通勤時の汗・べたつき・臭い撲滅!不快指数を激減させるテクとは?
2018.07.24 11:00
views
【ボディケア/メイクイット】夏の通勤・通学時は「汗・べたつき・臭い」悩みが深刻!会社や学校に着いた時点で汗がダラダラ、身体はベタベタ、臭いも気になる…そんな季節も快適に過ごすための方法をアイテムと一緒に紹介します。これで不快度が激減するかも?
夏の通勤時は汗・べたつき・臭いが気になる!

特に通勤・通学時は移動するだけで暑い!
会社・学校に着いた時点で汗はダラダラ、身体はベタベタ、臭いも気になる…という状態になってしまう日も多いですよね。
そんな夏特有のお悩みを解決するための方法を紹介します!
夏の汗・べたつき・臭い対策:お家編
ポイント1|寝汗を最初にオフする

なにはともあれ、まずは寝汗をオフ!夏は寝ている間に意外と多くの汗をかいています。
シャワーを浴びることができればそれがベストではありますが、時間が無い方はデオドラントシートで身体を拭き、さっぱりとさせましょう。
使用アイテム

ポイント2|直塗りタイプで汗をせき止める

ロールオンタイプは汗ジミ・臭いが気になる部分にピンポイントでアプローチできますよ。
中には気になるワキの黒ずみをカバーしてくれるタイプもあるので、ノースリーブを着る時などに試してみて!
使用アイテム
エージーデオ24/デオドラントロールオンEX/無香料/950円(税抜)
ロート製薬/デオボール/CCブライトアップベージュ/オープン価格
ポイント3|日焼け止め後にパウダーをのせる

腕・首などの日焼け止めは必須だけど、ベタつくのは嫌!そんな時は日焼け止めを塗った後にベビーパウダー・ボディパウダーやデオドラントパウダーを使って肌をサラサラにしましょう。
汗がそこまで気にならない腕にはベビーパウダー・ボディパウダー、汗をかきやすい首筋はデオドラントパウダーといったようにパウダーを使い分けるも良し。

使用アイテム
和光堂/シッカロール/オープン価格
デオナチュレ/さらさらデオドラントパウダー/1,580円(税抜)
ポイント4|スプレーを最後に振りかける

背中やお腹など広範囲の汗対策をするなら、広い範囲を一度でカバーできるデオドラントスプレーがおすすめです。
膝の裏など実は汗をかきやすい部分にもスプレーを忘れずに。
全身をサラサラの状態にして出かけましょう!
使用アイテム

夏の汗・べたつき・臭い対策:外出先編
ポイント1|持ち歩きたい!3アイテム

汗は時間が経つと臭いを増すので、汗をかいた後オフするまでのスピード感が大切になってきます。
ですから、カバンには汗対策アイテムを忍ばせておくことが必須!
外出先での汗・べたつき・臭いケアに最適で、なおかつ持ち運びやすいのは以下のアイテムです。
・デオドラントシート
・デオドラントスプレー
・頭皮用スプレー
持ち運び用のデオドラントシート・スプレーは小さなサイズで容量がぴったり!
多くのメーカーから持ち運びサイズが展開されているので、お家用と持ち運び用を準備しておくことをおすすめします。
ポイント2|べたつき・汗をまず拭き取る

デオドラントシートを使って汗をふきとり、べたつきをオフします。
この時、拭き取りやすい首回りだけではなく、背中やお腹、ワキもしっかり拭くことが重要ポイントです!
背中・お腹は服によって熱がこもりやすく、臭いも発生しやすい環境になっています。
拭きにくい部分こそ汗が嫌な臭いに変わりやすいので、多少面倒でもしっかりオフするようにしましょう!
ポイント3|スプレーでサラサラに戻す

デオドラントパウダーは持ち運びにくいですが、スプレーなら持ち運びできるはず。
汗をかいた部分に念入りにスプレーして、サラサラの状態に整えましょう。
ポイント4|頭皮の臭いもオフ

頭皮も汗をかきやすく、さらに臭いも気になる部分。しかしボディ用の制汗剤は頭皮に使えませんよね。
ということで頭皮の汗・べたつき・臭いが気になる方は、頭皮専用アイテムが必要になってきます。
おすすめは持ち運びやすいスプレー!
頭皮用スプレーには清涼感を与えるローションやジェルが中に入っており、頭皮に直接つけてべたつきと臭いを抑えることができます。
使用感も爽快!汗や皮脂でヘアスタイルがペタっとしやすい方はお試しあれ。
使用アイテム

汗をかきやすい人は…

そこでおすすめしたいのがメンズ用の制汗剤!
メンズ用の制汗剤は女性用のものよりも制汗・抗菌成分の配合量が多くなっているものがあります。
敏感肌の方には刺激が強く感じることもあるので、自分の肌質も考慮しつつお試ししてみると良いですね。
また、メンズ用制汗剤は女性向けとは香りも異なるため、無香性のものを選ぶのがおすすめです。
使用アイテム
エージーデオ24メン/メンズデオドラントロールオン/無香性/700円(税抜)
夏の通勤を快適にしよう!

サラサラ肌で通勤・通学時間を快適に過ごして。(MAKE IT編集部)
ひんやりコスメでメイクも快適
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン
-
コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選michill (ミチル)
-
それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイクmichill (ミチル)
-
上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方michill (ミチル)