アイテープを使いこなす!バレにくいアイテープ&アイシャドウって?

2018.04.20 12:00

【アイテープ/メイクイット】一重や奥二重をキレイなばっちり二重にすることができるアイテープですが、上からアイシャドウを塗るとテープのテカリが目立ってしまったりしますよね。今回はアイテープを目立たなくするアイシャドウとともに、ナチュラルに仕上がるアイテープを併せて紹介していきます。

アイテープを使いこなす!バレにくいアイテープ&アイシャドウって? (C)メイクイット

アイテープとは



アイテープとは一重や奥二重のまぶたを、テープで接着することでばっちり二重にみせることができるアイテム。

でもアイシャドウを上から塗ると、アイテープの部分だけテカって目立ってしまう…なんてことありますよね。

今回はアイテープを目立たなくするアイシャドウの選び方や、アイシャドウと相性のいいアイテープを紹介していきます。

アイテープがバレないアイシャドウって?



アイテープと相性のいいアイシャドウは、ずばりパール入りのブラウン系アイシャドウパレット。

パールのテカリがアイテープのテカリをぼかしてくれます。また、ブラウン系でグラデーションをつけることでも、アイテープのラインをぼかすことができます。

例えば淡いベージュなどのアイシャドウを単色塗りすると、アイテープのラインが際立ってしまいます。だんだんに濃くなるようなグラデーションがもっともアイテープをまぶたに馴染ませることができるでしょう。

アイテープがバレにくいアイシャドウ1:【ケイト】



アイテープがバレにくいアイシャドウその1は【ケイト】「メタルグラマーアイズ」“BR 3”。
【KATE】「メタルグラマーアイズ」“BR-3” (C)メイクイット


繊細なパールと贅沢なラメの2種類が入ったアイシャドウパレットで、輝きにフォーカスしたアイシャドウパレット。
【KATE】「メタルグラマーアイズ」“BR-3” (C)メイクイット
その時の気分に合わせてパール感を調整できる。

アイテープがバレにくいアイシャドウ2:【ヴィセ】



アイテープがバレにくいアイシャドウその2は【ヴィセ】「ジェミィリッチアイズ」“BE-1”。
【ヴィセ】「ジェミィリッチアイズ」“BE-1” (C)メイクイット
透明感のあるパールカラーが軽やかに輝くアイシャドウパレット。
【ヴィセ】「ジェミィリッチアイズ」“BE-1”右上以外の3色でグラデーション (C)メイクイット

アイテープがバレにくいアイシャドウ3:【ジルスチュアート】



アイテープがバレにくいアイシャドウその3は、【ジルスチュアート】「シマークチュールアイズ」“07 brown couture”。
【ジルスチュアート】「シマークチュールアイズ」“07 brown couture” (C)メイクイット
まるで宝石を砕いたかのようなラメの輝きが魅力。
ライトベージュをメインカラーに使用 (C)メイクイット

アイシャドウを塗る時はブラシづかいがオススメ!



アイシャドウを塗る時、チップを使うとアイテープがヨレてしまうことがあります。アイシャドウブラシを使って、パウダーをふんわりまぶたに重ねていきましょう。

アイテープの心得



アイテープをナチュラルに貼るためには、貼る前にまぶたの油分をティッシュオフするということと、欲張らないことがポイント。

アイテープは油分に弱いタイプが多いので、貼る前のティッシュオフのひと手間で長持ちさせましょう。

また、二重幅をあまり欲張らないこと。以上2点に気をつけないと、アイシャドウをうまく塗っても不自然になってしまうので注意しましょう!

アイシャドウがなじむ!優秀アイテープ2選



いま、アイシャドウをのせても浮いてみえにくいアイテープがあるんです。紹介したパール入りブラウン系アイシャドウと合わせて使えばカンペキ!

アイシャドウがなじむ!優秀アイテープ1:【オートマティックビューティ】
【オートマティックビューティ】「シングルナチュラルアイテープ」
【オートマティックビューティ】「シングルナチュラルアイテープ」は、肌なじみのいいベージュカラーのアイテープで、まるで素肌かのような仕上がり!アイシャドウがなじみやすい布タイプです。

アイシャドウがなじむ!優秀アイテープ2:【コージー本舗】

【コージー本舗】の「ミラクルチェンジアイテープIIスリム」は、テープの表面がざらざらしているレーヨン不織布を使用。
【コージー本舗】の「ミラクルチェンジアイテープIIスリム」
テープ自体にテカりがなく、アイシャドウがのって肌になじんでくれるアイテープ。

