超簡単!練りチークを使いこなして生ツヤ血色感をキープ
2018.03.22 15:00
views
【練りチーク/メイクイット】みなさんは練りチークって知っていますか?ツヤ感を与えてくれて、キープ力の高い練りチークは人気のアイテム。練りチークってどうやって使うんだろう?難しいテクニックが必要なのかな?そんな不安がある方も安心してください。実はとっても簡単に使える練りチーク。その魅力と使い方をご紹介します。
練りチークって何?

練りチークはクリームチークとも呼ばれる、クリームタイプのチークアイテムです。
なめらかなクリームのようにやわらかいテクスチャーで、使いやすいチークですよ。
プチプラからデパコスまで、色々な練りチークのアイテムがあるので、ぜひ自分にぴったりのアイテムをGETしてみてください。

練りチークの特徴
練りチークには以下のような特徴があります。
・ツヤっぽく仕上がる
・自然な血色感が出せる
・キープ力がある
・保湿力がある
・リップに使えるものもある
練りチークはクリームタイプのチークなので、リキッドファンデを使ったときのように、ツヤ感ある仕上がりになります。
色味の調整も簡単で、自然な血色感が出せるのも◎。
まるでお風呂上がりのように、内側からじゅわっと色付いたような頬になれますよ。
ヘルシーな顔色や、セクシーなイメージになりたい方にぴったりです。
クリームが肌にしっかり密着してくれるので、キープ力もばっちり。
夕方にはチークが落ちてしまってどんよりした顔色に…なんてお悩みも、練りチークがあれば解決です。
保湿力もあるので、乾燥肌の方も安心ですね。
ベタつきが気になるオイリー肌・混合肌の方も、パウダーでおさえると使いやすいですよ。
練りチークの中には、リップにも使えるアイテムもあります。
チークもリップもひとつのアイテムで済んだら、とっても楽ですね。
練りチークっていつ使うの?
クリームタイプの練りチークは、塗るタイミングが分からないという方も多いですよね。
基本的には以下のように、リキッドタイプのベースの後、パウダーの前に使います。
リキッドファンデーション派の方
化粧下地→リキッドファンデーション→練りチーク(→使う方はフィニッシュパウダー)
パウダーファンデーション派の方
化粧下地→練りチーク→パウダーファンデーション
パウダー系のアイテムの上にのせると、ヨレの原因になってしまうので注意。
練りチークの上からパウダーアイテムを重ねると、キープ力がUPして自然な血色感も出せます。
ベースの最後に練りチークでツヤっぽく仕上げても、練りチークの上にパウダーをのせてぼかしてもOKです。
練りチークの使い方:指で塗る
練りチークって塗りすぎてしまわないか心配。
そもそもどうやって塗るの?
そんな方も安心してください。
練りチークの扱いはとっても簡単。
指で練りチークをとったら、そのままぽんぽんと頬にのせるだけでOKです。


練りチークの使い方:ブラシで塗る
手を汚したくない、チークを入れた頬もキメ細かい肌にしたい。
そんな方にはブラシで練りチークを塗るのがおすすめ。




練りチークの使い方:スポンジで塗る
練りチークはスポンジで塗ってもOK。



スポンジはぼかしやすいので、自然な血色感を与えてくれますよ。

練りチークをリップと合わせて

チークもリップもひとつのアイテムで済ませれば、忙しい朝の時短になりますね。
メイク直しも練りチークひとつで済むので、ポーチの軽量化にも◎。
また、チークとリップに同じ色を使うと、顔全体に統一感が生まれ、垢抜けたメイクにできます。
練りチークを選ぶときは、リップにも使えるものを探してみるのも良いですね。
練りチーク&パウダーでキープ力UP
肌にしっかり密着して、キープ力の高い練りチーク。
さらにそのキープ力を上げてくれるのが、パウダーと組み合わせる方法です。
練りチークの上からパウダーファンデーションや、フィニッシュパウダーをのせると、キープ力UP。

練りチークの上に、パウダーチークをのせても◎。
頬骨の中心に練りチークを塗ってから、広めにパウダーチークをのせてみてください。

練りチークで生ツヤ血色感GET
練りチークの使い方を紹介してきました。
難しそうに見える練りチークですが、意外と簡単に使えるんですね。
練りチークはツヤ肌感&血色感によって、ヘルシーにもセクシーにも仕上げてくれるアイテム。
上からパウダーをのせても、元から暖かみのあるような優しいほっぺたに見せてくれます。
ぜひ練りチークを使いこなして、生っぽいヘルシーなメイクにチャレンジしてみてください。
商品情報
キャンメイク/リップ&チークジェル/01/600円(税抜)
(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識Sheage(シェアージュ)
-
今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイントmichill (ミチル)
-
【中島健人】“神エピソード”続出!「モレ伝説」がまるでマンガみたい♡ 大盛り上がりの「MOREMO 新CM発表会」レポをお届けRay
-
元CAも溺愛中♡セザンヌで買うべきコスメ7選michill (ミチル)
-
“香水ニガテ”な人にも勧めたい「ボディスプレー」が必見 これは夏の匂いケアに最適だわ…Sirabee
-
肌に残った余分な皮脂や角質を取り除く!快適に磨く「夏スキンケア」新作まとめ♡Ray
-
【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフュームCuCu.media
-
【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media
-
ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選michill (ミチル)