【WHOMEE・3月22日発売】ピンクメイクをアップデート!イガリ的新作アイテム登場
2019.02.04 18:43
views
【WHOMEE新作/メイクイット=2月4日】人気ヘア&メイクアップアーティスト・イガリシノブがクリエイティブディレクターを務めるコスメティックブランド【WHOMEE(フーミー)】の新作発表会が開催された。イガリ氏本人によるメイクデモも行われ、2019年3月22日に発売される新作を使ったメイクを披露した。

【WHOMEE】アイメイクにフューチャーした新作が登場

【WHOMEE(フーミー)】とは、自由に使うことができるマルチユース、肌質の美しさを引き出す色とテクスチャー、日本人の肌を美しく魅せるカラー、紫外線や大気汚染から肌を守り、肌に優しい使い心地にこだわったアイテムがラインナップしている。
今回お披露目された新作は、アイメイクにフューチャー。

「メイクって、女の子の義務じゃなくて、特権。モチベーションまであげてくれる、気持ちがいい自分磨き方法」というイガリ氏の言葉の通り、簡単かつ、もっと自分を魅力的に見せてくれるアイテムが勢揃いしている。
今回一部のアイテムは色出しやテクスチャーにこだわり、ドイツで制作したものも。
イガリ氏の妥協なき新作となっている。
アイテムラインナップ
<フーミー アイシャドウパレット/全4色 各1,800円(税抜)>


オンナのコを可愛くする色を厳選した、イガリ氏のこだわりが詰まったパレットだ。
>>カラーラインナップ
・center pink
・believe in pink
・pansy pink
・sunset pink
<フーミー アイシャドウブラシ 熊野筆(アイシャドウ用)>

L:2,300円(税抜)
アイメイクを簡単にできるように開発したイガリ氏こだわりのブラシ。
ふんわりぼかし用と、ラインニュアンス用の2本を厳選し、広島の熊野筆職人が1本1本手作り。
<限定 フーミー クリーミーアイシャドウペンシル/全2色 各1,500円(税抜)>

濃密な発色も、ぼかしてニュアンスも自由自在なテクスチャーとなっている。
アイシャドウ・アイシャドウベース・アイラインに使える便利なマルチアイテムだ。
>>カラーラインナップ

・melty magenta
<フーミー ダブルペンシルシャープナー 700円(税抜)>

これひとつで細太どちらのペン先も削ることができる。
<フーミー ブレンドチークカラー 1,800円(税抜)>

今回ブランド初のパウダータイプのチークとなる。
3色をブレンドすることで、なりたいイメージに合わせてさまざまな色合いを楽しむことができる。
どんな肌色、メイクのバランスも整える色味にこだわった。
<限定 フーミー マットリップクレヨン/全4色 1,500円(税抜)>

リップライナーのように重ねて塗ればインパクトのある唇に、唇の中心につけて指でぼかしてグラデーションにすればニュアンス発色も自由自在。
クリーミーに使い心地で唇をふっくらと見せてくれる。
>>カラーラインナップ

洗練ピンクベージュ
・L.L
美形色のブラウンレッド
・C.L
いいオンナ度MAXの大人レッド
・M.K
オレンジみたいな鮮烈レッド
<フーミー アイブロウパウダー/新1色 1,800円(税抜)>

ほんの少しのニュアンスカラーを眉にプラスすることで、表情全体がぐっと洗練された印象に。
>>カラーラインナップ
新色 N bright brown
<フーミー マルチマスカラ/新1色 1,500円(税抜)>
<フーミー クリアマスカラ/全1色 1,500円(税抜)>

そして、今回イガリ氏のお気に入りアイテムでもる新作「フーミー クリアマスカラ」は、クリアブラックのベースに自然と毛量をプラスすることができるファイバー入の眉マスカラ。
もちろん、まつ毛用のマスカラとしても使用できる。(マツエクにも使用可能)

イガリ氏によるメイクデモ


ベースにラメ入りのグレーを仕込むことで、くすむことなく自然な奥行きと立体感が生まれる。


大ぶりで毛量のあるブラシを使うことで、まぶた全体に均一に美しくアイシャドウを塗布することができる。
小ぶりのブラシで下まぶたのキワにもカラーをのせ、囲み目メイクに。
目元に赤みが増してほんのりと色気のある眼差しに。


「フーミー ブレンドチークカラー」で頬に血色感をプラス。


クリアマスカラを使用することで、ナチュラルで立体的な眉に仕上がる。

カワイイもキレイも、ナチュラルも、全てを叶えてくれるピンクを味わい尽くせる新作で、ピンクメイクデビューをしてみてはいかがだろうか。(MAKE IT編集部)
商品詳細
発売日:2019年3月22日
・フーミー アイシャドウパレット/全4色 各1,800円(税抜)
・限定 フーミー クリーミーアイシャドウペンシル/全2色 各1,500円(税抜)
・フーミー アイシャドウブラシ 熊野筆(アイシャドウ用)
S:1,800円(税抜)
L:2,300円(税抜)
・フーミー ダブルペンシルシャープナー 700円(税抜
・フーミー ブレンドチークカラー 1,800円(税抜)
・限定 フーミー マットリップクレヨン/全4色 1,500円(税抜)
・フーミー マルチマスカラ/新1色 1,500円(税抜)
・フーミー クリアマスカラ/全1色 1,500円(税抜)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu
-
【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜けロート製薬株式会社
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン