アイテープを使いこなす!バレにくいアイテープ&アイシャドウって?
2018.04.20 12:00
views
【アイテープ/メイクイット】一重や奥二重をキレイなばっちり二重にすることができるアイテープですが、上からアイシャドウを塗るとテープのテカリが目立ってしまったりしますよね。今回はアイテープを目立たなくするアイシャドウとともに、ナチュラルに仕上がるアイテープを併せて紹介していきます。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/m-iA/nm/m-iAE_9X-Ezxhawfz0QSvaEw-3ihuLao4-ydSX0iO8o.jpg?auto=webp)
アイテープとは
アイテープとは一重や奥二重のまぶたを、テープで接着することでばっちり二重にみせることができるアイテム。
でもアイシャドウを上から塗ると、アイテープの部分だけテカって目立ってしまう…なんてことありますよね。
今回はアイテープを目立たなくするアイシャドウの選び方や、アイシャドウと相性のいいアイテープを紹介していきます。
アイテープがバレないアイシャドウって?
アイテープと相性のいいアイシャドウは、ずばりパール入りのブラウン系アイシャドウパレット。
パールのテカリがアイテープのテカリをぼかしてくれます。また、ブラウン系でグラデーションをつけることでも、アイテープのラインをぼかすことができます。
例えば淡いベージュなどのアイシャドウを単色塗りすると、アイテープのラインが際立ってしまいます。だんだんに濃くなるようなグラデーションがもっともアイテープをまぶたに馴染ませることができるでしょう。
アイテープがバレにくいアイシャドウ1:【ケイト】
アイテープがバレにくいアイシャドウその1は【ケイト】「メタルグラマーアイズ」“BR 3”。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Imtn/nm/ImtnFQ_HAyUwB2Ya6mfsS3mPRm2BUXXYhbLIYvPbsjw.jpg?auto=webp)
繊細なパールと贅沢なラメの2種類が入ったアイシャドウパレットで、輝きにフォーカスしたアイシャドウパレット。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/_SKv/nm/_SKvgayFM6AbEHGmrm2DAkiMepRyOfsRgrcKFu71eGA.jpg?auto=webp)
アイテープがバレにくいアイシャドウ2:【ヴィセ】
アイテープがバレにくいアイシャドウその2は【ヴィセ】「ジェミィリッチアイズ」“BE-1”。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/r90Z/nm/r90Z4hbOiddv6Vpxtd7wo5tUxZkVipnJrQdSd3i0fek.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/sPS2/nm/sPS27FiHEYxTDfjSWWhHYo6_hApCW8L9O2MxbCEH7F4.jpg?auto=webp)
アイテープがバレにくいアイシャドウ3:【ジルスチュアート】
アイテープがバレにくいアイシャドウその3は、【ジルスチュアート】「シマークチュールアイズ」“07 brown couture”。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/8sWs/nm/8sWs2Ad39WQ021RcmxMegVZXKzQGZW0UGMlrr_dJaXs.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/cByl/nm/cBylxeAMJy32PgnqaybObUcnkSfL7LxDoQf7FSdQg44.jpg?auto=webp)
アイシャドウを塗る時はブラシづかいがオススメ!
アイシャドウを塗る時、チップを使うとアイテープがヨレてしまうことがあります。アイシャドウブラシを使って、パウダーをふんわりまぶたに重ねていきましょう。
アイテープの心得
アイテープをナチュラルに貼るためには、貼る前にまぶたの油分をティッシュオフするということと、欲張らないことがポイント。
アイテープは油分に弱いタイプが多いので、貼る前のティッシュオフのひと手間で長持ちさせましょう。
また、二重幅をあまり欲張らないこと。以上2点に気をつけないと、アイシャドウをうまく塗っても不自然になってしまうので注意しましょう!
アイシャドウがなじむ!優秀アイテープ2選
いま、アイシャドウをのせても浮いてみえにくいアイテープがあるんです。紹介したパール入りブラウン系アイシャドウと合わせて使えばカンペキ!
アイシャドウがなじむ!優秀アイテープ1:【オートマティックビューティ】
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/IGqN/nm/IGqN4mP6ttkNcav1ZPm0fMGPJub2wJt0QME55Wvy_Ss.jpg?auto=webp)
アイシャドウがなじむ!優秀アイテープ2:【コージー本舗】
【コージー本舗】の「ミラクルチェンジアイテープIIスリム」は、テープの表面がざらざらしているレーヨン不織布を使用。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/oVYb/nm/oVYbGPIBoJSLAEA0syTlJ5jq_OG1oTyfxvCH1VrE-T4.jpg?auto=webp)
また同じく【コージー本舗】の「ナチュラルヌードアイテープⅡ」は、肌色に近づくことを追求したカラー。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/S9-q/nm/S9-qU7-0Q5paP-rBm3lsxBBqprN1KJ5Bj1scpHtvvl8.jpg?auto=webp)
アイテープ✕アイシャドウを使いこなしてナチュラル二重美人へ
アイテープが浮いて目立ってしまうことは最も避けたいところですよね。
アイシャドウは馴染まないんじゃないか…と避けていた人もパール入りブラウン系アイシャドウパレットを上手に使えば、より二重をナチュラルにみせてくれるんです。
いまアイシャドウと相性のいいアイテープも登場しているので、使いこなしてあなたもばっちりナチュラル二重を手に入れてみては。(MAKE IT編集部)
商品詳細
KATE(ケイト)メタルグラマーアイズ/BR-3/1,400円(税抜)
ヴィセ/ジェミィリッチアイズ/BE-1/1,200円(税抜)
ジルスチュアート ビューティ/シマークチュールアイズ/“07 brown couture”/5,000円(税抜)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
“美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生マイナビウーマン
-
ジェンダーレスな“シミ対策”に。マニフィーク「ブライトニングシリーズ」登場!マイナビウーマン
-
【価格帯別アイクリーム3選】レチノールなら乾燥小じわ〜深いシワに急速アプローチ!マイナビウーマン
-
今っぽ眉のポイントは「眉頭」にあり!プロ直伝♡垢抜け眉頭をつくるコツmichill (ミチル)
-
イグニス、3月・4月に新商品を発売。美白美容液など全6アイテムが登場マイナビウーマン
-
これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選michill (ミチル)
-
コスメマニアの元CAが本気でおすすめします♡毛穴レスを叶える下地&ファンデの組み合わせ3選michill (ミチル)
-
バーバリー ビューティのメイクアップコレクションが日本で復活VOGUE
-
【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方Ray