定番から変わり種まで!アイライナーおすすめ8選
2018.03.29 18:00
views
【アイライナー/メイクイット】(2018年7月31日更新)目力を上げるのに欠かせないアイライナー。あなたはどのようなタイプを使っていますか?アイライナーにはキープ力や描きやすさが重要ですが、タイプ別におすすめのアイライナー10選をご紹介します!こんなものまであるの!?という変わり種も…。

リキッドアイライナーのおすすめは?
KATE スーパーシャープライナーEX:BR-2ビターブラウン

細く、くっきりとしたアイラインを引きたい人にぴったりなのがリキッドアイライナーです。
その中でも特に細い線を描けるのが【KATE(ケイト)】の「スーパーシャープライナーEX」!

擦っても薄くならず、汗・皮脂にも強いのにお湯で落ちるのも嬉しいポイント。
美しいカッティングがボトルに施されていますが、これは手にフィットするように計算されているんだとか。

アイラインが苦手な方でも簡単に狙ったラインを引くことができます。
KATE/スーパーシャープライナーEX/BR-2ビターブラウン/1,100円(税抜)
msh ラブライナーリキッド:トゥルーブラック”

長く愛されている【msh】の「ラブライナーリキッド」は、ウォータープルーフタイプで崩れにくい!


色展開が豊富なのもおすすめポイントで、定番のブラック・ブラウンから血色感を与えるバーガンディー、さらには珍しいグレージュまで。
太めのボトルはメイク初心者にも扱いやすく、幅広い層におすすめです。
msh/ラブライナーリキッド/トゥルーブラック/1,600円(税抜)
フローフシ モテライナーリキッド:Brブラウン

人気のリキッドアイライナーといえば【フローフシ】の「モテライナー」も忘れてはいけません。
職人によって作られた熊野筆を使用しており、コシの強さが特徴的です。

ナチュラルメイク派には必須のカラーであるブラウンが2色展開されているところもポイントで、明るいブラウンは目元に柔らかさを与えます。

色素沈着しない特別な顔料を使用しており、崩れには強いのにお湯で簡単にオフすることができるのも良いところです。
描きやすく失敗知らずのアイライナーなので、メイク初心者さんにおすすめ!
フローフシ/モテライナーリキッド/Brブラウン/1,500円(税抜)
メイベリン ハイパーシャープライナーR:BK-1

【メイベリン】の数あるアイライナーの中で特に人気の「ハイパーシャープライナーR」は、どんなラインも自由自在。


ウォータープルーフタイプで汗水に負けないのに、洗顔で落とせるというのもおすすめポイント。
長時間外出するときは「ハイパーシャープライナーR」に頼って。
メイベリン/ハイパーシャープライナーR/BK-1/1,200円(税抜)
ペンシルアイライナーのおすすめはコレ!
LB スリムジェルアイライナー:ジェットブラック

柔らかい印象に仕上がるペンシルアイライナーですが、皮脂には少し弱いものも多いですよね。
アイライナーが滲みやすい方におすすめなのが、【LB】のジェルアイライナーです。

描いた直後は少し艶がありますが、揮発するとマットに。

とても細い芯ですが折れにくく、使用する時にストレスフリー!
涙目でアイラインがヨレやすい人、くっきりとしたアイラインを引きたい人におすすめです。
LB/スリムジェルアイライナー/ジェットブラック/800円(税抜)
セザンヌ ジェルアイライナー:10ブラック・30ブラウン

人気プチプラコスメブランドの【セザンヌ】では、アイラインも激安!
1本500円(税抜)なので、色違いで揃えたくなりますね。
芯はやや太めで柔らかい印象に仕上がります。


セザンヌ/ジェルアイライナー/10ブラック、30ブラウン/各500円(税抜)
マジョリカ マジョルカ クリームペンシルライナー:BR611

濃密なラインを崩したくない人には【マジョリカマジョルカ】がおすすめ。

ペンシルタイプで汗・皮脂に強いアイライナーは貴重ですよね。

とても自然な仕上がりを1日キープできますよ。
ナチュラルメイク派におすすめです。
マジョリカ マジョルカ/クリームペンシルライナー/BR611/850円(税抜)
バビメロ ダブルフィックススリムアイライナー:#01ダブルチェリー

【バビメロ】のアイライナーは、発色・カラーバリエーション・使いやすさが揃った優秀アイテム。
芯が柔らかいのでスルスルっと描くことができ、低刺激成分が配合されているので目もとに優しいんです。

メイクがマンネリしてきてしまった人は、ラメ入りアイライナーで雰囲気を変えてみては?
バビメロ/ダブルフィックススリムアイライナー/#01ダブルチェリー/667円(税抜)
こんなアイライナーもおすすめ!
KATE ダブルラインエキスパート:LB-1極薄ブラウン

アイライナーの種類が豊富なKATEでは、二重の線を強調するためのアイライナーまで!
愛用者も多い「ダブルラインフェイカー」をさらに自然になるように改良したものが「ダブルラインエキスパート」です。

工夫次第で様々な場所に使用することでき、詐欺メイクにはもってこいのアイテムです。
KATE/ダブルラインエキスパート/LB-1極薄ブラウン/850円(税抜)
エチュードハウス ティアーアイライナー:PK001

涙袋を強調するためにアイシャドウを使っている人も多いですが、崩したくない人にはラメ入りのリキッドアイライナーがおすすめです。

極細のつけ筆タイプなので塗りたい部分につけることができ、思い通りの涙袋を作れますよ。
ラメの光で目元をうるうる、キラッと見せたい人にもおすすめ!
エチュードハウス/ティアーアイライナー/PK001/788円(税抜)
おすすめアイライナーでデカ目になろう
今回ご紹介したアイライナーは数あるアイテムの中から厳選された、本当におすすめのものだけ!
アイライナーを買い替えようとお考えの方は、ぜひ参考にして好みのタイプのアイライナーを試してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- にじみにくいアイライナー
- カラーアイライナー
- リキッドアイライナー
- ブラウンアイライナー
- ジェルアイライナー
- ペンシルアイライナー
- アイライナー
- プチプラコスメ
- アイメイク
- 崩れないアイメイク
- KATE
- msh
- LB
- FLOWFUSHI
- CEZANNE
- MAJOLICA MAJORCA
- ETUDE HOUSE
- Maybelline New York
- VAVI MELLO
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
平成女児の心に刺さる! 「NAMING.」×『ふたりはプリキュア』の限定コラボアイテムが発売マイナビウーマン
-
ポーラの新生「B.A」をいち早く体感できる特別なスポットが伊勢丹新宿店に出現VOGUE
-
ヌーディで自然体!夏の服装と相性抜群な「カジュアルメイク」のつくり方Ray
-
【Qoo10サンプルマーケット】夏の肌トラブルにさようなら! つるりん素肌を目指すビューティケア♡ 〜8月1週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media
-
働くアラサーがリアルに愛用! 日々をサポートする、おすすめインナーケアアイテム13選マイナビウーマン
-
汗にも皮脂に負けない下地とファンデの組み合わせはコレ♡鉄壁コンビ3選michill (ミチル)
-
新作リキッドチーク登場! OSAJIから2025秋コスメ《第一弾》&《第二弾》登場マイナビウーマン
-
艶、指通り、本気のケアも。シンピュルテから香りのレイヤーを楽しむパフュームオイル誕生マイナビウーマン
-
【タレ目・つり目・細目・丸目】自分の目を活かしてもっと可愛く♡目の形別!垢抜けアイメイクmichill (ミチル)