髪のパサつきはオイルシャンプーで解決!指通りなめらかなサラツヤ髪へ
2018.05.09 09:45
views
【シャンプー/メイクイット】(2018年10月18日更新)毎日ヘアケアしていても手触りの良いサラサラの髪の毛には程遠い…そんな人に使ってみてほしいのがオイルシャンプーです。オイルシャンプーはベタつくというイメージを持っている人もいますが、保湿をしながら汚れを落としてくれるので乾燥しがちな髪の毛にピッタリのアイテム。今回はおすすめのオイルシャンプーを10種類ご紹介します!
美髪への近道はシャンプー選びにあった!

少しでも美髪に近付こうと毎日ケアを頑張っているのに、なかなか改善されずパサパサの髪の毛になってしまったり、スタイリングしても髪の毛が広がってきてしまう経験ありませんか?
そんなあなたは、「オイルシャンプー」に変えてみて!
オイルシャンプーを使うメリット
オイルと聞くとベタつくイメージを持ってしまう方が多いと思いますが、キシキシせず手触りのいい髪の毛を作ってくれる髪に優しいシャンプーです。
主に3つのメリットがあります。

◎保湿力に優れている
◎皮脂汚れをスッキリ流せる
◎天然成分で頭皮に優しい
オイルが皮脂に馴染んで汚れを浮かせてくれるので、力を入れてゴシゴシする必要がなく、頭皮にも髪の毛にも優しいのが特徴です。
とくに乾燥が気になる季節や、ダメージを受けている髪の毛に使うと効果的。
ただ、毛が細く柔らかい人が使うと重さでペタッとしてしまうこともあるので、気をつけましょう。
\おすすめのオイルシャンプーはこれ/

香りや洗い心地など、それぞれのオイルシャンプーの特徴を比較しながら、自分にぴったりのオイルシャンプーを探してくださいね!
おすすめオイルシャンプー1:【モイスト ダイアン】
「パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー」

サボテンオイル、マンゴーオイル、アンディロバオイルの3種類のオーガニックオイルが髪の奥まで浸透。
そしてダメージを内部まで補修するアミノケラチンが、手ぐしでも通りやすいまとまりある髪の毛を作ります。
香りの良さとノンシリコンなのにしっかり泡立つというのも人気の秘密。
ヘアマスクやコンディショナーと一緒にライン使いしてあげるとより効果的です。
モイスト ダイアン/パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー/450ml/740円(税抜)
おすすめオイルシャンプー2:【HIMAWARI】
「オイルインシャンプー(グロス&リペア)」

プレミアムヒマワリオイルEXが毛先までケアをし、ツヤサラの髪の毛へと導きます。
キメの細かい泡がしっかりと髪の毛に馴染み、ダメージセンサー機能が傷みを集中補修。
さらに、うねりコントロール処方により湿気やクセでの広がりを抑えてくれるんです。
香りにもこだわり、ホワイトフローラルにピーチやパッションフルーツなどを加えた匂いに癒やされながらバスタイムを楽しむことができます。
HIMAWARI/オイルインシャンプー(グロス&リペア)/ジャンボ500ml/オープン価格
おすすめオイルシャンプー3:【ルメント】
「スパーリングオイル クレンジング&シャンプー」

3日に一回、手持ちのシャンプーの代わりに使うことでサロン帰りのようなツヤ髪が実現します。
刺激の少ないアミノ酸系の洗浄成分と炭酸によって、すっきりとした洗い上がりに。
保湿や髪の毛を補修する植物オイルがダメージを受けた髪の毛にうるおいを与え、ごわつきのない指通りなめらかな美髪を叶えてくれるんです。
傷みが気になる場合は毎日使ってもOK。
自宅で簡単にケアできるのが嬉しいですね。
ルメント/スパーリングオイル クレンジング&シャンプー/200g/2,400円(税抜)
おすすめオイルシャンプー4:【オレオドール】
「ボタニカル オイルリペア シャンプー」

