プチプラなのにカバー力最強!ザセムのコンシーラーでクマもシミも撃退

2018.04.15 13:00

【コンシーラー/メイクイット】(2018年8月28日更新)できるだけ隠したいのに意外としぶとい肌悩み。私のクマやシミを隠してくれるコンシーラーなんてないのかな…なんて諦めないで!まだザセムの「カバーパーフェクションチップコンシーラー」があります。プチプラなのにデパコスにも負けないカバー力で人気のあるザセムのコンシーラー。その魅力と使い方をご紹介します。

ザセムのコンシーラーが人気の秘密



ザセム(The saem)は韓国のプチプラコスメブランド。

通販や店舗で気軽に買えるので、日本でも人気の高いブランドです。
【ザセム】最強コンシーラーでクマもシミも撃退!隙のない美しい肌に (C)メイクイット
そんなザセムのリキッドコンシーラー「カバーパーフェクションチップコンシーラー」が、カバー力の高いコンシーラーとして人気なんです。

プチプラの化粧品は優秀だけど、コンシーラーだけは値段が高いほうが良いよね…と思う方も多いかもしれません。

しかしザセムのコンシーラーは、デパコスにも負けない実力を秘めているんですよ。

その魅力をご紹介します。

ザセム/カバーパーフェクションチップコンシーラー/SPF28・PA++/全3色/各780円(税抜)

ザセムのコンシーラーはカバー力最強



ザセムのコンシーラーの魅力はなんといってもそのカバー力。

どんなにしぶといクマやシミもなかったことにしてくれるんです。

今回はそのカバー力をお伝えするために、アイライナーで描いたほくろをザセムのコンシーラーで消してみました。
ザセムのコンシーラーとプチプラのリキッドコンシーラー比較 (C)メイクイット
他のプチプラのリキッドコンシーラーと比べると、しっかりほくろを隠してくれていることが分かりますね。

リキッドがしっかり肌に密着して、塗っている感がないのも◎。

厚塗り感がなくてナチュラルに仕上がるのに、カバー力はバツグンという理想のコンシーラーです。

ザセムのコンシーラーはキープ力も◎

ザセムのコンシーラーで肌悩みを一日中カバー (C)メイクイット
コンシーラーで気になるのがキープ力。

せっかくしっかり隠してくれても、ヨレたり浮いたりしてしまったら意味がないですよね。

しかしザセムのコンシーラーはキープ力もバツグン。

朝メイクして一日過ごすと多少薄くはなっていますが、汚い落ち方はしません。

上から重ねても厚塗りにならないので、化粧直しも簡単です。

ザセムのコンシーラーは紫外線対策も◎



ザセムのコンシーラーはSPF28・PA++と紫外線対策もばっちり。

日常の紫外線ならこれでしっかり防ぐことができます。

ニキビなどは紫外線を浴びると跡になりやすいので、コンシーラーで紫外線もブロックできるのはありがたいですね。

ザセムのコンシーラーは何色が正解?

ザセム/カバーパーフェクションチップコンシーラー/SPF28・PA++/01/各780円(税抜) (C)メイクイット
ザセムのコンシーラーを買おうとすると悩むのが色味だと思います。

ザセムのコンシーラーは全3色。

明るい色味の“01クリアベージュ”から“1,5ナチュラルベージュ”、“02リッチベージュ”と段々健康的な色味になっていきます。
01は明るいベージュ (C)メイクイット
店舗で試してみても良いのですが、通販で購入を考えている方は悩んでしまいますよね。

そんな方は自分がどんな肌悩みを隠したいのかをポイントにすると選びやすいですよ。

目元のクマを隠したい方は明るめの色味を選ぶと◎。

目元が明るくなると一気に顔色が良くなるので、“01”がオススメ。

目元は自分の肌色より明るい色味の方が良いので、健康的な肌色の方でも明るいカラーを選んでみて下さい。

逆にほくろ、ニキビ跡など狭い部分をカバーする時は暗めの色味がオススメ。

“1,5”か“02”を選ぶと良いですよ。

自分の肌色だけでなく、隠したい肌悩みに合わせてコンシーラーのカラーを選んでみてください。

ザセムのコンシーラーの使い方



コンシーラーやリキッドコンシーラーを初めて使う方は、その使い方に戸惑うかもしれませんね。

そこで、ザセムのコンシーラーの上手な使い方をご紹介します。

今回使うのは【ザセム】「カバーパーフェクションチップコンシーラー」“01”。

明るめの色味なので、目の下のクマ、くすみを隠してみました。

まず化粧下地は完了した状態で始めます。

コンシーラーはリキッド系のベースの後、パウダーの前に使うとヨレずにナチュラルに仕上げられますよ。

塗り方も簡単で、チップで少量置いたリキッドを指でなじませるだけ。
カバーしたい部分に点置きして (C)メイクイット
このときリキッドを付けすぎないように注意。

塗りすぎると厚塗り感が出てしまいます。

少し少ないかな…というくらいでちょうど良いので、コスパも◎ですね。
指でぽんぽんとなじませる (C)メイクイット
指でなじませるときは、塗り伸ばすのではなく、ぽんぽんと叩き込むようにしてあげて下さい。

