【二重メイク】絆創膏で“くっきり二重”!作り方&コツを徹底解説
2018.05.04 12:00
views
【二重メイク/メイクイット】(2018年7月26日更新)簡単でバレない“くっきり二重まぶた”の作り方が知りたい…!そんなあなたには“絆創膏”を使った二重まぶたの作り方がおすすめです。絆創膏を使って簡単にできる二重メイクのコツを写真付きで解説。失敗しないやり方のコツも伝授します!

“絆創膏”で自然な二重が作れちゃう!?
ケガをしたときに使う絆創膏ですが、実はお手軽に二重まぶたを作ってくれるアイテムなのです!
コスパも良く、医療用のテープなのでまぶたへの負担が少ないことも嬉しいポイント。

一見難しいと思うかもしれませんが、作り方のコツさえ覚えてしまえば簡単に二重まぶたを作ることができますよ。
二重を作るのにオススメの絆創膏
絆創膏にも様々な種類がありますが、どの絆創膏でも基本的には今回ご紹介する作り方で二重を作ることは可能です。
ただ仕上がりやフィット感などには多少の違いがあるもの。
そこで今回は、二重を作るのにピッタリなおすすめの絆創膏を2つピックアップしました。
《1》ジョンソンエンドジョンソン バンドエイド

口コミでも話題で、二重を作るのに最適な絆創膏と言われています。
粘着性も高く長時間二重をキープ。
25枚入りで300円以下とコスパも良く使い心地も抜群なのが人気の絆創膏です。
《2》エルモ 救急バン 徳用100枚入 Mサイズ

伸縮性に優れておりしっかりまぶたにフィット。
色も肌に馴染むので付けているのがバレにくいのは嬉しいですよね。
低アレルギー性の粘着剤を使用しているのでデリケートなまぶたにも優しく、しっかりと二重まぶたを作ってくれますよ。
それでは、実際にこの2種類の絆創膏を使って、二重の作り方を詳しく解説していきます!
【二重の作り方:初級編】超簡単!絆創膏をそのまま貼るだけ
まずは初心者さんでも簡単にできる基本の作り方から。
絆創膏を貼るだけで簡単に二重まぶたができるやり方をご紹介します!
〈使用アイテム〉

・二重プッシャー
・ピンセット
二重プッシャーがない場合は、ピンセットやヘアピンで代用してもOKです。
〈作り方〉
手順1:絆創膏をカット

曲線にカットするとまぶたのカーブに合うのでキレイな二重になりやすいのです。
2~3mm幅で絆創膏をカットしますが、まぶたの厚さなど人それぞれ違うので自分に合った幅を見つけるのがキレイな二重を作るコツです。


目を開けたときに自然な二重になるような位置を見つけましょう。
手順3:二重ラインに絆創膏を貼る

この時、視線は見下ろすように半目にして貼りましょう。
また、まぶたに絆創膏を乗せたらピンセットで位置を微調整。
目頭側を指で押さえて目尻側に少し引っ張って貼ると二重になりやすいですよ。
手順4:指で押さえて固定する

〈仕上がり〉
__ジョンソンエンドジョンソン
ジョンソンエンドジョンソン絆創膏を使って作った二重がこちら。





__エルモ 救急バン
エルモ 救急バン 徳用100枚入 Mサイズで作った二重は…。



上からメイクをすればより自然な仕上がりに。


最初は難しいかもしれませんが、作り方そのものは単純なので、何度か試して自分に合った絆創膏の幅や貼り方を見つけながら完成度を高めていきましょう!
【二重の作り方:中級編】絆創膏を伸ばしてパッチリ二重に
次は、絆創膏をまぶたに食い込ませて二重まぶたにする作り方をご紹介します。
〈使用アイテム〉

・二重プッシャー
・ピンセット
・のりタイプのアイプチ
〈作り方〉
手順1:絆創膏をカット

まずは初級編の作り方と同じように、眉用ハサミを使って絆創膏を細長くカットします。
手順2:二重幅を決める
二重プッシャーなどで作りたい二重の幅を決めたら、ピンセットで絆創膏のシールをはがします。
手順3:絆創膏を伸ばす
シールをはがしたら、絆創膏の両端を親指と人差し指でつまみ、ピンと引っ張って伸ばします。
引っ張りすぎると切れてしまうので注意。
手順4:まぶたに食い込ませる

絆創膏を押し当てたままゆっくりと目を開きます。

手順5:絆創膏の両端をカットする
最後に、目頭と目尻の余分な部分は眉用ハサミでカットします。
プッシャーでしっかりと絆創膏を食い込ませたら、両端をアイプチで固定して完成。
〈仕上がり〉
__ジョンソンエンドジョンソン
ジョンソンエンドジョンソンで作った二重がこちら。


まばたきをしてもバレないナチュラルな仕上がりに。
自然にくっきり二重にしてくれます。


__エルモ 救急バン
エルモ 救急バン 徳用100枚入 Mサイズで作った二重がこちら。


アイシャドウも浮くことなくバレないナチュラル二重メイクができます。


絆創膏の二重をさらにくっきり見せるメイクのポイント
絆創膏を貼ったり、食い込ませたりするだけで二重にすることができるのですが、その作り方を生かしてさらにくっきり二重に見せるコツがあります。
それは、しっかりとビューラーでまつげを上げること!
クルンとカールしたまつげがまぶたを押し上げて二重形成の手助けをしてくれるのです。


正しいビューラーの使い方
また絆創膏二重メイクをキレイに仕上げるポイントとして、アイシャドウはブラウン系のものを、アイラインはペンシルタイプのものを使うのがオススメ。
ブラウン系のアイシャドウを使うことで絆創膏を目立ちにくくしてくれます。
人気のブラウンアイシャドウを見る
ペンシルタイプのアイナイナーはまつげの根元を埋めるように描くことで印象的な目元に。


メイクHOWTOをもっと詳しく!
作り方は簡単!絆創膏で憧れの二重に
絆創膏を使った二重の作り方、いかがでしたか?
二重コスメの中でも手軽に試せるのが絆創膏の魅力の1つです。
一度試して作り方のコツさえつかめば意外に簡単。慣れれば一瞬で理想の二重を作ることができちゃいますよ。
今回ご紹介した、絆創膏での二重の作り方を参考にぜひ二重メイクに挑戦してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
商品詳細

・エルモ/救急バン お徳用100枚入 Mサイズ/134円(税抜)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン