「鼻をかむとメイクが崩れる問題」の解決法とは?鼻のかみ方にもコツがあった!
2019.01.08 11:00
views
【ベースメイク/メイクイット】風邪やアレルギーなどで鼻をかむとどうしてもベースメイクが崩れてボロボロになってしまう…。そんなお悩みはベースメイクの方法と鼻のかみ方で解決できるかも?鼻のコンディションが悪い日もきれいなベースメイクを保てるちょっとしたポイントを紹介します。
風邪・アレルギーで鼻周りがずるずる(泣)

鼻をかみすぎてベースメイクはボロボロ、摩擦で鼻は真っ赤!
そんな状態になってしまいませんか?
できることなら鼻をかんでもベースメイクを崩したくない…。
「鼻をかむとベースメイクが崩れる問題」はメイクの方法と鼻のかみ方で解決できるんです!
【解決法1】ベースメイクを崩れにくくしておこう
まずはベースメイクの方法を見直していきましょう。
ちょっとした工夫で鼻をかんでも崩れにくいメイクにできますよ。
▷メイクはスキンケアが馴染むまで待って!

ベースメイクを崩れにくくするには、スキンケアが肌にしっかり馴染んでからメイクを始めると良いでしょう。
メイクのノリが良くなり、鼻周りだけではなく全体の仕上がりがUP!
▷下地、ちゃんと使ってる?

面倒と思わずに適切な量を顔全体に使うことが必要です!
風邪をひいたときや花粉症の時期は鼻をかんで鼻周りが赤くなってしまっていることが多いはず。

▷▷使用コスメ

▷ファンデーションは薄く重ねる

ファンデーションには様々なタイプがありますが、鼻周りが荒れてしまっているときは肌への負担が比較的少ないパウダリーファンデーションがおすすめです。
パウダリーファンデーションならお直しも楽に済みますよ。
▷▷使用コスメ

【解決法2】鼻のかみ方にコツがある!?

なにも意識せず鼻をかむと鼻全体のメイクが取れてしまう…。

しかしよく考えてみると鼻をかむとき、鼻下部分さえ押さえていれば鼻をかむことができるはず。

鼻の根元を押さえず、鼻先だけでつまむようなイメージで鼻をかむとメイクのヨレを防ぐことができます。
【解決法3】それでもヨレたら適切なメイク直し

それでも何回か鼻をかむとどうしてもベースメイクは取れてきてしまうもの。
適切なメイク直しできれいなベースメイクを復活させましょう!
▷鼻まわりだけ一度メイクをオフすると◎
鼻周りのベースメイクを直すときは、少し面倒ですが鼻周りだけメイクを落とすときれいに直すことができます。
シートタイプのメイク落としをポーチに入れておくと便利ですね。
▷お直しも下地→ファンデの流れで

持ち運びやすいチューブタイプの化粧下地があると便利です。
鼻をかむと乾燥もするので、保湿系の下地だとよりきれいに仕上がります。


▷▷使用コスメ

風邪気味でも可愛さを崩さない!

風邪でも、鼻炎がひどくてもきれいな肌を崩したくない方は今回ご紹介した解決法を試してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
パウダーファンデは冬にこそ便利!?
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- ベースメイク
- メイク崩れ対策
- メイク直し
- メイク下地
- メイクテクニック
- メイク
- ファンデーション
- カラーコントロールベース
- 赤ら顔をカバーしたい
- RMK
- ソフィーナ プリマヴィスタ
- 花王ソフィーナ
- ソフィーナ
- プリマヴィスタ
- Candy Doll
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフュームCuCu.media
-
【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media
-
韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン繊研plus
-
ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイアVOGUE
-
似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方michill (ミチル)
-
この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!fashion trend news
-
ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方Ray
-
アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選michill (ミチル)
-
眉と目の距離で全然ちがう!印象別、黄金バランスメイクのやり方michill (ミチル)