“MYブラウン”が見つかる!【イプサ】の新アイシャドウで褒められ顔

2018.05.01 11:00

【IPSA/メイクイット】定番カラーではあるものの、意外にも選ぶのが難しいブラウンアイシャドウ。2018年春に新登場した【IPSA(イプサ)】のアイシャドウは肌診断で自分に似合うブラウンを見つけ、そんなアイメイクの悩みを解決してくれます。自然な褒められ顔になれる【イプサ】のアイシャドウに注目!

目元の悩みを解決するアイシャドウ?

“MYブラウン”が見つかる!【イプサ】の新アイシャドウで褒められ顔 (C)メイクイット
ブラウンはアイシャドウの定番カラーとよく言われますが、意外にも自分に似合うブラウンはなかなか見つかりませんよね。

人気のブラウンアイシャドウを使っているのになぜか目元が暗く見えたり、ぼやけて見えてしまったり…。

そんな悩みを解決してくれるのが2018年春にデビューした【IPSA(イプサ)】の新アイシャドウ「デザイニング アイシェード」です。

【イプサ】で“しっくりブラウン”が見つかる

自分にぴったりのブラウンアイシャドウに出会える (C)メイクイット
スキンケアからメイクアップまで、独自の機械を使った肌診断の結果から自分にぴったりのものを提案してくれる【イプサ】。

新しいアイシャドウ「デザイニング アイシェード」も肌色と潜在意識にある「なりたいイメージ」を測定し、全18色の中からおすすめカラーを選抜してくれます。

肌色から自分に映えるアイシャドウの色を測定してくれるので、塗るだけで自然な陰影・立体感が誕生!

毎日使いたくなるような自分の“しっくりブラウン”が見つかるというわけです。

メイクイット編集部の注目カラーはコレ!

編集部注目の可愛い系2色 (C)メイクイット
【イプサ】「デザイニング アイシェード」の色は単色の“ライトカラー”、明るい2色の“ライトカラー&ミディアムカラー”、濃いめ2色の“ミディアムカラー&ダークカラー”の3タイプに分かれます。

“ライトカラー”はくすみがちな目元を明るくし、抜け感のあるメイクに。3つの中で1番艶やかなタイプです。

“ライトカラー&ミディアムカラー”は軽やかな色と自然な陰影を生み出す中間色でキツくならずに立体感を出します。

質感はセミツヤ。上品な程よいツヤはお仕事メイクでも活躍してくれます。

“ミディアムカラー&ダークカラー”は1番はっきりとした発色のタイプで、ぼやけがちな目元も印象的に。

質感はセミマットでしっかりと立体感を出してくれるタイプ。きちんとした印象も作ってくれます。

肌色の他にそれぞれの目元の悩みから色が選ばれるのです。
IPSA/デザイニングアイシェード/11/2,200円(税抜) (C)メイクイット
メイクイット編集部は“ライトカラー&ミディアムカラー”に注目!

明るい2色の組み合わせは今まであまり見なかったと編集部内でも話題です。
IPSA/デザイニングアイシェード/16/2,200円(税抜) (C)メイクイット
特にチョコミントのような組み合わせの“11”と、可愛らしいコーラルピンク×ブラウンの“16”が大人気!
IPSA/デザイニングアイシェード/11・16 使用 (C)メイクイット
どちらも目元を明るく見せてくれる効果がありますが、“11”はまぶたがすっきり、“16”は目元がふっくらと見えます。
IPSA/デザイニングアイシェード/11・16 使用 (C)メイクイット
いずれもパールが程よいツヤを放ち、どんなシーンでも使えそう。
IPSA/デザイニングアイシェード/11・16 使用 (C)メイクイット
今回ピックアップした2色のように、【イプサ】のアイシャドウは色ごとに様々な目元の悩みに対応しているので、あなたもきっと理想のアイメイクができるはず!

【イプサ】のアイシャドウベースでさらに理想の目元になれる

IPSA/アイリシェイパー/01/3,000円(税抜) (C)メイクイット
同時に登場したアイシャドウベースの【イプサ】「アイリシェイパー」も組み合わせればさらに目周りの悩みを解消!

【イプサ】「アイリシェイパー」はただアイシャドウの持ちと発色を高めるのはもちろん、色の効果で目元の悩みを解決してくれます。

まず【イプサ】独自の機械測定で肌色を赤み寄りと黄み寄りに分け、そこから腫れぼったいかくぼみがちか2つの悩みに分類。

最終的に全4種類の目元に分かれます。

赤みよりの肌色で腫れぼったく見えがちな目元の人は赤みのあるベージュ。反対にくぼみがちな方は明るいピンクを使います。

黄み寄りの肌色で腫れぼったく見える目元の人は黄みのあるブラウン、くぼみがちな方は肌馴染みの良いイエローを薦められます。
アイリシェイパーを使用するとしないではこんなに差が! (C)メイクイット
自分の肌色と目元のタイプに合ったアイシャドウベースをアイシャドウと一緒に使うことで、より理想的な目元が実現するのです。

【イプサ】のアイシャドウで自然な立体EYEに

【IPSA】のマイブラウンで立体的な目に (C)メイクイット
【イプサ】のアイシャドウは肌診断をして自分に似合う“マイブラウン”を見つけてもらってこそ真の魅力に気がつけるコスメ。

アイメイクでお悩みの方は、ぜひイプサカウンターで一度診断を受けてみてください。

診断であなたにぴったりのアイシャドウがわかる他、自分に合ったアイシャドウの使い方も提案してもらえるので、お家に帰ってからも理想のアイメイクを自分で再現できますよ。

【イプサ】のアイシャドウでなら、きっと理想の“しっくりブラウン”と思い描いていたアイメイクに出会えるはずです!(MAKE IT編集部)

商品詳細



IPSA(イプサ)/デザイニング アイシェード/全18色/各2,200円(税抜)

IPSA(イプサ)/アイリシェイパー/全4色/各3,000円(税抜)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【2018夏コスメ】SUQQU、スパイスを効かせた大人のヌードメイク
    【2018夏コスメ】SUQQU、スパイスを効かせた大人のヌードメイク
    モデルプレス
  2. おすすめミネラルファンデーションはコレ!素肌に優しいメイク始めよう
    おすすめミネラルファンデーションはコレ!素肌に優しいメイク始めよう
    モデルプレス
  3. セルフでも超簡単!フットネイルの上手な塗り方&キープ力UPテク紹介
    セルフでも超簡単!フットネイルの上手な塗り方&キープ力UPテク紹介
    モデルプレス
  4. お湯で落ちるマスカラおすすめ5本!マツエクでも使えちゃう
    お湯で落ちるマスカラおすすめ5本!マツエクでも使えちゃう
    モデルプレス
  5. 【目的別】日焼け止めランキング!賢く紫外線対策始めよう
    【目的別】日焼け止めランキング!賢く紫外線対策始めよう
    モデルプレス
  6. 《ペタ髪注意報》スカルプシャンプーでふんわり髪を育てる!
    《ペタ髪注意報》スカルプシャンプーでふんわり髪を育てる!
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    CuCu.media
  2. 【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    CuCu.media
  3. ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    michill (ミチル)
  4. 韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    繊研plus
  5. ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    VOGUE
  6. 似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    michill (ミチル)
  7. この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    fashion trend news
  8. ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    Ray
  9. アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事