「鼻をかむとメイクが崩れる問題」の解決法とは?鼻のかみ方にもコツがあった!

2019.01.08 11:00

【ベースメイク/メイクイット】風邪やアレルギーなどで鼻をかむとどうしてもベースメイクが崩れてボロボロになってしまう…。そんなお悩みはベースメイクの方法と鼻のかみ方で解決できるかも?鼻のコンディションが悪い日もきれいなベースメイクを保てるちょっとしたポイントを紹介します。

風邪・アレルギーで鼻周りがずるずる(泣)

「鼻をかむとメイクが崩れる問題」の解決法とは?鼻のかみ方にもコツがあった! (C)メイクイット
風邪をひいてしまった時、アレルギーなどで鼻炎がひどい時…。

鼻をかみすぎてベースメイクはボロボロ、摩擦で鼻は真っ赤!

そんな状態になってしまいませんか?

できることなら鼻をかんでもベースメイクを崩したくない…。

「鼻をかむとベースメイクが崩れる問題」はメイクの方法と鼻のかみ方で解決できるんです!

【解決法1】ベースメイクを崩れにくくしておこう



まずはベースメイクの方法を見直していきましょう。

ちょっとした工夫で鼻をかんでも崩れにくいメイクにできますよ。

▷メイクはスキンケアが馴染むまで待って!
スキンケアが馴染んでからメイクスタート (C)メイクイット
スキンケアとメイクの間にどれくらい時間を置いていますか?

ベースメイクを崩れにくくするには、スキンケアが肌にしっかり馴染んでからメイクを始めると良いでしょう。

メイクのノリが良くなり、鼻周りだけではなく全体の仕上がりがUP!

▷下地、ちゃんと使ってる?
下地をしっかり塗ろう (C)メイクイット
化粧下地は肌とファンデーションの密着度を上げる接着剤的存在。

面倒と思わずに適切な量を顔全体に使うことが必要です!

風邪をひいたときや花粉症の時期は鼻をかんで鼻周りが赤くなってしまっていることが多いはず。
RMK/ベーシック コントロールカラー N/03 グリーン 使用 (C)メイクイット
そんな時はグリーンのコントロールカラーを鼻周りに使うと赤みを抑えることができます。

▷▷使用コスメ
RMK/ベーシック コントロールカラー N/SPF15 PA+/03 グリーン/3,500円(税抜) (C)メイクイット
RMK(アールエムケー)/ベーシックコントロールカラーN/SPF15 PA+/03 グリーン/3,500円(税抜)

▷ファンデーションは薄く重ねる
グリーン系下地の上に ソフィーナ プリマヴィスタ/きれいな素肌質感パウダーファンデーション/オークル05 使用 (C)メイクイット
下地をきちんと塗ったらその次にファンデーションを重ねます。

ファンデーションには様々なタイプがありますが、鼻周りが荒れてしまっているときは肌への負担が比較的少ないパウダリーファンデーションがおすすめです。

パウダリーファンデーションならお直しも楽に済みますよ。

▷▷使用コスメ
ソフィーナ プリマヴィスタ/きれいな素肌質感パウダーファンデーション/SPF25 PA++/オークル05/3,800円(セット価格・税抜) (C)メイクイット
ソフィーナ プリマヴィスタ/きれいな素肌質感パウダーファンデーション/SPF25 PA++/オークル05/3,800円(セット価格・税抜)

【解決法2】鼻のかみ方にコツがある!?

鼻をかむのにもコツがあった!? (C)メイクイット
実は鼻をかむのにもコツがあることをご存知ですか?

なにも意識せず鼻をかむと鼻全体のメイクが取れてしまう…。
通常の鼻のかみ方ではメイクが取れてしまう…。 (C)メイクイット
それはティッシュで鼻全体を覆っているからです。

しかしよく考えてみると鼻をかむとき、鼻下部分さえ押さえていれば鼻をかむことができるはず。
鼻の先だけ押さえるとメイクが崩れにくい (C)メイクイット
ベースメイクを崩れにくくするには、ティッシュを鼻の下部分にだけ当てて。

鼻の根元を押さえず、鼻先だけでつまむようなイメージで鼻をかむとメイクのヨレを防ぐことができます。

【解決法3】それでもヨレたら適切なメイク直し

ヨレてしまったら丁寧なメイク直しを (C)メイクイット
ベースメイクを丁寧に行った。鼻をかむときもメイクがとれないように気をつけた…。

それでも何回か鼻をかむとどうしてもベースメイクは取れてきてしまうもの。

適切なメイク直しできれいなベースメイクを復活させましょう!

