ガチで滲まない!涙・汗で落ちにくいアイライナー7選
2018.03.27 17:00
views
【アイライナー/メイクイット】(2018年7月2日更新)目力UPに必要不可欠なアイラインの悩みといえばにじみ。パンダ目になってしまったり、落ちてしまったりしたらせっかくのアイメイクも台無しです。アイメイクが崩れやすい方にぜひ使って欲しい、本当ににじまないアイライナー10本をご紹介します。

アイライナーはにじみが気になる

そんな時に気になるのがアイラインの「にじみ」です。
アイラインのにじみによるパンダ目はせっかくのアイメイクも台無しになってしまいますよね。
そんなアイメイクの崩れ防止に役立つ、にじみにくいアイライナーをプチプラからデパートで購入できるブランドコスメまで7本紹介します!
プチプラ編:にじまないジェルアイライナー3本
__【msh】「ラブライナーペンシル」





メイク初心者や不器用さんにもおすすめです。
msh/ラブライナーペンシル/全3色/各1,200円(税抜)
__【LB】「スリムジェルアイライナー」



乾く前はぼかすこともできるので、柔らかい印象を残しつつくっきりラインを引きたい人に良いですね。
もちろん汗・皮脂・水に強く、にじまない!
LB/スリムジェルアイライナー/全3色/各800円(税抜)
__【メイベリン】「EV ラスティング ジェル ライナー」



キレイなラインを長時間キープすることができるので、汗ばむ季節にもピッタリなアイテムです。
メイベリン/EV ラスティング ジェル ライナー/BK-1/1,200円(税抜)
メイベリンのアイライナーは種類が豊富
プチプラ編:にじまないリキッドアイライナー3本
__【KATE】「アイシルエットマーカー」



KATE/アイシルエットマーカー/全2色/各1,000円(税抜)
__【ちふれ】「リキッドアイライナー」



色素沈着まで防いでくれるんです。
液が乾くまで少し待つことが必要ですが、慣れればとても使いやすいアイライナーですよ。
ちふれ/リキッドアイライナー/全2色/各700円(税抜)
__【msh】「ラブ・ライナー リキッド」




msh/ラブ・ライナー リキッド/Burgundy Brown/1,600円(税抜)
「ラブ・ライナー」リキッド&ペンシルを詳しく!
デパコス編:にじまないアイライナー4本
__【ADDICTION】「カラーシックアイライナー」



カラーメイクに挑戦したくなるイベント時はアイメイクが崩れやすい環境のことも多いですが、【ADDICTION】のアイライナーならにじみや崩れを気にすることなく楽しめますよ。
ADDICTION/カラーシックアイライナー/全7色/各2,500円
__【SHISEIDO】「インクストロークアイライナー」



黒にほんのり色のニュアンスを加えたような色がさりげなくて粋です。
SHISEIDO/インクストロークアイライナー/全6色/各3,500円(税抜)
__【CHICCA】「リキッドアイライナーW」

まつ毛の隙間をしっかり埋めたアイラインを引きたい人には【CHICCA】のリキッドアイライナーがぴったり。
「リキッドアイライナーW」はダブルエンドのアイライナーとなっていて、細筆と太筆を使い分けられます。


CHICCA/リキッドアイライナーW/全2色(限定1色)/各4,500円(税抜)
__【シャネル】「スティロ ユー ウォータープルーフ」


“932 マト トープ”は優しく、大人の余裕を感じさせるブラウンカラー。

全17色を展開しているのでお気に入りのカラーがきっと見つかりますよ。
シャネル/スティロ ユー ウォータープルーフ/932 マト トープ/3,200円(税抜)
にじまないアイライナーで1日インパクトアイ
1日中綺麗なアイメイクを保つには、にじまないアイライナーが鍵。
にじまないアイライナーさえあればアイメイクの悩みも減るはずです!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- にじみにくいアイライナー
- カラーアイライナー
- リキッドアイライナー
- ブラウンアイライナー
- ジェルアイライナー
- ペンシルアイライナー
- アイライナー
- プチプラコスメ
- デパートコスメ
- 崩れないアイメイク
- msh
- LB
- KATE
- ちふれ
- SHISEIDO
- 資生堂
- CHICCA
- ADDICTION
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)