愛用者多数!プリマヴィスタの化粧下地が世代を超えて愛される理由は?

2018.04.20 10:30

【ベースメイク/メイクイット】(2018年8月23日更新)口コミなどで幅広い世代から人気を集める【Primavista(プリマヴィスタ)】の「皮脂くずれ防止 化粧下地」。脂性肌さんからの評価が高い下地が他にも多くある中で、なぜこんなにも【プリマヴィスタ】が世代を超えて愛されるのでしょうか。その魅力を調査しました!

【プリマヴィスタ】化粧下地の魅力を徹底解剖!世代を超えて愛される理由は? (C)メイクイット

定番人気の【プリマヴィスタ】の化粧下地

プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地/SPF20・PA++/2,800円(税抜) (C)メイクイット
【Primavista(プリマヴィスタ)】はドラッグストアで手に入る化粧品ブランド。

ファンデーションなども展開されていますが、中でも皮脂による化粧崩れを防ぐ化粧下地が有名!

その名も「皮脂くずれ防止 化粧下地」。効果がわかりやすい名前が特徴的ですよね。

この下地はCMなどでもよく目にする方も多いでしょう。

「皮脂くずれ防止 化粧下地」は多くのメディアやSNS、口コミで話題となっていますが、なぜそんなにも多くの人に愛されるのでしょうか。

魅力を徹底的に解明しちゃいましょう!

Primavista(プリマヴィスタ)/皮脂くずれ防止 化粧下地/SPF20 PA++/オープン価格

【プリマヴィスタ】化粧下地の特徴はどこ?

【プリマヴィスタ】化粧下地の特徴は? (C)メイクイット
【プリマヴィスタ】「皮脂くずれ防止 化粧下地」は名前の通り過剰な皮脂による化粧崩れを防いでくれる化粧下地。

皮脂の他に汗にも強く、気温・湿度が高い季節もサラサラのベースメイクを保ってくれるのです。

その効果の秘密は独自の皮脂を食い止めるメカニズム。

皮脂を固めるパウダーの他に皮脂を吸着するパウダーが入っており、さらに皮脂をはじく油も入っています。

3つのうちのどれかが入っている化粧下地はよくありますが、【プリマヴィスタ】のように3つも入っているのはなかなかありませんよね。

さらに保湿成分も入っているので、顔全体に塗ってもカサつきにくくなっているのです。

・【プリマヴィスタ】他の化粧下地との違いは?
【プリマヴィスタ】3タイプの化粧下地を比較 (C)メイクイット
【プリマヴィスタ】には、「皮脂くずれ防止 化粧下地」の他にも2種類の化粧下地があります。それらとの違いはどこにあるのでしょうか?

【プリマヴィスタ】の3種類の化粧下地は名前にもある通り、それぞれ効果が異なります。

【プリマヴィスタ】「皮脂くずれ防止 化粧下地」は皮脂による化粧崩れを防ぎ、「カサつき・粉ふき防止 化粧下地」は乾燥による化粧崩れを防止。

【プリマヴィスタ】「毛穴・色ムラカバー 化粧下地」は毛穴を埋め、色ムラを自然に隠しつつファンデーションをぴたっと密着させます。

効果の違いに伴い、テクスチャーや色にも違いあり!
左から「皮脂くずれ防止 化粧下地」、「カサつき・粉ふき防止 化粧下地」、「毛穴・色ムラカバー 化粧下地」 (C)メイクイット
「皮脂くずれ防止 化粧下地」は3つの中で1番サラサラの液状。

対して「カサつき・粉吹き防止 化粧下地」と「毛穴・色ムラカバー 化粧下地」はクリームタイプです。

ちなみにクリームタイプの2つを比べると「毛穴・色ムラカバー 化粧下地」は毛穴をしっかり埋めるためかやや固めのクリームとなっていました。

色は「皮脂くずれ防止 化粧下地」と「カサつき・粉吹き防止 化粧下地」が無色。
プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地 使用 (C)メイクイット
手に出した時は白い液・クリームですが、肌に伸ばすと無色になります。
プリマヴィスタ/カサつき・粉ふき防止 化粧下地 使用 (C)メイクイット
素の肌色を選ばずに使うことができ、ファンデーションの色にも影響しません。
プリマヴィスタ/毛穴・色ムラカバー 化粧下地 使用 (C)メイクイット
対して「毛穴・色ムラカバー 化粧下地」は顔の色ムラを目立たなくさせるためにベージュ系となっています。

クマやシミをさりげなくカバーし、ファンデーションによるカバー効果を高めてくれるのです。

皮脂による化粧崩れに悩んでいる人に向いているのはやはり「皮脂くずれ防止 化粧下地」!