また同じく【コージー本舗】の「ナチュラルヌードアイテープⅡ」は、肌色に近づくことを追求したカラー。
【コージー本舗】「ナチュラルヌードアイテープⅡ」
アイシャドウを塗らない日は、こちらのタイプもおすすめします。

アイテープ✕アイシャドウを使いこなしてナチュラル二重美人へ



アイテープが浮いて目立ってしまうことは最も避けたいところですよね。

アイシャドウは馴染まないんじゃないか…と避けていた人もパール入りブラウン系アイシャドウパレットを上手に使えば、より二重をナチュラルにみせてくれるんです。

いまアイシャドウと相性のいいアイテープも登場しているので、使いこなしてあなたもばっちりナチュラル二重を手に入れてみては。(MAKE IT編集部)

商品詳細



KATE(ケイト)メタルグラマーアイズ/BR-3/1,400円(税抜)

ヴィセ/ジェミィリッチアイズ/BE-1/1,200円(税抜)

ジルスチュアート ビューティ/シマークチュールアイズ/“07 brown couture”/5,000円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. クリニークなら自分に合うファンデーションが見つかる!全タイプを紹介
    クリニークなら自分に合うファンデーションが見つかる!全タイプを紹介
    モデルプレス
  2. 【目的別】使い心地・機能性…日焼け止めおすすめ5選!定番から隠れた名品まで
    【目的別】使い心地・機能性…日焼け止めおすすめ5選!定番から隠れた名品まで
    モデルプレス
  3. 使えると噂の“コンシーラー”ランキングTOP5!「買ってよかった」第1位は…
    使えると噂の“コンシーラー”ランキングTOP5!「買ってよかった」第1位は…
    モデルプレス
  4. ラデュレのコスメに急接近。可憐な乙女に還れるヒミツとは…?
    ラデュレのコスメに急接近。可憐な乙女に還れるヒミツとは…?
    モデルプレス
  5. どこか漂う品の良さ「大理石ネイル」で可愛いもカッコイイも叶う!
    どこか漂う品の良さ「大理石ネイル」で可愛いもカッコイイも叶う!
    モデルプレス
  6. 愛用者多数!プリマヴィスタの化粧下地が世代を超えて愛される理由は?
    愛用者多数!プリマヴィスタの化粧下地が世代を超えて愛される理由は?
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【KATE × USJ】の意外なタッグ! 魔女インスパイアの「新色リップモンスター」全4色レビュー!
    【KATE × USJ】の意外なタッグ! 魔女インスパイアの「新色リップモンスター」全4色レビュー!
    fashion trend news
  2. アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選
    アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選
    michill (ミチル)
  3. 【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめはコレ♡9月発売の新作コスメカレンダー
    【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめはコレ♡9月発売の新作コスメカレンダー
    michill (ミチル)
  4. その眉、太すぎ?細すぎ?角度つきすぎ?顔の印象を変える黄金バランスとは
    その眉、太すぎ?細すぎ?角度つきすぎ?顔の印象を変える黄金バランスとは
    michill (ミチル)
  5. ドルチェ&ガッバーナ ビューティ、新メイクアップ コレクションが登場
    ドルチェ&ガッバーナ ビューティ、新メイクアップ コレクションが登場
    VOGUE
  6. コム デ ギャルソンから2種類のコラボレーションフレグランスのニュースが到着
    コム デ ギャルソンから2種類のコラボレーションフレグランスのニュースが到着
    VOGUE
  7. 多幸感あふれる肌になりたい! コスメオタク注目の2025年秋冬新作フェイスパウダー&ハイライト&シェーディングを徹底解説
    多幸感あふれる肌になりたい! コスメオタク注目の2025年秋冬新作フェイスパウダー&ハイライト&シェーディングを徹底解説
    マイナビウーマン
  8. 涙袋の強調しすぎは逆効果?自然に盛れる&若見えする涙袋メイク
    涙袋の強調しすぎは逆効果?自然に盛れる&若見えする涙袋メイク
    michill (ミチル)
  9. とろけるクリーム感触でしっかりメイクもゆる落ち! 『乾燥さん』から肌あれを防ぐ、W洗顔不要の薬用クレンジングバームが新登場
    とろけるクリーム感触でしっかりメイクもゆる落ち! 『乾燥さん』から肌あれを防ぐ、W洗顔不要の薬用クレンジングバームが新登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事