“可愛い”だけはもう飽きた!カーキアイシャドウで作るお洒落カワイイまぶた
2018.03.30 17:31
views
【カーキアイシャドウ/メイクイット】ブナンなブラウン系のメイクも飽きてきた…。なんて思ったりしませんか?そんな時、カーキ系アイシャドウの出番です!可愛すぎず、クールすぎないカーキ系のアイシャドウは使いやすい上に幅広いファッションに馴染んでくれる優れもの。カーキを使いこなして“こなれ感MAX”のアイメイクをゲットしちゃいましょう。

一人一個はマストハブ!カーキ系アイシャドウ
表情へ溶け込むように自然と馴染む“カーキ”は、誰でも簡単にお洒落まぶたのつくれる万能カラーです。
“カーキ”といえば秋冬の印象が強いですが「多色パレット」というアイシャドウ界のヒーロー的アイテムなら、季節問わずにカーキメイクを楽しませてくれますよ。
今回はカーキ系アイシャドウの魅力をたっぷりご紹介します。
カーキメイクにピッタリなポイントメイクのカラーもお伝えするので、参考にしてみてください。
【ケイト】万能カーキアイシャドウ
[ケイト]
トラップインパクトアイズ:GN-1

5色パレットの「トラップインパクトアイズ」は、上まぶたにも下まぶたにも自由自在にグラデーションの楽しめる優秀アイシャドウなのです!
使用するカラーは“GN-1”。

5色パレットをパッと見ると「難しい」と感じる方もいるかもしれませんが、実は使い方はとっても簡単!

D・Eは輝きをプラスしたいところへ使用するのがおすすめ。
まずは基本の使い方でグラデーションさせてみましょう!
=アイシャドウを使いこなすポイントは?=
・Aはアイホール全体に“広く”を意識
・Cのブラウンは上まぶたの目のキワへ
・D、Eはミックスして涙袋へオン


濃いブラウンをアイラインのように使用することで、カーキの魅力をたっぷり引き出したお洒落まぶたの完成です!
可愛らしく仕上げたい時に涙袋へアイシャドウをのせることが多いですが、ケイトのカーキアイシャドウなら“大人可愛い”を演出。
5色パレットがこんなに簡単に使いこなせるなんて嬉しいですよね。
続いてはカーキカラーを活かしたアイメイクを紹介していきます!
カーキカラーでキュートな垢抜けLOOK!

[カーキメイクSTEP1]
アイシャドウパレットAをまぶたに広げる

[カーキメイクSTEP2]
アイシャドウパレットBを上まぶたに重ねる

1度塗りではカーキが物足りないときは、何度か重ねてOKです。
[カーキメイクSTEP3]
アイシャドウパレットBを下まぶたに重ねる

カラーで囲んでも派手になりすぎないのが、カーキの魅力です。
[カーキメイクSTEP4]
DとEを上まぶた中央と涙袋にのせる


D・Eを使用することで、カーキだけでは生み出せない立体感がプラスされました。
今回は“キュート優先”でカーキカラーをたっぷり使うため、あえてCの濃いブラウンは使用しませんでした。
=キュートLOOKの仕上げ!=
・アイライナーはカーキ
・マスカラはブラウン

カーキのアイライナー、ブラウンのマスカラをチョイスすれば、目もとを引き締めつつも柔らかい印象が残ります。
“カーキ=秋冬”のイメージを吹き飛ばして、春にもピッタリなアイメイクですよ。
カーキカラーでクール&ビューティ

まずは先ほどと同様にアイシャドウパレットのAとBをまぶたへ重ねて、カーキカラーのベースを作ります。
そこにパレットCのアイシャドウをプラスしましょう。
=クールメイクのポイントは?=
・Bは下まぶたの目尻3分の1にもプラス
・Cは二重幅に重ねてぼかす
・D、Eは下まぶた全体にオン


さらに目頭に明るいカラーを入れることで、表情全体がくすまず華やかになります。
=クールLOOKの仕上げ!=
・アイライナーはブラウン
・マスカラはブラック

クールな目元を柔らかく引き締めて、親しみやすさもプラスされます。
アイメイク全体に美人度を盛り込みたいので、ブラックのマスカラでしてアイメイクをまとめましょう。
カラーを自在に操れるケイトのパレットアイシャドウなら、クールビューティーなメイクも簡単に叶えられますね。
個性派カーキ【NARS】単色アイシャドウ
個性派カーキのアイシャドウを楽しむ時におすすめなのがこちら。
[NARS]
デュアルインテンシティーアイシャドー:1938

「デュアルインテンシティーアイシャドー」“1938”は多色の大粒ラメがシマーな輝きを放ちます。
まばたきをする度に放たれる魅力的な輝きはうっとりもの。
「デュアルインテンシティーアイシャドー」を使うときは指で大胆に広げましょう。


ただのカーキじゃ物足りない方も思わず唸るような目もとに仕上がりですね。
カーキ単色で目もとを主張したいときは【NARS】「デュアルインテンシティーアイシャドー」の“1938”を試してみてはいかが?
チークは? “カーキ×○○カラー”
カーキでアイメイクをまとめたものの、ほかのポイントメイクは何色が合うの?
なんて悩むこともありますよね。
今回はカーキにピッタリなおすすめのチークカラーを2色ご紹介します!
\おすすめチークカラー1/
・カーキ×オレンジ

カーキを主役にして頬はナチュラルにまとめたい時や、メイク全体をエレガンスに仕上げたい時におすすめです。
\おすすめチークカラー2/
・カーキ×ピンク

チークの色をハッキリさせてしまうと、まとまりのないメイクになってしまうので気をつけてくださいね。
温かみをプラスしたい時や、キュートに仕上げたい時におすすめです。
リップは?“カーキ×○○カラー”
続いてカーキとピッタリのリップカラーも2色ご紹介します!
\おすすめリップカラー1/
・カーキ×ベージュ

オレンジチークとあわせてヘルシーメイクに仕上げるもよし、チークレスにしてカーキのアイシャドウとヌーディリップでメイクを仕上げても◎。
\おすすめリップカラー2/
・カーキ×ピンク

カーキのメイクをキュートにまとめるためには、くすみ系のピンクやクリーミーなピンクがおすすめ。
青みピンクは主張が強いので“悪い意味で”派手な印象を与えてしまいます。
カーキで楽しむこなれ感
カーキのアイシャドウを使いこなすコツを知ったら、今すぐ欲しくなっちゃいますよね。
多少濃くなってしまっても、ケバくならないのがカーキカラー。

いつものカラーに飽きてきた方は、カーキのアイシャドウでメイクの幅を広げてみませんか?(MAKE IT編集部)
商品詳細
・KATE(ケイト)/トラップインパクトアイズ/GN-1/1,400円(税抜)
・NARS(ナーズ)/デュアルインテンシティーアイシャドー/1938/3,200円(税抜)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- デパートコスメ
- プチプラコスメ
- 単色アイシャドウ
- 濡れツヤアイシャドウ
- キラキラアイシャドウ
- アイシャドウベース
- 発色のいいアイシャドウ
- アイシャドウ ブルー・グリーン系
- ヨレないアイシャドウ
- アイシャドウ
- アイメイク
- 崩れないアイメイク
- KATE
- ナーズ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン