フェイスパウダー驚きの裏技6連発|お粉、上手に使えてる?
2019.04.16 21:00
views
【フェイスパウダー/メイクイット】誰もが使うフェイスパウダーは、崩れる・パサつくなどお悩みが多い存在でもありますよね。お粉に関するお悩みは実はテクニック次第で解決できるかも!?手持ちのお粉のポテンシャルをこれまで以上に発揮させる裏技を6つ紹介します!
お粉、効果的に使えてる?

メイク崩れを防ぐために使っているのになぜかすぐに崩れる、パサつく…。
そんなお悩みを抱えていませんか?
お粉に関するお悩みは、実はテクニック次第で解決できるかもしれません。
手持ちのお粉のポテンシャルを120%発揮させる、フェイスパウダーの裏技をご紹介します!
お粉の裏技1:塗る量を変えれば仕上がり・持ちが変わる!?

実はお粉にはしっかり塗った方が良い部分と、軽く塗る程度に抑えたほうが良い部分があるんです。


お粉の裏技2:ノリ眉はお粉で解決!?

そんなあなた、眉にもきちんとパウダーをのせていますか?
実は眉部分にもお粉が必要!

予めパウダーをのせておけばふんわりと自然な眉メイクも簡単!
眉メイクの持ちも高まりますよ。
お粉の裏技3:パンダ目はお粉で予防できる!

それってアイライナーやマスカラを変えること以外にも解決策があるかも。
アイメイクの前にもお粉が大活躍!

水分だって粉の上を転がっていくので、涙にも強くなる!
これはウェディングの場でも使われているメイクテクニックなんですよ。
お粉の裏技4:パウダーはコンシーラーの前!?

もちろんこれが基本ですが、ニキビなどをピンポイントでカバーしたい時はコンシーラーの前にお粉を挟むときれいに隠すことができます。



お粉の裏技5:お粉でペタ前髪が回避できる!

そんな事態もお粉で回避可能!
用意するのは塗ると透明になるタイプのフェイスパウダー。
これをパフで前髪の裏側に薄くはたいておきます。

前髪に直接汗・皮脂がつかないので、時間が経っても前髪が束にならないのです。
夏場に長時間外出するときなどにお試しあれ。
|使用アイテム

「ペタ前髪」回避術
お粉の裏技6:寝る前に使えるパウダーもある!

スキンケアパウダーと呼ばれるものが寝るときにも使えるお粉です。
保湿などのスキンケア効果が期待できる成分が配合されたお粉をお手入れの最後にはたいておくことで、寝る時に顔がべたつくのを抑えることができます。

また、お泊りの時もテカリを抑えることができるのも嬉しいポイントです。
もしかしたらあなたが普段使っているお粉、寝る前にも使えるかも…。
|使用アイテム

スキンケアパウダーおすすめ4選
お粉のポテンシャルを最大限に引き出そう!

今回紹介した裏技を使えば、お手持ちのお粉も見違えるような仕上がり・使用感になるかもしれません。
フェイスパウダーの塗る量・場所などを工夫して、サラサラ肌をキープしましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイアVOGUE
-
この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!fashion trend news
-
ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方Ray
-
アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選michill (ミチル)
-
眉と目の距離で全然ちがう!印象別、黄金バランスメイクのやり方michill (ミチル)
-
プラザでお買い物! 1.5万円でコスメオタクが購入したビューティアイテムは?マイナビウーマン
-
目の形別!出目さん&奥目さんが垢抜ける!デカ目メイクのポイントmichill (ミチル)
-
アイラインで今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方4選michill (ミチル)
-
原宿にBTS JINのBIGビジュアルが再び登場! 期間限定POP UP STORE開催マイナビウーマン