脂性肌さん以外にも部分的にテカリが気になる混合肌さんにも愛用者がいるようです。

プリマヴィスタ/カサつき・粉ふき防止 化粧下地/SPF15 PA++/オープン価格

プリマヴィスタ/毛穴・色ムラカバー 化粧下地/SPF20 PA++/オープン価格

・セザンヌ・マキアージュ・コフレドールとの違いは?
他ブランドの皮脂崩れ防止系化粧下地との違いは? (C)メイクイット
皮脂による化粧崩れを防ぐ化粧下地は他ブランドにもいくつか有名なものがありますが、それらと【プリマヴィスタ】の違いはあるのでしょうか。

今回はドラッグストアで手に入る化粧下地に限定して違いを探してみました。

【使用アイテム】

・セザンヌ/皮脂テカリ防止下地/SPF28 PA++/ピンクベージュ/600円(税抜)

・マキアージュ/ドラマティックスキンセンサーベース UV/SPF25 PA+++/2,600円(税抜)

・コフレドール/毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02/SPF50+ PA+++/2,800円(税抜)

以上の3つと【プリマヴィスタ】の計4つ!

まずはテクスチャーの違いについて調査してみましょう。
左からプリマヴィスタ、セザンヌ、マキアージュ、コフレドール (C)メイクイット
4つの化粧下地をそれぞれ手の甲に出してみると、全てがサラッとした液状でした。

その中でも特にサラサラだったのは【セザンヌ】。手の甲に出すとすぐにその場で広がるので、手に出した後はこぼさないように注意が必要です。

反対に1番とろみがあったのは【マキアージュ】。【マキアージュ】の化粧下地は乾燥も防ぐ機能がついているためか、ややしっとり感も感じられます。

残りの【コフレドール】と【プリマヴィスタ】は中間くらいのテクスチャー。肌に伸ばしやすい、適度なサラサラ加減でした。

次に4つの下地の色を詳しく見ていきましょう。

特徴的なのは【コフレドール】。4つの中で1番濃いベージュ色がついていました。

【セザンヌ】と【マキアージュ】はピンクベージュ。2つを比べると【マキアージュ】の方が【セザンヌ】よりやや白っぽいピンクでした。

【プリマヴィスタ】は先ほども調査したようにほぼ白。色補正効果はついていません。
セザンヌ/皮脂テカリ防止下地 使用 (C)メイクイット
最後に肌に伸ばしたところを比較!

【セザンヌ】は顔色がやや明るくなり、少し膜感がある感じ。ミルクタイプの日焼け止めに似た使用感です。
マキアージュ/ドラマティックスキンセンサーベース UV 使用 (C)メイクイット
【マキアージュ】は肌に伸ばすと顔色への影響はほとんどなく、塗った部分がわからなくなります。4つの中では1番しっとりとした肌になりました。
コフレドール/毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02 使用 (C)メイクイット
【コフレドール】はベージュの色がついている効果か、顔全体に伸ばすとやや白っぽくなります。

【マキアージュ】よりはサラサラ、【セザンヌ】よりはしっとりといった使用感です。
プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地 (C)メイクイット
【プリマヴィスタ】は1番サラサラ!皮脂崩れを防止することに特化しており、皮脂による化粧崩れを防ぎたいという目的でならどんな人でも使いやすい化粧下地です。

色補正効果はついていませんが、それが逆にどんな肌色の人でも使いやすいという長所でもあります。

反対に色補正や毛穴カバーも1つの化粧下地に欲しいという人は他ブランドの化粧下地がハマるのではないかという結論に至りました!

【プリマヴィスタ】の化粧下地はどんな人におすすめ?



【プリマヴィスタ】の「皮脂くずれ防止 化粧下地」は脂性肌さん、混合肌さんにおすすめ!

肌の色は選ばず、色白さんも健康肌さんも使うことができます。

肌をサラサラにすることに特化しており、皮脂崩れに悩む人なら誰でも使いやすいという点が多くの人に愛される理由の一つとなっているのではないでしょうか。

【プリマヴィスタ】の化粧下地の使い方は?



【プリマヴィスタ】の「皮脂くずれ防止 化粧下地」は日焼け止めの後、ファンデーションの前に使います。

顔全体のテカリが気になる方は顔全体に薄く伸ばして。
混合肌さんは額・鼻・顎に塗る (C)メイクイット
混合肌さんなど、部分的にテカリが気になる方は化粧崩れしやすい鼻周りやおでこ、顎に薄く塗ります。

この時化粧崩れを防ぎたいからといって沢山つけるのはNG!