▷鼻まわりだけ一度メイクをオフすると◎

鼻周りのベースメイクを直すときは、少し面倒ですが鼻周りだけメイクを落とすときれいに直すことができます。

シートタイプのメイク落としをポーチに入れておくと便利ですね。

▷お直しも下地→ファンデの流れで
キャンディドール/ブライトピュアベース/ラベンダー 使用 (C)メイクイット
鼻周りのメイクを一度オフしたら、化粧直しも下地・ファンデーションの順に重ねていきます。

持ち運びやすいチューブタイプの化粧下地があると便利です。

鼻をかむと乾燥もするので、保湿系の下地だとよりきれいに仕上がります。
キャンディドール/ブライトピュアベース/ラベンダー の上に ソフィーナ プリマヴィスタ/きれいな素肌質感パウダーファンデーション/オークル05 を重ねて使用 削除
指の先で下地を少しずつ鼻周りに塗ったらパウダリーファンデーションをトントンと重ねてメイク直し完了。
パフを上手に使おう (C)メイクイット
スポンジを指の先に巻きつけるように持つと細かい部分にもムラなく塗布できますよ。

▷▷使用コスメ
キャンディ ドール/ブライトピュアベース/ラベンダー/1,490円(税抜) (C)メイクイット
キャンディドール/ブライトピュアベース/SPF50+ PA+++/ラベンダー/1,490円(税抜)

風邪気味でも可愛さを崩さない!

鼻の調子が悪くてもきれいなベースをキープ (C)メイクイット
ベースメイクの方法や鼻のかみかたに少し気をつけるだけで鼻周りの化粧持ちが随分変わってくるはずです。

風邪でも、鼻炎がひどくてもきれいな肌を崩したくない方は今回ご紹介した解決法を試してみてくださいね。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

パウダーファンデは冬にこそ便利!?
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【クラランス・1月18日発売】2019年スプリングメイクアップコレクション登場
    【クラランス・1月18日発売】2019年スプリングメイクアップコレクション登場
    モデルプレス
  2. 目的から選ぶアイシャドウベース9個|発色・持ちUP!ニュアンスチェンジも?
    目的から選ぶアイシャドウベース9個|発色・持ちUP!ニュアンスチェンジも?
    モデルプレス
  3. 【ジバンシイおすすめコスメ7選】見た目も◎ラグジュアリーなメイクを叶えるマストバイアイテム
    【ジバンシイおすすめコスメ7選】見た目も◎ラグジュアリーなメイクを叶えるマストバイアイテム
    モデルプレス
  4. ≪毛穴悩み5つの対策≫おすすめコスメ25個を紹介!
    ≪毛穴悩み5つの対策≫おすすめコスメ25個を紹介!
    モデルプレス
  5. 誰よりも輝いていたい!成人式おすすめネイル4選
    誰よりも輝いていたい!成人式おすすめネイル4選
    モデルプレス
  6. メイク上手・下手の分かれ目は≪ぼかし≫!仕上がり変わる5つのチェックポイント
    メイク上手・下手の分かれ目は≪ぼかし≫!仕上がり変わる5つのチェックポイント
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 色迷子からおさらば! ポーラの新「APEXメーク」で自分の最適解ファンデを見つけてきた
    色迷子からおさらば! ポーラの新「APEXメーク」で自分の最適解ファンデを見つけてきた
    マイナビウーマン
  2. 潤った瞳を演出。KiSSの“濡れツヤアイカラー”がリニューアル!
    潤った瞳を演出。KiSSの“濡れツヤアイカラー”がリニューアル!
    マイナビウーマン
  3. meltからヘアオイルが登場! つけた直後からベタつかない、ゼロ膜感触の“とろける美容注入オイル”
    meltからヘアオイルが登場! つけた直後からベタつかない、ゼロ膜感触の“とろける美容注入オイル”
    マイナビウーマン
  4. DAISY DOLL by MARY QUANTから高密着チークの新色&ハイライトが登場!
    DAISY DOLL by MARY QUANTから高密着チークの新色&ハイライトが登場!
    マイナビウーマン
  5. ハリとうるおいに満ちたツヤ肌へ。イグニスの最高峰「エフフォーリア」より待望の美容液がデビュー!
    ハリとうるおいに満ちたツヤ肌へ。イグニスの最高峰「エフフォーリア」より待望の美容液がデビュー!
    マイナビウーマン
  6. &beのメイクスポンジにブラウンカラーのくまデザインが限定登場
    &beのメイクスポンジにブラウンカラーのくまデザインが限定登場
    マイナビウーマン
  7. 生理痛・PMS・肌荒れ……ピルで改善したい“避妊以外”の症状の実態とは?
    生理痛・PMS・肌荒れ……ピルで改善したい“避妊以外”の症状の実態とは?
    マイナビウーマン
  8. 韓国風甘辛焼そば「ポックンミョン」とコスメブランド「TIRTIR」がコラボ! “ピリピリ感”がクセになるリッププランパーを発売
    韓国風甘辛焼そば「ポックンミョン」とコスメブランド「TIRTIR」がコラボ! “ピリピリ感”がクセになるリッププランパーを発売
    マイナビウーマン
  9. セザンヌのジェルアイライナーと美容液コンシーラー、新色が8月に登場
    セザンヌのジェルアイライナーと美容液コンシーラー、新色が8月に登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事