【エクセル】光を色を操るコンシーラーでナチュラル美肌をMAKE

2018.04.27 13:45

【エクセル/メイクイット】クマやくすみからニキビまで、毎日の肌悩みは尽きませんよね。なんとか隠したいけど、厚化粧になるのもイヤ。そんな方におすすめしたいのがエクセルのコンシーラーです。色と光の効果で、肌悩みを簡単&自然に隠せるコンシーラーを試してみませんか?肌悩みに合わせた3色のコンシーラーとその使い方をご紹介します。

エクセルのコンシーラーで肌悩みをナチュラルカバー

エクセルのコンシーラー全3色紹介!光と色で肌悩みをナチュラルカバー (C)メイクイット
コンシーラーやファンデーションをベタベタ塗って肌悩みを隠す時代はもう終わり。

気になる肌悩みを、光や色のマジックでナチュラルにカバーしてみませんか?

エクセルのコンシーラーは色による補正&繊細なパールの光によるハイライト効果で、自然に肌悩みをカモフラージュしてくれます。

ベージュカラーで無理に隠すわけではないので、透明感のある仕上がりになりますよ。

ヒアルロン酸などの保湿成分を配合しているので、メイク中のスキンケアもばっちり。

目元など乾燥が気になる部分にも安心して使えますね。

全3色のコンシーラーは、それぞれ得意な肌悩みが違います。
「サイレントグロウ コンシーラー」全3色 (C)メイクイット
また、その肌悩みに合わせたアプリケーターになっているので、メイクも簡単です。
用途に合わせたアプリケーター (C)メイクイット
ぜひ自分の肌悩みに合わせたカラーのコンシーラーを使ってみてください。

エクセルのコンシーラーの使い方

エクセル/サイレントグロウ コンシーラー/全3色/1,500円(税抜) (C)メイクイット
エクセルのコンシーラーはベースメイクのひとつとして使います。

基本はリキッドアイテムの後、パウダーアイテムの前に使うと覚えておけばOK。

化粧下地→リキッドファンデーション→《コンシーラー》→フィニッシュパウダー

化粧下地→《コンシーラー》→パウダーファンデーション

以上のようなタイミングで使うと、コンシーラーがヨレずにしっかりキープされますよ。

エクセルのコンシーラーは全てリキッドタイプ。

キャップのような部分をカチカチと回した分だけリキッドが出てくるようになっています。

必要なリキッドだけ出してくれるので、固まったり出しすぎることもなく便利ですね。

エクセルのコンシーラー1:赤みに強いグリーン


【エクセル】「サイレントグロウ コンシーラー」“SG03: ミントグロウ”
エクセル/サイレントグロウ コンシーラー/SG03 ミントグロウ/1,500円(税抜) (C)メイクイット
ニキビや小鼻の赤みに悩んでいる方におすすめしたいのが【エクセル】「サイレントグロウ コンシーラー」“SG03: ミントグロウ”。

グリーンカラーのコンシーラーです。

赤い肌悩みは、補色であるグリーンで隠すと◎。
エクセルのグリーンコンシーラーで肌の赤みをカバー (C)メイクイット
自然に赤みを消してくれるだけでなく、透明感もUPしてくれる便利カラーなんです。

エクセルのグリーンコンシーラーの使い方



エクセルグリーンのコンシーラーは、小鼻などにも使いやすいように細いチップになっています。
小鼻にもフィットする細チップ (C)メイクイット
基本的には小鼻、ニキビが気になる部分に使いますが、Cゾーンにハイライトとして入れるとぐっと透明感が上がりますよ。
エクセルのグリーンコンシーラーを使う位置 (C)メイクイット
チップで直接塗って、指でぽんぽんとなじませるとより自然に仕上げられます。
Before素肌 Afterエクセルのグリーンコンシーラー使用 (C)メイクイット
透明感が欲しい方、肌の赤みが気になる方は、エクセルのグリーンコンシーラーをCHECK。

エクセルのコンシーラー2:くすみをとばすピンク


【エクセル】「サイレントグロウ コンシーラー」“SG01: ピンクグロウ”
エクセル/サイレントグロウ コンシーラー/SG01 ピンクグロウ/1,500円(税抜) (C)メイクイット
なんとなく肌がくすんでいる、クマが気になる。