アルガンオイルが髪のダメージをケアし、湿気等で気になるうねりを抑えてくれます。
補修成分が枝毛やダメージを受け傷んでいる髪の毛にも深く浸透。
柔らかな泡がダメージとなるキューティクルの摩擦を防ぎ、うるおいのある髪の毛へと導きます。
オレオドール/ボタニカル オイルリペア シャンプー(ダメージリペア)/500ml/900円(税抜)
おすすめオイルシャンプー5:【ルベル】
「イオセラム クレンジング」

オイルはベタつくイメージがありますが、こちらはサラッとした仕上がりが特徴。
保湿力抜群のグリーンナッツオイルが髪の奥まで浸透し、髪の広がりを抑えてくれるのでクセ毛の人にもってこいのアイテムです。
口コミでも評価が高くリピートしている人も多数。
クセ毛に悩まされていた人は一度試しに使ってみてください。
ルベル/イオセラム クレンジング/200mL/2,000円(税抜)
おすすめオイルシャンプー6:【大島椿】
「オイルシャンプー」

椿油とツバキ石鹸が配合され、ツヤのある髪の毛に仕上がります。
すっきりとした洗い上がりが特徴で、大人から子どもまで家族みんなで使うことが可能。
リンスインシャンプーなので、忙しいママさんにもおすすめです。
大島椿/オイルシャンプー/400mL/600円(税抜)
おすすめオイルシャンプー7:【シュワルツコフ】
「BCオイル イノセンス オイル シャンプー」

選ばれたエッセンスが溶け合い、大人の香りの虜になる人が続出しています。
香りだけでなくシャンプーとしての機能もよく、オイルを通常の1/1000以下の細かい粒に乳化させたことで、髪の毛への浸透力がアップ。
しっとりなのにベタつかない、サラツヤのまとまりある髪を作り上げます。
シュワルツコフ/BCオイル イノセンス オイル シャンプー/200ml/1,200円(税抜)
おすすめオイルシャンプー8:【アーユルビオ】
「ゴールド シャンプー」

21種類の黄金エキスが配合されていて、髪の内側からハリとツヤにある髪の毛を作り上げます。
さらにケラチン、セラミド、コラーゲンの3種類の生リペア成分がダメージを補修。
ふんわりなめらかな髪に導いてくれるんです。
「ゴールド シャンプー」には83%以上の美容成分が配合されていて、うるおいを与えながら洗うことができます。
アーユルビオ/ゴールド シャンプー/520mL/900円(税抜)
おすすめオイルシャンプー9:【TSUBAKI】
「オイルエクストラ シャンプー(スムースダメージケア)」

5種類の植物由来成分とアミノ酸が配合されていて、健康的なツヤ髪をキープさせることができます。
ノンシリコンなのに泡立ちがいいと定評があり愛称者が多数。
からまり抑制成分により、ごわつきのない指通りなめらかなまとまる髪を実現します。
【TSUBAKI】のシャンプーは全5種類を展開。
髪の悩みに合わせて選べるのが嬉しいですね。
TSUBAKI/オイルエクストラ シャンプー(スムースダメージケア)/450mL/770円(税抜)
おすすめオイルシャンプー10:【モロッカンオイル】
「モイスチャー リペラシオン シャンプー」

ヘアカラーなどによって傷んでしまった髪を修復してくれるのが「モイスチャー リペラシオン シャンプー」です。
保湿成分のアルガンオイルや、補修成分のケラチン脂肪酸によって、うるおいある髪に近付くことができます。
髪の毛をしっかり濡らしてから洗うと泡立ちも◎。
コンディショナーやトリートメントと一緒にライン使いするのがおすすめです。
モロッカンオイル/モイスチャー リペラシオン シャンプー/250ml/2,600円(税抜)
自分の髪質にあったシャンプーをチョイスして

オイルシャンプーといってもタイプは様々なので、自分の髪質や悩みにあったものを選んで美髪を手に入れましょう。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン
-
コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選michill (ミチル)
-
それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイクmichill (ミチル)
-
上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方michill (ミチル)