コンシーラーがより肌になじんで、ナチュラルな仕上がりになりますよ。
Before化粧下地のみ Afterザセムのコンシーラー01使用 (C)メイクイット

コンシーラーが乾燥しちゃう!?そんな方にワンポイントアドバイス



コンシーラーを塗ると、その部分だけ乾燥している…そんなお悩みを抱える方も多いですよね。

ザセムのコンシーラーはリキッドタイプで乾燥しにくいのですが、冬場や乾燥肌の方はどうしても乾いてしまう…というときがあるかもしれません。

そこでコンシーラーを使っても乾燥しないテクニックをご紹介します。

すぐに実践できるのは、乳液と混ぜるテクニックです。

まずコンシーラーを塗る部分に、手持ちの乳液を肌にのせておきます。
コンシーラーを塗る部分に乳液を塗って (C)メイクイット
ベタつかないように少量で大丈夫ですよ。
乳液の上からコンシーラーを点置き (C)メイクイット
その上からコンシーラーをのせて、乳液と一緒にぽんぽんとなじませればOK。
指でぽんぽんとなじませる (C)メイクイット
家にあるものですぐにできるので、ぜひ試してみてください。

次にご紹介したいのが、化粧直しにも使えるテクニック。

用意するのは美容液がスティック状になった、美容液スティックというアイテムです。

【クラブ】「エアリータッチデイエッセンス」はプチプラで手軽にGETできる美容液スティック。
クラブ/エアリータッチデイエッセンス/1,500円(税抜) (C)メイクイット
コンシーラーを使う前にこのスティックをひと塗りしておくだけで、乾燥を防いでくれるんです。

夕方になってコンシーラーやベースが乾いてきたら、メイクの上から美容液スティックを塗ってもOK。
コンシーラーの上から美容液スティックを塗ってOK (C)メイクイット
スティックを塗ったあとに指でぽんぽんとなじませるとキレイに直せますよ。

身近なアイテムでコンシーラーの乾燥を防ぐことができるので、お悩みの方はぜひ試してみてください。

クラブ/エアリータッチデイエッセンス/1,500円(税抜)

手軽にGETできるザセムのコンシーラーで肌悩みを解決



ザセムのコンシーラーの魅力や使い方をご紹介してきました。

プチプラとは思えないカバー力で、今まで諦めていた肌悩みも解決できそうですね。

ザセムは韓国コスメですが、日本の通販サイトでも手軽に買うことができます。

また、店舗販売もあるので色味などを試してみたい方も安心して購入できますよ。

手軽にGETできるザセムのコンシーラーで、しぶとい肌悩みもカバーしてみませんか?(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

タイプ別コンシーラーの使い方
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. いつものメイクにプラス!レブロンのチークで作る愛されフェイス
    いつものメイクにプラス!レブロンのチークで作る愛されフェイス
    モデルプレス
  2. 上品レディになれる!大人ネイルおすすめデザイン集
    上品レディになれる!大人ネイルおすすめデザイン集
    モデルプレス
  3. 〈アイシャドウの基本〉グラデーションを上手に作るコツ/おすすめパレット3選
    〈アイシャドウの基本〉グラデーションを上手に作るコツ/おすすめパレット3選
    モデルプレス
  4. 口コミで人気なのはどれ?アイシャドウおすすめランキング10
    口コミで人気なのはどれ?アイシャドウおすすめランキング10
    モデルプレス
  5. 指先からオシャレ偏差値アップ!ふんわりカラーで作る春ネイル
    指先からオシャレ偏差値アップ!ふんわりカラーで作る春ネイル
    モデルプレス
  6. 【ドゥ・ラ・メール新製品】テクスチャーが変化するスクラブ洗顔「ザ・リプレニッシング オイル エクスフォリエーター」誕生
    【ドゥ・ラ・メール新製品】テクスチャーが変化するスクラブ洗顔「ザ・リプレニッシング オイル エクスフォリエーター」誕生
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    CuCu.media
  2. 【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    CuCu.media
  3. 韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    繊研plus
  4. ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    VOGUE
  5. 似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    michill (ミチル)
  6. この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    fashion trend news
  7. ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    Ray
  8. アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    michill (ミチル)
  9. 眉と目の距離で全然ちがう!印象別、黄金バランスメイクのやり方
    眉と目の距離で全然ちがう!印象別、黄金バランスメイクのやり方
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事