。

(2)束ねた毛束の間をゴムで結ぶ

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ひとつ結びした毛束を、等間隔に3~4か所程度区切るようなイメージで、ゴムで結びます。

ゴムで結ぶときは、キツめにしておくのが上手なラーメンマンヘアをつくるコツです。

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ただゴムで結んだままでは見た目が物足りないので、結び目の間を引っ張って膨らみをつけるイメージで、形を整えていきます。

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
均等に丸みをもたせるよりも、結び目を持ちながら上下にくねくねさせる感じでランダムに崩していくのが可愛いですよ。

(3)後れ毛を巻く

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
仕上げに、残しておいた顔まわりとえり足の毛をゆる巻きにして完成です。

タイトに結んだ毛束とゆるく崩した後れ毛の、“ゆる×ピタ”なバランスが、アレンジをおしゃれに見せる大事なポイント。

◇仕上がり

ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ2〈ラーメンマンヘア〉 (C)メイクイット
一見、凝ったアレンジにも見えるラーメンマンヘアですが、実はゴムで結ぶだけでできるので、初心者さんでも簡単にできるボブアレンジのひとつです。

髪の長さがあるラーメンマンヘアも可愛いですが、ボブヘアの長さでつくる“ちょこんっ”とした雰囲気も、また違った可愛さがあっておすすめですよ。

ラーメンマンヘアは最近とくに人気上昇中のヘアアレンジなので、ぜひ習得しておきましょう!

ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉

【アレンジにかかる時間:3分】
お仕事でもデートでも“好印象ヘアアレンジの鉄板”と言われるハーフアップは、もちろんボブヘアの方にもおすすめです。

ボブヘア特有のまとまりの良いシルエットが活きて、ベースの髪がストレートでも波ウェーブでも、バランスの良い見た目に仕上がりますよ。

ロングヘアのハーフアップよりもコンパクトでカジュアルな印象になるのが特徴です。

◇HOW TO

(1)ハーフアップを作る

ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
まずは基本のハーフアップを作って結びます。

耳上3センチくらいを目安に、そこからまっすぐ後ろに向かって髪をすくい、髪全体の3分の1程度を取って結ぶイメージです。

ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
この時、後から上手にくるりんぱできるように、結び目の上に少し余裕をもたせるのがポイント。

(2)くるりんぱする

ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ハーフアップした毛束を1回くるりんぱ。(1)でゆるめに結んであるので、くるりんぱした後に毛束を左右に引っ張ってキュッと締めてあげましょう。

(3)ねじれ部分の下をほぐす

ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
最後に、くるりんぱして出来たねじれの部分にボリュームをもたせるように、下の部分を引っ張ってほぐしたら完成です。

◇仕上がり
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
基本のハーフアップにくるりんぱを加えることで立体感が生まれ、メリハリができたことによって見た目にこなれ感も出ますよね。

編み込みほど目立ちすぎず、お洒落ときちんと感をいいとこ取りできるので、オフィスシーンにも丁度よいボブヘアアレンジです。

ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ3〈ハーフアップ〉 (C)メイクイット
お出かけやデートの時は、結び目の部分にバレッタやリボンなどのヘアアクセサリーを付けて、後ろ姿にワンポイント華を添えるのもおすすめですよ。

ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉

【アレンジにかかる時間:3分】
肩上ボブの長さでも作れる、ルーズなお団子アレンジです。

お団子ヘアはキュートな印象がありますが、お団子を低めの位置につくることによって、子供っぽくならず大人可愛い雰囲気に仕上がります。

◇HOW TO

(1)低めの位置でひとつに束ねる

ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
まずお団子をつくる位置を決め、そこで髪をひとまとめに結びます。今回のアレンジでは、真ん中低めの位置で作っていきましょう。

(2)お団子にする

ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ひとつ結びの最後、毛先までゴムに通しきらずに輪っかの状態のままで止めます。

お団子をギリギリまで大きくしようと引っ張りすぎると、短い毛がピョンピョンとはみ出てきて崩れてしまうので、お団子の部分はあまりほぐさないようにしましょう。

(3)サイドの毛をピンで留める

ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ボブヘアの長さだと、お団子にしたときに後れ毛がたくさん落ちてきてしまうと思うので、耳の後ろあたりでピンで留めます。

ゴールドピンを使って何か所か目立つように挿してあげると、アレンジのアクセントになって可愛いですよ。

ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
仕上げに、トップの毛を少しつまんで引っ張るようにして立体感を出すと、バランスが良くなります。

◇仕上がり

ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ4〈ルーズお団子〉 (C)メイクイット
小さめのさりげないお団子がおしゃれな、ルーズで可愛いヘアスタイルの完成!

