ドライヤー&コテを使った前髪の流し方!簡単なアレンジ方法も伝授
2018.06.14 09:15
views
【ヘア/メイクイット】イメチェンするために前髪を伸ばしてみたけれど、中途半端な長さのときが一番どうしていいかわからずうっとうしいと感じることありますよね。そこで今回は、ドライヤーとコテを使った前髪の流し方をご紹介。さらに前髪の簡単なアレンジ方法も教えちゃいます!
伸ばしかけの前髪どう乗り切る?

イメチェンをしたいと思っていても伸ばしていた髪の毛をバッサリ切るのは勇気がいるし、短い髪の毛の人は伸ばすのに時間が掛かりますよね。
ここ数年同じような髪型でマンネリ気味だったし、雰囲気を変えるために前髪を伸ばしてみたけど、中途半端な長さのときが一番ストレスを感じませんか?
切りたくなるけどここまで伸ばしたから頑張りたい!と葛藤している人も少なくないはず。
そんな人はオシャレな“流し前髪”でうっとうしい長さを乗り切りましょう。
あまりヘアセットをしたことがない人は流し方がわからず、中にはコテを持っていないという人もいるかと思います。
そこで今回は、ドライヤーとコテでの前髪の流し方をレクチャー。
流し方以外に簡単にできるヘアアレンジも紹介していくので、参考にしてみてください。
ドライヤーを使った前髪の流し方
はじめにドライヤーでの前髪の流し方を説明していきます。

前髪を流しやすくするために根本を水で濡らしましょう。




崩れにくくしたい場合は、ワックスやヘアスプレーを使うのがおすすめ。
ドライヤーでの流し方をマスターして、可愛い前髪をゲットしてください。
コテを使った前髪の流し方
次にコテを使った前髪の流し方を説明します。





根本からコテを入れると跡がついてしまうため、中間あたりから挟むと上手に巻けてキレイな流し前髪が作れますよ。
理想の前髪はカーラーで作る!おすすめアイテムと使い方をCHECK
伸ばしかけの前髪アレンジ3連発!
ここまでは前髪の流し方をレクチャーしましたが、いかがでしたか?
流し前髪も可愛いけれど、オシャレ女子はもっといろいろなアレンジを楽しみたいですよね。
ここからは前髪のアレンジ方法を紹介していきます。
・かきあげ前髪で大人っぽく
1、前髪の根本を水スプレー等で軽く濡らします。


ここでのポイントは、冷風を当ててあげること。
髪の毛は冷めるときに固定されるため、熱が逃げるのを待ってあげることが大切です。
流し前髪だと可愛らしい雰囲気になりますが、かきあげにすることで一気に大人っぽくなるのでイメチェンしたいときにおすすめです。
・タイトなアレンジで出来る女を演出


ここでの流し方のポイントは、ジェルを毛先までつけて落ちないように固定してあげること。
それでも落ちてきてしまう場合は、毛先をピンで止めてあげてましょう。
きちんと感があるため、オフィスにもピッタリなヘアアレンジとなっています。
・ポンパドールで明るい印象に



ここでのポイントは、バランスよくほぐしてあげること。
一気にほぐしてしまうとバランスが取りにくくなってしまうため、全体のバランスをみながら少しずつほぐすようにしましょう。
おでこを出すことで明るい印象を与え、ねじることでこなれ感をプラスすることができます。
前髪の流し方をマスターして女子力アップ
今回は前髪を伸ばしている人のために流し方とアレンジを紹介しましたが、参考になりましたか?
ドライヤーとコテ以外にもストレートアイロンやカーラーを使った前髪の流し方があるので、自分のやりやすい方法を見つけてくださいね。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ヘアサロンTIWGGY.発「ユメドリーミン」のロゴとパッケージがアップデートVOGUE
-
トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる♡イエベブルベ別の垢抜けメイクmichill (ミチル)
-
夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」マイナビウーマン
-
ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つmichill (ミチル)
-
肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革VOGUE
-
風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選michill (ミチル)
-
40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つmichill (ミチル)
-
デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクションVOGUE
-
ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!CuCu.media