逆に化粧崩れしやすくなったり、乾燥してしまったりします。

あくまでも適量を使うことが大切です。

【プリマヴィスタ】の化粧下地でよくあるお悩み

よくある「あのお悩み」の解決法は? (C)メイクイット
皮脂ブロック系化粧下地を使っていると、独特のお悩みが出てくることも。

ここで解決して快適に使用しましょう!

Q.1:化粧下地を塗るとポロポロとしたものが出てくる…。

A.1:スキンケアのあと時間を置いてからメイクしましょう!

スキンケアでジェル系のものを使用している人は特に、化粧下地を塗っている時にポロポロと消しゴムのカスのようなものが出てくることも。

そうなってしまう人はスキンケアがしっかり浸透するのを待ってからメイクを始めると解決できます。

これは【プリマヴィスタ】の化粧下地だけではなく、多くの皮脂ブロック系化粧下地にあることなので、お悩みの人はぜひ参考にしてみて!

Q.2:毛穴の詰まりが気になります。

A.2:クレンジングは念入りに行いましょう!

皮脂ブロック系の化粧下地は肌にしっかり定着するので、他の化粧下地よりもクレンジングを念入りに行う必要があります。

しっかり落とさないと毛穴詰まりやニキビの原因となってしまうので、ジェルやオイルなどある程度洗浄力が高めのクレンジングを使用するのがおすすめです。

【プリマヴィスタ】の化粧下地でサラサラ美肌に!

【プリマヴィスタ】が選ばれる理由はこれ! (C)メイクイット
【プリマヴィスタ】の化粧下地は…

・皮脂崩れを防いでくれる!

・ずっとサラサラ肌でいられる!

・使う肌色を選ばない!

という3点が特に多くの人から支持されているようです。

皮脂による化粧崩れに悩んでいる方はぜひ使ってみてくださいね。

【プリマヴィスタ】の化粧下地でなら、理想のサラサラ肌をキープできるはずです!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【ネイルシールHOW TO】デザイン性◎の100均をネイルシール使いこなそう!
    【ネイルシールHOW TO】デザイン性◎の100均をネイルシール使いこなそう!
    モデルプレス
  2. 【100均ネイルシール紹介!】キュートなデザインで指先にときめきをプラス
    【100均ネイルシール紹介!】キュートなデザインで指先にときめきをプラス
    モデルプレス
  3. プチプラコンシーラーで美肌アプリ級の肌に!〈キャンメイクのアイテムALL CHECK〉
    プチプラコンシーラーで美肌アプリ級の肌に!〈キャンメイクのアイテムALL CHECK〉
    モデルプレス
  4. 私の髪色にはどれ?カラー眉の色選びHow to
    私の髪色にはどれ?カラー眉の色選びHow to
    モデルプレス
  5. 太い眉毛をあか抜け眉にするには?お手入れ法とメイクテクニックを紹介
    太い眉毛をあか抜け眉にするには?お手入れ法とメイクテクニックを紹介
    モデルプレス
  6. 根強い人気!スカルプネイルで自由にネイルを楽しんで
    根強い人気!スカルプネイルで自由にネイルを楽しんで
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識
    Sheage(シェアージュ)
  2. 今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイント
    今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイント
    michill (ミチル)
  3. 【中島健人】“神エピソード”続出!「モレ伝説」がまるでマンガみたい♡ 大盛り上がりの「MOREMO 新CM発表会」レポをお届け
    【中島健人】“神エピソード”続出!「モレ伝説」がまるでマンガみたい♡ 大盛り上がりの「MOREMO 新CM発表会」レポをお届け
    Ray
  4. 元CAも溺愛中♡セザンヌで買うべきコスメ7選
    元CAも溺愛中♡セザンヌで買うべきコスメ7選
    michill (ミチル)
  5. “香水ニガテ”な人にも勧めたい「ボディスプレー」が必見 これは夏の匂いケアに最適だわ…
    “香水ニガテ”な人にも勧めたい「ボディスプレー」が必見 これは夏の匂いケアに最適だわ…
    Sirabee
  6. 肌に残った余分な皮脂や角質を取り除く!快適に磨く「夏スキンケア」新作まとめ♡
    肌に残った余分な皮脂や角質を取り除く!快適に磨く「夏スキンケア」新作まとめ♡
    Ray
  7. 【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    CuCu.media
  8. 【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    CuCu.media
  9. ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事