そんな方は【エクセル】「サイレントグロウ コンシーラー」“SG01: ピンクグロウ”がおすすめ。

フレッシュで血色感のあるピンクカラーのコンシーラーです。

ピンクの色だけでなく、微細なパールが入っているので、ハイライト効果もばっちり。

色と光の効果でくすみやクマをとばしてくれます。

エクセルのピンクコンシーラーの使い方



エクセルのピンクのコンシーラーは、ハイライトとしても使えるように筆タイプになっています。
筆でさっと塗るだけ (C)メイクイット
筆でさっと塗って、指でなじませるだけなのでメイクも簡単ですね。

くすみやクマが気になる目元はもちろん、鼻筋に入れて立体感を出すこともできますよ。
エクセルのピンクコンシーラーを使う位置 (C)メイクイット
夕方になるとなんとなく肌がくすんで疲れた顔に見えてしまうという方も多いですよね。

そんなときは目元にハイライトを入れてみて。
ピンクコンシーラーで目元を明るく (C)メイクイット
ひと塗りでぱっと顔色が明るくなるんです。
Before素肌 Afterエクセルのピンクコンシーラー使用 (C)メイクイット
エクセルのピンクコンシーラーをポーチに入れておけば、いつでも好印象な明るい顔色でいられますよ。

エクセルのコンシーラー3:イエローで毛穴をカバー


【エクセル】「サイレントグロウ コンシーラー」“SG02: ベージュグロウ”
エクセル/サイレントグロウ コンシーラー/SG02 ベージュグロウ/1,500円(税抜) (C)メイクイット
毛穴など凹凸が気になる方には【エクセル】「サイレントグロウ コンシーラー」“SG02: ベージュグロウ”がオススメ。

イエローカラーのコンシーラーです。

イエローベージュが毛穴をぼかしてカバーしてくれるので、凹凸も気になりません。
エクセルのイエローコンシーラーで毛穴をカバー (C)メイクイット
また、ハイライトとしても使えるので、クマや口角のくすみが気になる方にもオススメです。

エクセルのイエローコンシーラーの使い方



エクセルのイエローコンシーラーは、毛穴にも塗り込みやすいように太いチップになっています。
毛穴に塗り込みやすい太チップ (C)メイクイット
毛穴が気になる部分に直接塗るだけで、つるんとした肌に仕上げてくれますよ。

口角にくの字に入れるのもオススメ。

くすみが消えて口角がキュッと上がり、明るい印象になれます。

ピンクコンシーラーと同じようにクマをとばす効果もあるので、目元にも使ってみてください。
エクセルのイエローコンシーラーを使う位置 (C)メイクイット
イエローのコンシーラーでつるんとした肌と明るい顔色をGETしてみて。
Before素肌 Afterエクセルのイエローコンシーラー使用 (C)メイクイット

エクセルのコンシーラーで肌悩みゼロのナチュラル肌に



エクセルのコンシーラー全3色を紹介しました。

自分の肌悩みに合ったコンシーラーはありましたか?

肌悩みは無理に隠さず色や光の効果でカモフラージュすると◎。

エクセルのコンシーラーを駆使して、透明感のあるナチュラル肌になってみましょう。(MAKE IT編集部)

商品情報



エクセル/サイレントグロウ コンシーラー/全3色/各1,500円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【ジェルアイライナー】滲まない派はコレ!密着度No.1のジェルで描くこだわりのアイライン
    【ジェルアイライナー】滲まない派はコレ!密着度No.1のジェルで描くこだわりのアイライン
    モデルプレス
  2. お直しに便利!人気のスティックファンデーションまとめ〈塗り方解説つき〉
    お直しに便利!人気のスティックファンデーションまとめ〈塗り方解説つき〉
    モデルプレス
  3. 魅力は5つの「ない」?【クレ・ド・ポー ボーテ】の宝石グロスにコスメ好きがハマるワケ
    魅力は5つの「ない」?【クレ・ド・ポー ボーテ】の宝石グロスにコスメ好きがハマるワケ
    モデルプレス
  4. 実は色々あるんです!ホットビューラーおすすめ5選
    実は色々あるんです!ホットビューラーおすすめ5選
    モデルプレス
  5. 太陽なんて怖くない!愛用者多数の人気の日焼け止めでUV対策
    太陽なんて怖くない!愛用者多数の人気の日焼け止めでUV対策
    モデルプレス
  6. エレガンスのチーク全種紹介!自然な血色感で「元から可愛い」を作ろう
    エレガンスのチーク全種紹介!自然な血色感で「元から可愛い」を作ろう
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  3. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  4. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  5. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事