組み合わせ方は自分次第!【LABIOTTE】のアイシャドウパレットで作るデイリーメイク
2017.12.26 17:00
views
【韓国コスメ/メイクイット】ワインリップティントがきっかけで人気に火が付いた韓国コスメブランド【LABIOTTE(ラビオッテ)】。ワインをモチーフに作られているアイテムは、実はリップだけではないのをご存知でしたか?デイリーに使いやすいカラーが8色並んだアイシャドウパレットをご紹介します。

【LABIOTTE】使いやすいブラウンがメインの8色パレット

すっと溶けるような質感と華やかなパールが特徴です。
編集部がチョイスしたのは“01 ドライワイン”。
ベースとして使いやすいベージュから、デイリーに使いやすいゴールドブラウンまで8種類のカラーが並んでいます。

ケースも深みのあるワインレッドカラーで統一されています。

おすすめアイメイク1:いつでも使える王道ブラウン
そんな【ラビオッテ】のパレットを使って、編集部おすすめのアイメイクを施してみました。
まずは、場面問わず使うことができる、ナチュラルで王道の組み合わせをご紹介。

ベージュをベースとしてアイホール全体に広げ、ブラウンのグリッターカラーを二重幅に、ディープブラウンを締め色として使用。


おすすめアイメイク2:ほんのりスモーキーな目元に

パレット1番左のマットベージュのベースをアイホール全体に馴染ませたあと、右から4番目のグレーブラウンのグリッターカラーを二重幅よりも少し広めに広げます。
1番右の多色ラメが輝くダークブラウンカラーを締め色にオン。


LABIOTTE(ラビオッテ)/シャトーラビオッテ ワインアイシャドウパレット/01 ドライワイン/2,852円(税抜・参考価格)
ラビオッテのアイテムをもっと見る
【ラビオッテ】「シャトーラビオッテ ワインアイシャドウパレット」“01 ドライワイン”は、使い勝手の良いブラウンがメインとなっているので、平日・休日問わず使えるアイテム。
今回紹介したのは2パターンですが、組み合わせ方は自分次第で何通りにもなります。
色々な組み合わせにチャレンジして、しっくりくるアイメイクを探してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
多幸感あふれる肌になりたい! コスメオタク注目の2025年秋冬新作フェイスパウダー&ハイライト&シェーディングを徹底解説マイナビウーマン
-
涙袋の強調しすぎは逆効果?自然に盛れる&若見えする涙袋メイクmichill (ミチル)
-
とろけるクリーム感触でしっかりメイクもゆる落ち! 『乾燥さん』から肌あれを防ぐ、W洗顔不要の薬用クレンジングバームが新登場マイナビウーマン
-
クレ・ド・ポー ボーテの“旅”にインスパイアされた幻想的なホリデーコレクションに魅了VOGUE
-
【YSL BEAUTY】主役級のグラマラスな唇に♡ 秋服にも映える“リッチカジュアル”メイクRay
-
ミキモトとラリックが紡ぐ、世界限定10点の芸術的フレグランス「Fortune Leaves, Crystal Edition」誕生VOGUE
-
RIMMEL LONDONから、バターのようにとろける高保湿リップ「オーマイグロス リップバターバーム」が新登場!マイナビウーマン
-
トム フォードの官能に染める香り「バニラ セックス」を表現したカラーコレクションで艶やかメイクを演出VOGUE
-
目の縦幅を広げるのがポイント!若見え効果絶大なアイメイクテク3選michill (ミチル)