プレストパウダーって何?メリットは?ルースパウダーとの違いも解説

2018.09.16 19:00

【フェイスパウダー/メイクイット】(2019年3月6日更新)ベースメイクの仕上げや化粧直しに使うフェイスパウダー。フェイスパウダーはその形状からプレストパウダーとルースパウダーに分かれますが、それぞれの違いは?メリットは?ぜひ1個ポーチに入れておきたいプレストパウダーの魅力をおすすめ品と共に紹介します。

プレストパウダーって何?

プレストパウダーって何?メリットは?ルースパウダーとの違いも解説 (C)メイクイット
主にメイクの仕上げや化粧直しで使用するフェイスパウダー。

フェイスパウダーの形状は大きく分けて二つあります。

粉状のルースパウダーと、粉が押し固められたプレストパウダー

|ルースパウダー
粉末状のルースパウダー (C)メイクイット

|プレストパウダー
押し固められた状態のプレストパウダー (C)メイクイット
いずれもメイクの仕上げに使うと毛穴をぼかしながらベースメイクの持ちを上げてくれます。

プレストパウダーとルースパウダーの違いは?

ルースとプレストで仕上がりはどう変わる? (C)メイクイット
そんなフェイスパウダーはルースタイプとプレストタイプでどのような違いがあるのでしょう。

注目したいのはその仕上がりです。

ルースパウダーがふんわりとした肌になるのに対して、プレストパウダーは磨き上げられたような肌に仕上がります。

化粧持ちについてはどちらもアイテムによるので、仕上がりと使用感の好みで選んでOK!

今回はプレストパウダーの良さについてご紹介していきます。

プレストパウダーのメリットは?



プレストパウダーは磨き上げられたような肌になる他、実用性が高いというメリットがあります。

具体的にどのようなメリットがあるのか、以下の項目をチェック!

|粉が散らからない!
使用時に粉飛びしないのが嬉しい (C)メイクイット
化粧ポーチの中がいつの間にか粉まみれ…。そんな経験はありませんか?

ルースタイプの化粧品はその形状からどうしても粉が漏れやすくなっています。

その点、粉が押し固められているプレストパウダーならその心配無し!

お気に入りのポーチを汚しません。

|持ち運びにも向いている
持ち運びも便利 (C)メイクイット
プレストパウダーはルースパウダーと比べて容器自体がコンパクト。

粉が散らからないという点も含め、持ち運びに向いています!

さらに内側に鏡があるものも多く、パフやブラシ使いでつけ直しも簡単。

化粧直し用に適しているのです。

プレストパウダーのおすすめを紹介!

編集部のおすすめアイテムは? (C)メイクイット
プレストパウダーのメリットを知ったところで、メイクイット編集部おすすめのプレストパウダーをチェック!

名品プレストパウダーを紹介していきます。

おすすめプレストパウダー1:NARS


ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
NARS/ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N/4,700円(税抜) (C)メイクイット
◎化粧持ちを高めたい
◎厚塗り感は避けたい
◎ツヤ肌派

以上の項目に当てはまる人におすすめのプレストパウダーが【NARS】です。

一見白い粉に見えますが、肌に伸ばすと透明に。
画像左・素肌/右・ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 使用 (C)メイクイット
「塗ってる感」が無いのに毛穴がふんわりぼかされ、化粧持ちがUP!

微細なパールが入っていてツヤ肌に見せてくれますよ。

NARS/ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N/4,700円(税抜)

おすすめプレストパウダー2:カネボウ


ミラノコレクション

※写真は2019年版です
カネボウ/ミラノコレクション2019/SPF14 PA++/12,000円(税抜) (C)メイクイット
◎マット肌派
◎カバー力が欲しい
◎化粧持ちも譲れない

年に一度発売される【カネボウ】の「ミラノコレクション」。

例年9月頃に予約受付を開始しています。

プレミアムな存在感と美しいデザイン、そして使い心地の良さでリピーターが多いプレストパウダーです。

仕上がりはマットできちんとした印象。
画像左・素肌/右・ミラノコレクション 使用 (C)メイクイット
肌に薄いヴェールがかかったようなカバー力で、毛穴レスなお肌に整えてくれますよ。

カネボウ/ミラノコレクション2019/SPF14 PA++/12,000円(税抜)

おすすめプレストパウダー3:資生堂


ギャラリーコンパクト
資生堂/ギャラリーコンパクト プレストパウダー/SPF15 PA+/4,000円(税抜) (C)メイクイット
◎透明感が欲しい
◎ふんわりカバーしたい
◎パッケージもこだわりたい

以上のような項目に当てはまる方には【資生堂】の「ギャラリーコンパクト」がぴったり!

ころんと丸いフォルムのパッケージには、アーティストコラボのデザインが描かれていて、発売後話題になったアイテムです。

光カバー効果で毛穴や色むらをふんわりと隠して、透明感のあるお肌を演出します。
画像左・素肌/右・資生堂/ギャラリーコンパクト プレストパウダー 使用 (C)メイクイット
光の力で“ひとめぼれ肌”をメイク!きめこまやかなパウダーがお肌にフィットします。

仕上げにもお直しにも使うことができますよ。

資生堂/ギャラリーコンパクト プレストパウダー/SPF15 PA+/4,000円(税抜)

おすすめプレストパウダー4:キャンメイク


マシュマロフィニッシュパウダー
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/SPF26 PA++/全4色/各940円(税抜) (C)メイクイット
◎プチプラ派
◎ふんわりマット肌希望!
◎カバー力も欲しい

プチプラとは思えぬ実力で支持されている【キャンメイク】「マシュマロフィニッシュパウダー」。
画像左・素肌/右・マシュマロフィニッシュパウダー 使用 (C)メイクイット
ファンデーションの代わりに使えるほどのカバー力があり、毛穴も色むらも気にならない肌にしてくれます。

テカリもべたつきも抑え、思わず触りたくなるほどのふんわりマシュマロ肌に。

キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/SPF26 PA++/全4色/各940円(税抜)

もっと詳しく

おすすめプレストパウダー5:セザンヌ


UVクリアフェイスパウダー
セザンヌ/UVクリアフェイスパウダー/SPF28 PA+++/全4色/各680円(税抜) (C)メイクイット
◎透明感のある肌にしたい
◎ツヤ肌に仕上げたい
◎プチプラ派

以上のような人には【セザンヌ】の「UVクリアフェイスパウダー」がおすすめ!

パールの入ったプレストパウダーで明るい顔色に仕上がります。
画像左・素肌/右・UVクリアフェイスパウダー 使用 (C)メイクイット
くすみ補正パウダー、クリアヴェールパウダーが肌悩みを光で飛ばし、クリアな肌に。

厚塗り感なくテカリ・くすみを防止したい人にぴったりのプレストパウダーです。

セザンヌ/UVクリアフェイスパウダー/SPF28 PA+++/全4色/各680円(税抜)

プレストパウダーで毛穴レス肌

理想のプレストパウダーで手軽さも仕上がりも手に入れて (C)メイクイット
プレストパウダーは持ち運びにも適していてとても便利!

ポーチにぜひ1つ入れておきたくなる存在です。

プレストパウダーにも様々な質感・仕上がりのものがあるので、好みに合わせて自分にぴったりのプレストパウダーを見つけてくださいね。(MAKE IT編集部)

※価格は編集調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【エレガンス】新作“宝石リップ”が可愛い!特徴&おすすめカラー紹介|リクイッド ルージュ ビジュー
    【エレガンス】新作“宝石リップ”が可愛い!特徴&おすすめカラー紹介|リクイッド ルージュ ビジュー
    モデルプレス
  2. 「マットリップ地雷派」必見!上手な使い方・テクニック教えます
    「マットリップ地雷派」必見!上手な使い方・テクニック教えます
    モデルプレス
  3. CHANEL秋新作クレヨンマットリップの魅力|ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール マット
    CHANEL秋新作クレヨンマットリップの魅力|ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール マット
    モデルプレス
  4. “きちんと”の先へ!辛口でモテる新定番#OLコスメ
    “きちんと”の先へ!辛口でモテる新定番#OLコスメ
    モデルプレス
  5. 秋ネイルの大本命!赤で作る大人レディなわたし
    秋ネイルの大本命!赤で作る大人レディなわたし
    モデルプレス
  6. <女子アナの“素”っぴん>永尾亜子アナ、スタイルキープの秘訣は?「フジテレビ×モデルプレス」女性アナウンサー連載
    <女子アナの“素”っぴん>永尾亜子アナ、スタイルキープの秘訣は?「フジテレビ×モデルプレス」女性アナウンサー連載
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 素の髪から“やわサラ髪”に。新ヘアケア「ラブパスポート シノル」誕生! K-POPアイドル御用達サロン代表との共同開発
    素の髪から“やわサラ髪”に。新ヘアケア「ラブパスポート シノル」誕生! K-POPアイドル御用達サロン代表との共同開発
    マイナビウーマン
  2. 時短アイテムに頼りまくって起床から30分以内に出勤! 限界OLのモーニングルーティン
    時短アイテムに頼りまくって起床から30分以内に出勤! 限界OLのモーニングルーティン
    マイナビウーマン
  3. この秋の垢抜けには透明感がマスト!プロが教える今っぽツヤメイクのやり方
    この秋の垢抜けには透明感がマスト!プロが教える今っぽツヤメイクのやり方
    michill (ミチル)
  4. 特別な日の備えに。アマン東京のアマン・スパがセレブライクなトリートメントメニューを開始
    特別な日の備えに。アマン東京のアマン・スパがセレブライクなトリートメントメニューを開始
    VOGUE
  5. エッ、これ330円でいいの?【DAISOの新作】大人も使える「TGCコラボコスメ」
    エッ、これ330円でいいの?【DAISOの新作】大人も使える「TGCコラボコスメ」
    fashion trend news
  6. RMKのフローラルシトラスに香る限定アイテムをケアのルーティンに追加
    RMKのフローラルシトラスに香る限定アイテムをケアのルーティンに追加
    VOGUE
  7. オークの森を想起させるバウムのホリデー限定の香りのコレクションに浸る
    オークの森を想起させるバウムのホリデー限定の香りのコレクションに浸る
    VOGUE
  8. 顔の印象がびっくりするほど変わる♡マネするだけで即垢抜け!”多幸感メイク”のやり方
    顔の印象がびっくりするほど変わる♡マネするだけで即垢抜け!”多幸感メイク”のやり方
    michill (ミチル)
  9. アイメイク迷子さんは絶対チェック!誰でも失敗しない3つのアイメイク配色テク~イエベ編~
    アイメイク迷子さんは絶対チェック!誰でも失敗しない3つのアイメイク配色テク~イエベ編~
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事