肩上のボブヘアは短めのヘアスタイルとは言え、料理や細かい作業をする時などに、顔や首にかかる髪が邪魔になることもありますよね。

そうしてサッと髪をまとめたい時に、ひとつ結びばかりでも面白くないので、まとめ髪のバリエーションとしてお団子ヘアも覚えておくと便利です。

ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉

【アレンジにかかる時間:5分】
最後は、ここまでご紹介してきた4つのアレンジよりも、ほんの少しレベルアップしてみましょう!

編み込みを取り入れた、まわりと一歩差がつくおしゃれなボブヘアレンジをご紹介します。

後ろ全体を編み込んで華やかなシルエットに仕上がるので、普段のヘアアレンジだけに限らず、結婚式や同窓会などのパーディーシーンの髪型としても役に立つボブヘアアレンジですよ。

◇HOW TO

(1)編み始めの髪を取る

ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
編み込みを開始する最初の毛束は、トップから丸く、サイドの髪を残して少し多めに取ります。

(2)うしろ全体を編み込む

ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
(1)の毛束を中心に、左右から交互に髪をすくって合流させながら、下まで編み込んでいきます。

この時、編み込みがゆるいとバランスが悪く見えてしまうので、できるだけタイトに編んでくださいね。

(3)残りは三つ編みにして結ぶ

ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
下まで編み込んでサイドから持ってくる髪がなくなったら、最後は三つ編みにしてゴムで結びます。

華やかに見せたい時は、結び目にリボンを付けたり、モチーフ付きのゴムで飾ったりすると可愛いですよ。

仕上げに、編み込みの部分を上から少しずつ細い毛束を引っ張ってほぐし、ボリュームを出しながら全体の形を整えましょう。

◇仕上がり

ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
ボブヘアアレンジ5〈うしろ編み込み〉 (C)メイクイット
後ろですっきりまとめたシンプルな編込みアレンジで、可愛らしいボブヘアから一気に上品な雰囲気に様変わり。

ヘアアレンジ初心者さんは、編み込みのやり方を覚えるまでは少し時間がかかってしまうと思いますが、この基本の編み込みが出来るようになるとヘアアレンジの幅がぐんと広がります。

ぜひこの機会に練習してみてくださいね。


簡単アレンジでボブのマンネリ解消! (C)メイクイット
簡単アレンジでボブのマンネリ解消! (C)メイクイット
いかがでしたか?

今回ご紹介したアレンジは、ヘアアレンジ初心者さんでも練習すればすぐにできるようになる簡単なテクニックを使ったものばかり。

ミディアムやロングとはまた違って、ボブの長さだからこそ表現できる可愛いシルエットというのも魅力のひとつなので、せっかくボブヘアにしたのならアレンジも思いっきり楽しみたいですよね!

ボブヘアにちょっぴりマンネリ気味のみなさん、ぜひ明日から簡単アレンジを取り入れてみませんか?(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 日焼け止め効果大!UV下地6選|紫外線ブロック!美肌見せ効果も
    日焼け止め効果大!UV下地6選|紫外線ブロック!美肌見せ効果も
    モデルプレス
  2. オン眉がかわいい!人気の髪型20選|ぱっつん・アシメ・シースルーバングなど
    オン眉がかわいい!人気の髪型20選|ぱっつん・アシメ・シースルーバングなど
    モデルプレス
  3. 【オーブ・6月25日発売新作】人気アイシャドウ&リップ プレイフルな新色をお試し|スウォッチあり
    【オーブ・6月25日発売新作】人気アイシャドウ&リップ プレイフルな新色をお試し|スウォッチあり
    モデルプレス
  4. 【6月7日発売・フローラノーティス ジルスチュアート】Watery Floral Greenのアイテムが限定で登場
    【6月7日発売・フローラノーティス ジルスチュアート】Watery Floral Greenのアイテムが限定で登場
    モデルプレス
  5. 【ジルスチュアート ビューティ・6月21日発売】My Black Dressから新色・限定アイテムが登場
    【ジルスチュアート ビューティ・6月21日発売】My Black Dressから新色・限定アイテムが登場
    モデルプレス
  6. 5月31日【JILL STUART】新ライフスタイルシリーズ登場|スキン&ヘアケア・オードトワレなど12アイテム
    5月31日【JILL STUART】新ライフスタイルシリーズ登場|スキン&ヘアケア・オードトワレなど12アイテム
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    All About
  2. 垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    michill (ミチル)
  3. ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    michill (ミチル)
  4. 抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    マイナビウーマン
  5. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  6. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  7. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)
  8. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  9. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事