600円で買える血色感!【キャンメイク】の「リップアンドチーク」は1人1個は欲しいハイスぺアイテム
2018.02.22 11:00
views
【キャンメイク/メイクイット】(2019年3月8日更新)リップアンドチークはもう使っていますか?ここでご紹介するキャンメイクのリップアンドチークは「リップ&チークジェル」「クリームチーク(クリアタイプ)」の2種類。各アイテムのカラバリとリップアンドチークで作るワントーンメイクを比較して見てみましょう!

キャンメイクのリップアンドチークを塗り比べ
リップアンドチークの魅力といえば、ワントーンで簡単に旬な垢抜けフェイスを演出できること。
また、1アイテムでリップもチークもメイクできるという便利な特徴から、忙しい朝の時短メイクや、メイクに時間をかけたくない日のズボラメイクにも大活躍のアイテムです。
|人気のリップ&チークを徹底比較!

★「リップ&チークジェル」
★「クリームチーク(クリアタイプ)」
どちらのアイテムもカラーバリエーションが豊富なので、きっと自分にぴったりのカラーが見つけられるはず!
それぞれのリップアンドチークの特徴と、色味や使用感の違い、ワントーンメイクの仕上がりまで、詳しくご紹介していきます。
1_キャンメイク「リップ&チークジェル」の特徴
1つ目にご紹介するキャンメイクの「リップ&チークジェル」は、ジェルタイプのリップアンドチークです。

・美容保湿成分配合で肌に優しい
・肌に密着するジェルテクスチャー
・SPF24・PA+でUV対策ができる
頬にのせるとじゅわっと体温でとろけるようなジェルタイプのテクスチャーで、自然な血色感のある頬に仕上がります。
肌にピタッとなじむ使用感なので、ベタつきも気になりません。

ツヤ感を演出してくれるナチュラルカラーがそろっています。
さらに、キャンメイクのリップアンドチーク「リップ&チークジェル」は内側に小さなミラーが付いていて、ちょっとしたメイク直しに便利なところも人気のポイントですよ。
1_キャンメイク「リップ&チークジェル」のカラバリ紹介
◇イノセントな赤
:01 ストロベリームース


控えめな赤リップとして活躍しそうです。

◇ヘルシーなオレンジ
:02 アップルマンゴーパフェ

元気なイメージを与える、取り入れやすいオレンジカラーです。

頬とくちびるがヘルシーに色づいて、キュートなワントーンメイクが完成します。

◇クリアな青みピンク
:03 ラズベリーフロート


ほんのりピンクのくちびるでモテメイクの完成です。

◇好印象モテピンク
:05 チェリーフロマージュ


リップにはクリーミィなピンクが広がり、明るい表情を生み出します。

◇深みのあるダークレッド
:06 ダークプラムシュガー



◇艶っぽワインカラー
:07 タルトフランボワーズ



2_キャンメイク「クリームチーク(クリアタイプ)」の特徴
2つ目にご紹介するキャンメイクの「クリームチーク(クリアタイプ)」は、クリームタイプのリップアンドチークです。

・ハッキリとした発色
・潤うもちもち肌に仕上がる
・濃厚なテクスチャー
ジェルタイプよりも濃厚なテクスチャーが特徴で、モチモチな仕上がりと潤いが実感できます。

発色は濃いめなので、しっかりと血色感のある頬に仕上げたい方におすすめですよ。
2_キャンメイク「クリームチーク(クリアタイプ)」のカラバリ紹介
◇湯上りレッド
:CL01 クリアレッドハート(クリアタイプ)



◇煌めきのオレンジ
:CL05 クリアハピネス(クリアタイプ)

配合されたパールがひかえめにきらめき、上品な印象を与えてくれます

幸せ弾けるネーミングのチークでメイクからハッピーを感じましょう。

◇大人可愛い苺色
:CL08 クリアキュートストロベリー(クリアタイプ)


紅潮したようなほてり肌でドキッとさせるメイクに挑戦できそう!

◇美肌が叶うベリーカラー
:CL09 クリアラズベリージェラート(クリアタイプ)


パキッとしたピンクのワントーンメイクは華やかフェイスに仕上がりますよ。

リップアンドチークで簡単垢抜けメイク!

キャンメイクのリップアンドチークならプチプラで手に取りやすいですし、メイクの幅を広げたい方や初心者さんにもおすすめですよ。
自分のイメージにぴったりのリップアンドチークで、垢抜けワントーンメイクを楽しみましょう!(MAKE IT編集部)
商品詳細
キャンメイク/リップ&チークジェル/全5色/SPF24・PA+/600円(税抜)
キャンメイク/クリームチーク(クリアタイプ)/全4色/580円(税抜)
※価格は編集部調べです。
スティックタイプの2wayチークも!
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- プチプラコスメ
- クリームチーク
- 発色のいいチーク
- 色持ちのいいチーク
- イエローベースに合うチーク
- ブルーベースに合うチーク
- 血色感の出るチーク
- 肌なじみのいいチーク
- リップ&チーク
- チーク
- ブルーベースに合うリップ
- イエローベースに合うリップ
- マットリップ
- 血色感が出るリップ
- ベースメイク
- CANMAKE
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
抜け感ゼロだとお古見え?40代が避けないとまずいアイメイクのNGルールmichill (ミチル)
-
ちょっと変えるだけで華やか♡暗髪ボブさんが垢抜ける!簡単ヘアアレンジ16選michill (ミチル)
-
流行りだからって何も考えないのはNG!実は注意しないと危険な眉メイクって?michill (ミチル)
-
2024年とは微妙にちがいます!プロが教える2025年の垢抜け眉の描き方マニュアルmichill (ミチル)
-
都市をテーマにしたディプティックの限定フレグランスキャンドルに「ミラノ」が仲間入りVOGUE
-
元美容部員は絶対にやりません!悪目立ちしまくるNG春メイク4選michill (ミチル)
-
【2025年】春の新作・桜コスメをチェック!トラマガ
-
【PR】“AI”であなたの肌と相性のいい日やけ止めが見つかる!ALLIEの“肌測定”技術がすごかった<イベント潜入レポ>花王株式会社
-
「わ〜オバ肌」周りがドン引き!→肌トラブルを改善する安くても良い化粧水etcSheage(シェアージュ)