RMKのクリーミィファンデーションは厚塗り感ナシで長時間美肌が叶うファンデ界の優等生!

2018.03.15 13:00

【RMK/メイクイット】(2018年8月17日更新)みなさんは普段どんなファンデーションを使っていますか?カバー力がほしいけど、乾燥やヨレが気になる…そんな方におすすめなのがクリーミィファンデーション。特に【RMK】のクリーミィファンデーションはカバー力があるのに透明感もゲットできる優れもの。その魅力を紹介したいと思います。

ファンデ界の優等生【RMK】クリーミィファンデーションの魅力|乾燥肌必見の塗り方テク (C)メイクイット

RMKのクリーミィファンデーションでたくさん笑える肌に



みなさんはクリームファンデーションって知っていますか?
【RMK】のクリーミィファンデーション (C)メイクイット
リキッドファンデーションよりも油分を多く含むクリームファンデーションにはこんな特徴があります。

・カバー力が高い

・しっかり密着度してくれる

・保湿力がある

ニキビや毛穴など肌悩みで困っている方、メイク崩れが気になる方は要チェックのアイテムです。

接客業の方など、普段からたくさん笑ったりお話したりする方は、ファンデのヨレなどが心配ですよね。

しかし、クリームファンデーションを使えば安心して笑顔でいられます。

RMKのクリーミィファンデーションは、カバー力ばっちりなのにナチュラルで透明感のある仕上がりになる優秀アイテム。

ぜひ試してみませんか?

RMKのクリーミィファンデーション1:ヨレない&ハリのある仕上がり


【RMK】「クリーミィファンデーション N」“102”
RMK/クリーミィファンデーション N/102/SPF28 PA++/5,000円(税抜) (C)メイクイット
【RMK】「クリーミィファンデーション N」はとろけるようなテクスチャーで肌を包み込み、ピンとしたハリ感のある肌に仕上げてくれるクリームファンデーション。
とろけるようなテクスチャー (C)メイクイット
アルガンオイルやシアバターなどの保湿成分配合で、乾燥も気になりません。

表情の動きにあわせてフィットするストレッチフィルムも配合。

クリームファンデーションがぴたっと肌に密着してくれるので、たくさん笑ったりおしゃべりしたりしてもヨレませんよ。
「クリーミィファンデーション N」“102”使用 (C)メイクイット
さらにクリームファンデーションなのに軽いつけ心地で、つやめく透明肌に仕上げてくれるんです。

さすがベースメイクに強いRMKですね。

カバー力・キープ力・保湿力の3つが揃った【RMK】「クリーミィファンデーション N」をぜひ試してみませんか?

ツヤ★☆☆マット

ナチュラル☆★☆カバー

使用量:パール粒大

RMK/クリーミィファンデーション N/全7色/SPF28 PA++/5,000円(税抜)

RMKのクリーミィファンデーション2:カバーbut透明感


【RMK】「ジェルクリーミィファンデーション」“102”
RMK/ジェルクリーミィファンデーション/102/SPF24 PA++/5,000円(税抜) (C)メイクイット
RMKのファンデーションで、さらにカバー力を求める方におすすめしたいのが【RMK】「ジェルクリーミィファンデーション」です。
ぷるんとしたテクスチャー (C)メイクイット
透明感を引き出すジェルファンデーションと、カバー力のあるクリームファンデーションの良いところを組み合わせた「ジェルクリーミィファンデーション」。

ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸などの保湿成分がうるおいをキープしてくれるので乾燥も気になりません。
「ジェルクリーミィファンデーション」“102”使用 (C)メイクイット
霧のように軽やかなパウダーが余分な皮脂を吸収し、つけたての仕上がりもロングキープしてくれます。

透明感のあるRMKのファンデーションが欲しいけどカバー力も大事、という方はぜひ試してみてください。

ツヤ☆★☆マット

ナチュラル☆☆★カバー

使用量:1~2プッシュ

RMK/ジェルクリーミィファンデーション全7色/SPF24 PA++/5,000円(税抜)

RMKのクリーミィファンデーションでカラーも賢くチョイス



クリーミィファンデーションは色味選びも重要。

いくら透明感が欲しくても自分の肌色に合わせて選ばなければ不自然になってしまいます。
【RMK】のクリーミィファンデーション (C)メイクイット
RMKのクリーミィファンデーションはカラー展開も豊富なので、必ず自分にぴったりの色味が見つかりますよ。

基本的には数が若いほうが明るい色味になります。

肌がイエロー寄りの方は100番台、ピンク寄りの方は200番台を選ぶと◎。

ぜひ自分にぴったりの色味をゲットしてみてください。

乾燥肌必見!塗り方テク教えます



保湿成分が含まれたファンデーションを選んでも乾燥は気になるもの。

ここでは2つの塗り方テクニックを教えます!

《1》ファンデーションは薄く塗る

乾燥が気になる部分は厚塗りしてしまいがちですが、それは崩れやすくなる原因に。
ファンデーションを指で温める (C)メイクイット
手の甲にリキッドファンデーションを出し、体温で温めるように馴染ませてください。
顔の中心から外側に向かって塗る (C)メイクイット
顔の中心から外側に向かって伸び広げていき、目もとや鼻の頭などヨレやすい部分は薄く塗るようにしましょう。

《2》乳液を混ぜる
ファンデーションに乳液を混ぜて乾燥対策 (C)メイクイット
ファンデーションに乳液を混ぜることで保湿力UP!

乾燥具合によって乳液の混ぜる量を調節して混ぜてみてください。

RMKのクリーミィファンデーションで透明感もカバー力もゲット



カバー力重視のクリーミィファンデーションなのに、透明感も叶えてくれるRMK。

肌悩みが多いけど乾燥や化粧崩れが気になる方も、これがあれば安心ですね。

ぜひRMKのクリーミィファンデーションで透明感もカバー力もゲットしてみてください。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【クラランス】世界初!オープンスパ &ジュースバーの一体型店舗が登場
    【クラランス】世界初!オープンスパ &ジュースバーの一体型店舗が登場
    モデルプレス
  2. 美人メイクは【シャネル】にお任せ!憧れコスメで全顔メイク
    美人メイクは【シャネル】にお任せ!憧れコスメで全顔メイク
    モデルプレス
  3. プチプラ恐るべし!【キャンメイク】のアイブロウぜ~んぶ塗り比べた結果…
    プチプラ恐るべし!【キャンメイク】のアイブロウぜ~んぶ塗り比べた結果…
    モデルプレス
  4. 【2018年夏コスメ】ポール & ジョー ボーテ、魅惑的な夏メイクを楽しむ限定アイテム登場
    【2018年夏コスメ】ポール & ジョー ボーテ、魅惑的な夏メイクを楽しむ限定アイテム登場
    モデルプレス
  5. ヨレないファンデーションの塗り方HOW TO紹介
    ヨレないファンデーションの塗り方HOW TO紹介
    モデルプレス
  6. 時代はアイプチならぬ「鼻プチ」!?整形級メイクで写真激盛り
    時代はアイプチならぬ「鼻プチ」!?整形級メイクで写真激盛り
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  3. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)
  4. この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別♡下地&ファンデーション最強コンビ3選
    この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別♡下地&ファンデーション最強コンビ3選
    michill (ミチル)
  5. 今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    Emo! miu
  6. ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    ロート製薬株式会社
  7. ポーラ広報が実践! 春夏も透明感美肌をキープする紫外線対策&ケア
    ポーラ広報が実践! 春夏も透明感美肌をキープする紫外線対策&ケア
    マイナビウーマン
  8. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  9. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事