プチプラ恐るべし!【キャンメイク】のアイブロウぜ~んぶ塗り比べた結果…
2018.03.15 10:00
views
【キャンメイク/メイクイット】(2018年8月23日更新)眉は顔の印象を決める大事なパーツ。メイクの肝になるアイブロウは慎重に選びたいところですね。今回は、プチプラなのに優秀すぎる!と人気の【キャンメイク】のアイブロウアイテムを全種類塗り比べてご紹介します。どのアイテムも500円前後でGETできちゃうなんてさすがはキャンメイクですね。
第一印象、「眉毛」は大事!

確かに、寝坊した朝でも「せめて眉毛だけは…!」と頑なに譲れないのが女子のホンネですよね。
眉をメイクするのとしないのでは大違い!


キャンメイクのアイブロウはどれも500円前後とプチプラでGETできる上に、種類も豊富で、その使い勝手はすでにおしゃれ女子たちのお墨付き。
と、いうことで……
「キャンメイクの全アイブロウ塗り比べ選手権、開催します!」
エントリーNo.1【キャンメイク】「アイブロウペンシル」

描きやすい楕円形の芯で、太い線も細い線も自在にコントロールできます。

\ TRY! /

眉の線をハッキリ出したい人には、ペンシルタイプのアイブロウがおすすめです。
キャンメイク/アイブロウペンシル/全5色/400円(税抜)
エントリーNo.2【キャンメイク】「パウダリーブロウペンシル」


\ TRY! /

ペンシルのくっきり感とパウダーのふんわり感をいいとこどりができるアイブロウです。
キャンメイク/パウダリーブロウペンシル/全4色/450円(税抜)
エントリーNo.3【キャンメイク】「クイックエアリーアイブロウ」

パウダーなのにペンシルのように描きやすいところが特徴です。



先にご紹介したペンシルアイブロウよりも、さらにナチュラルな印象の眉に仕上がりますね。チップのおかげで眉尻もキレイに整って見えます。
キャンメイク/クイックエアリーアイブロウ/全2色/600円(税抜)
エントリーNo.4【キャンメイク】「ナチュラルシフォンアイブロウ」


\ TRY! /

2色のアイブロウパウダー使い分けることで、眉を美しく見せるナチュラルな濃淡をつくることができます。あるいは、2色を混ぜて使うのもアリ◎
キャンメイク/ナチュラルシフォンアイブロウ/全4色/600円(税抜)
エントリーNo.5【キャンメイク】「ミックスアイブロウ」

しっとりとした質感のパウダーが肌によくフィットします。

\ TRY! /

【キャンメイク】「ミックスアイブロウ」のいちばん薄い色はノーズシャドウとして使用するのもおすすめです。これひとつでシュッとした鼻筋とふんわり眉を同時にGETしちゃいましょう!
キャンメイク/ミックスアイブロウ/全4色/600円(税抜)
エントリーNo.6【キャンメイク】「アイブロウリキッド」

こすれに強く皮脂にも負けない、つまり“落ちにくい”のが最大の魅力です。

\ TRY! /

リキッドアイブロウの良い点は、眉毛の隙間を自然に埋められるところ。
ですから、もともと眉の薄い人や、抜きすぎてまばらになってしまった人でも、違和感なく眉をボリュームアップさせることができますよ。
キャンメイク/アイブロウリキッド/全2色/500円(税抜)
エントリーNo.7【キャンメイク】「アイブロウティントジェリー」

眉ティントは、なかなかお直しができない日の救世主!朝メイクしてから夕方まで、眉メイクを一日中崩さず保つことを叶えてくれるアイテムです。

\ TRY! /

さらに、「アイブロウティントジェリー」は洗顔で簡単にオフできるので、落としたい時に落とすことができる便利な眉ティントです。初心者さんにもおすすめ!
キャンメイク/アイブロウティントジェリー/全2色/550円(税抜)
エントリーNo.8【キャンメイク】「カラーチェンジアイブロウ」


どんな髪色でも合わせやすいような幅広いカラー展開が嬉しいですね。
\ TRY! /

髪色と眉の色がマッチしていないと眉が浮いて見えてしまうので、そんな時は眉マスカラで色合いを調節することが大事です。
髪色よりも少し明るめのカラーを選ぶのがコツ!
キャンメイク/カラーチェンジアイブロウ/全5色/500円(税抜)
【キャンメイク】眉マスカラ全色紹介

エントリーNo.9【キャンメイク】「ラスティングマルチブロウコート」

眉メイクを施した後、仕上げにこの【キャンメイク】「ラスティングブロウコート」をひと塗りすれば、前髪でこすれやすい眉頭も、汗や皮脂で消えやすい眉尻も、しっかり崩さずキープしてくれます。

これさえあれば、途中で「あれ、眉毛ない!」なんていう悲惨な事態におちいる心配もありません!
キャンメイク/ラスティングマルチブロウコート/01 クリア/500円(税抜)
恐るべし500円の底力!優勝は…

キャンメイクならどれも500円前後と手に取りやすいので、この機会に気になったアイブロウに挑戦してみてはいかがでしょうか。プチプラとて侮れません!物は試しに。
アイブロウが決まったら、眉メイクの基本をもう一度おさらいしましょう!(MAKE IT編集部)
「眉メイク」基本講座
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu
-
【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜けロート製薬株式会社
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン