【KATE】不動の定番アイテム「デザイニングアイブロウ3D」で眉メイクはバッチリ!
2018.02.15 15:00
views
【ケイト/メイクイット】(2018年8月16日更新)描き方次第で印象がガラッと変わる眉メイク。意外と思った通りの眉を描くのって難しいですよね…。【ケイト】の「デザイニングアイブロウ3D」なら色も濃淡も太さも調整できるので、メイク初心者にもおすすめ。美のプロも愛用する定番人気アイテムの基本の使い方から応用編まで一気にご紹介しちゃいます。

【ケイト】人気の「デザイニングアイブロウ3D」の魅力とは!?

所持率&リピート率が高い定番のアイブロウパウダー。
3色のパウダーで自然になじむ立体的な眉メイクができちゃうんです!
もう1つの特徴がアイブロウブラシ。

【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」で作る美眉「基本編」
では早速、【ケイト】の「デザイニングアイブロウ3D」の基本の使い方をレクチャーします。

眉の中間あたりから眉尻に向かって毛流れに沿ってふんわりと輪郭をとるように描いていきます。

この時、2のブラウンを混ぜながら使うと自然なグラデーション眉に仕上がります。


最後に【ケイト】「アイブロウカラーN」“BR-1”を合わせて使うことで自然なふんわり眉に!


【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」の意外な使い方!?「応用編」
ふんわりとした立体感のある自然なグラデーション眉を作れる【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」。
実は、アイブロウメイク以外にも使えるんです。
・【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」をノーズシャドウとして使うのがオススメ!

短く入れることで自然にホリの深い印象に仕上げることができますよ。




実は【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」でふっくらとした涙袋を演出できるんです!
1番明るいカラーと中間の薄いブラウンを混ぜて細いほうのアイブロウブラシにとって、涙袋の影に入れていきます。

ラメ感のあるハイライトカラーのアイシャドウをのせることでさらにふっくら涙袋ができちゃいます。


使いやすさ抜群!!優秀な【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」
【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」の基本の使い方、応用編をご紹介してきました。
【ケイト】「デザイニングアイブロウ3D」の魅力は伝わりましたか?
アイブロウとしても優秀で、応用して使えるなんて嬉しい!
これでますます愛用すること間違いなしですね。
自然に顔に立体感を出したい人にオススメです。(MAKE IT編集部)
商品詳細
KATE(ケイト)/デザイニングアイブロウ3D/全2種/1,200円(税抜)
価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイクmichill (ミチル) -
メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜michill (ミチル) -
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テクmichill (ミチル) -
【コスメデコルテ】女性が安心して暮らせる、暴力のない社会の啓発と実現に貢献する「コスメデコルテ パープルリボンプロジェクト」を実施マイナビウーマン -
40代がやっちゃいがち!見直すべき老け見えアイメイク4選michill (ミチル) -
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダーmichill (ミチル) -
こ、今年も待ってたあぁ!【3COINS】大人が狙いたい「新作ホリデーコスメ」fashion trend news -
【韓国コスメ】メイク前の仕込みが大切! SNSでバズり中のongredientsのツヤ肌乳液をお試し♪CuCu.media -
オルビスの“ベスコスクレンジングオイル”と「改良湯」がコラボ! 1日の終わりに“オチ”つく『オルビスの湯』マイナビウーマン