【アイプチランキング発表】憧れの“ぱっちり二重”はどれでGETする?
2018.06.07 09:15
views
ぱっちり二重を作るおすすめのアイプチをランキング形式でご紹介!アイプチの中でもテープやリキッドなど種類は様々。今回は種類別におすすめのアイプチをランキングにしました!選び方のポイントをおさえてバレないぱっちり二重をGETして。(2019年8月21日更新)
アイプチにはどんな種類があるの?

・キープ力
くっきり二重を目指したい方や、日中よく動く方はまずキープ力をチェック。
・肌なじみ
アイプチの上からメイクをしたい方はなるべく肌なじみが良いものがいいですね。
・肌への優しさ
肌が敏感な方は、キープ力よりも肌への優しさを重視してあげて。
・使いやすさ
アイプチ初心者さんは使いやすいものからチャレンジするといいですよ。
それでは、メイクイット編集部おすすめのアイプチランキングをタイプ別にご紹介していきます!
アイプチランキング:テープタイプ編
《第3位》AB(オートマティックビューティ) シングルアイテープ

片面タイプで肌に優しく、半透明で目立ちにくいアイプチです。


・キープ力 ★★☆☆☆
・肌なじみ ★★★☆☆
・肌への優しさ ★★★★☆
・使いやすさ ★★★☆☆
AB(オートマティックビューティ)/シングルアイテープ/80枚入り/840円(税抜)
《第2位》ダイソー のび~るアイテープ 絆創膏タイプ

絆創膏のようなベージュカラーで肌なじみがよく、何よりコスパが良いのが魅力的ですね。


・キープ力 ★★★☆☆
・肌なじみ ★★★☆☆
・肌への優しさ ★★★☆☆
・使いやすさ ★★★☆☆
ダイソー/のび~るアイテープ/86枚入り/100円(税抜)
《第1位》D-UP ワンダーアイリッドテープ エクストラ

両面テープになっていて、キープ力抜群のアイプチです。テープがまぶたに挟まれて見えないため、上からメイクもしやすいですよ。


・肌なじみ ★★☆☆☆
・肌への優しさ ★★☆☆☆
・使いやすさ ★★☆☆☆
D-UP/ワンダーアイリッドテープ エクストラ/120枚入り/1,000円(税抜)
アイプチランキング:リキッドタイプ編
《第3位》アチーブ ルドゥーブル

リキッドが乾くと膜ができる折込タイプのアイプチです。


・キープ力 ★★☆☆☆
・肌なじみ ★★★★★
・肌への優しさ ★★★★☆
・使いやすさ ★★★☆☆
アチーブ/ルドゥーブル/1,500円(税抜)
《第2位》コージー アイトーク



・キープ力 ★★★★☆
・肌なじみ ★★★☆☆
・肌への優しさ ★★☆☆☆
・使いやすさ ★★★★☆
コージー/アイトーク/850円(税抜)
《第1位》アストレア ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP

まぶたを接着してくれる、のりタイプのアイプチです。ウォータープルーフタイプで、数あるアイプチの中でもトップクラスのキープ力ですよ。


・キープ力 ★★★★★
・肌なじみ ★★★☆☆
・肌への優しさ ★★☆☆☆
・使いやすさ ★★★★☆
アストレア/ヴィルゴ アイビューティーフィクサーWP/1,200円(税抜)
自分に合ったアイプチを選ぶポイント

〈テープタイプのアイプチの特徴〉

重ためのまぶたでもしっかりと二重のラインを固定してくれるので、キープ力重視の方におすすめです。
・テープ(両面)タイプ

使いこなすには慣れが必要ですが“密着性”に優れているため、まぶたが厚くてなかなかアイプチで二重を作れない方におすすめ!
片面テープのアイプチでは二重がうまく作れなかったあなたは、両面タイプをアイプチ選びの候補に入れてみて。
・テープ(片面)タイプ

両面テープと同様に貼るだけで二重を作ることができますが、片面タイプの場合はまぶたが厚いとまばたきでテープが見えてしまうことも。
そのため片面テープのアイプチは、まぶたの薄い方や、もとの二重幅を調節したいときに使いやすいアイテムといえます。
テープタイプのアイプチの使い方
テープタイプのアイプチは、透明のものをチョイスすると仕上がりの自然度がUP!
アイプチの上からメイクを楽しむこともできるので、あなたのライフスタイルに合ったテープの形や特徴に注目することも大切ですよ。
〈リキッドタイプのアイプチの特徴〉

テープタイプのアイプチはまぶたに1度貼ってしまうと調節が難しいですが、リキッドタイプは少しずつ塗ることができるので初心者さんにもおすすめです。
・リキッド(接着)タイプ

キープ力が高いうえ、万が一アイプチが取れてしまった場合は塗り直しもOK!ただ、まぶたの重たい一重さんは二重を作りにくいこともあります。
アイプチ選びに悩んでいるまぶたの薄い方、二重幅の調節をしたい方も、リキッドタイプを要チェック!
・リキッド(折り込み)タイプ

好みの二重幅に塗ったリキッドが乾くと人工の膜が生まれ、まぶたが折り込まれることで二重を作るアイプチです。
使いこなすのに慣れ必要ですが、仕上がりが自然なためアイプチをしているのがバレない可能性は大!
まぶたの重たい一重さんの場合は二重になりにくいこともありますが、アイプチの扱いに比較的慣れている方にはぜひおすすめしたいアイテムです。
リキッドタイプのアイプチの使い方
アイプチを駆使して“バレない”二重をGET

ランキングの中で実際に試してみたいアイプチはありましたか?
自分の目の形やメイクに合わせて、あなたにぴったりのアイプチを探してみてください!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
華やかなシェルピンクが新生活にぴったり。ヤーマン、人気の美顔器「リフトロジー」シリーズに限定色登場マイナビウーマン