【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」を全色塗り比べ!発色・色もち・ツヤ感に大満足

2017.12.17 15:00

【キャンメイク/メイクイット】(2018年11月22日更新)リップに求めるものってどうしても多くなってしまいますよね。色の好みはもちろん、保湿力もツヤも欲しい。そんな願いを叶えてくれるのがキャンメイクの「ステイオンバームルージュ」なんです。プチプラなのに使い心地抜群な「ステイオンバームルージュ」を全色塗り比べしていきます!

リップの理想は高い

【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」を全色塗り比べ!発色・色もち・ツヤ感に大満足 (C)メイクイット
理想のリップ、と聞いてあなたはどんなことを思い浮かべますか?

色が可愛いこと、保湿力があること、色持ちが良いこと、1本でリップメイクが終わるくらいの発色ツヤがあること…。

などなど、リップに欲しい要素はたくさんありますよね。

そんな願いを全て叶えてくれるリップがあることをご存知ですか?

キャンメイク ステイオンバームルージュがすごい!

ステイオンバームルージュの人気の秘密は? (C)メイクイット
プチプラコスメの王様、キャンメイクの「ステイオンバームルージュ」。

このリップは1本580円(税抜)とは思えないほどリップの理想を叶えてくれるんです。

カラーバリエーション豊富、リップクリームのような保湿力、これ1本でリップメイクが完結するほどの発色とツヤ!

まさに理想のリップではありませんか!

キャンメイク ステイオンバームルージュ塗り比べ!

【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」を全色塗り比べ!発色・色もち・ツヤ感に大満足 (C)メイクイット
この記事ではそんなキャンメイク ステイオンバームルージュを全部塗り比べしていきます。

キャンメイク ステイオンバームルージュは全14色!(2018年秋現在)

豊富なカラーをじっくり見比べて、好みの色を探しましょう。

明るめの4色をお試し!

(左から)02・03・05・06 (C)メイクイット
まずは明るめの4色。左から順に02 スマイリーガーベラ、03 タイニースイートピー、05 フローウィングチェリーペタル、06 スウィートクレマチスです。
キャンメイク ステイオンバームルージュ(左から)02・03・05・06 (C)メイクイット

|02 スマイリーガーベラ
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/02 スマイリーガーベラ/580円(税抜) (C)メイクイット
02 スマイリーガーベラは明るいオレンジ。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/02 スマイリーガーベラ 使用 (C)メイクイット
黄色寄りの濁りのないオレンジなので、イエローベースさんにおすすめ。

|03 タイニースイートピー
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/03 タイニースイートピー/580円(税抜) (C)メイクイット
03 タイニースイートピーは朱赤に近いオレンジ。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/03 タイニースイートピー 使用 (C)メイクイット
かなり彩度が高いのでメイクのポイントになりそうですね。

チークは控えめにするのがおすすめ!

|05 フローウィングチェリーペタル
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/05 フローウィングチェリーペタル/580円(税抜) (C)メイクイット
“05フローウィングチェリーペタル”は少し白っぽさが入った柔らかなピンク。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/05 フローウィングチェリーペタル 使用 (C)メイクイット
どんなメイクにも馴染みが良く、使いやすい色と言えるでしょう!

やや青みの入ったピンクなので、どちらかと言えば色白さんに向いている色です。

|06 スウィートクレマチス
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/06 スウィートクレマチス/580円(税抜) (C)メイクイット
“06スウィートクレマチス”はピンクベージュ。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/06 スウィートクレマチス 使用 (C)メイクイット
黄みが強く、イエローベースさんが使いやすい色となっています。

少し濁りがあり、柔らかい印象なので普段使いにぴったりです。

深めの5色をお試し!

(左から)09・10・12・13・14 (C)メイクイット
次はこっくりと深い色が多めの5色。
キャンメイク ステイオンバームルージュ(左から)09・10・12・13・14 (C)メイクイット
左から順に09 マスカレードバッド、10 フラワリープリンセス、12 リトルプラムキャンディ、13 ミルキーアリッサム、14 ポピーブーケです。

|09 マスカレードバッド
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/09 マスカレードバッド/580円(税抜) (C)メイクイット
“09マスカレードバッド”は秋冬のメイクにおすすめのダークレッド。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/09 マスカレードバッド 使用 (C)メイクイット
ひと塗りで綺麗な赤が出る、発色の良さが魅力です!

|10 フラワリープリンセス
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/10 フラワリープリンセス/580円(税抜) (C)メイクイット
“10フラワリープリンセス”は赤とピンクの中間の色。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/10 フラワリープリンセス 使用 (C)メイクイット
ピンク系の中でも05や06よりは彩度が高いので、もう少し華やかにしたい人にぴったりです。

|12 リトルプラムキャンディ
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/12 リトルプラムキャンディ/580円(税抜) (C)メイクイット
“12リトルプラムキャンディ”は【キャンメイク】と飴の「小梅ちゃん」がコラボしたカラー。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/12 リトルプラムキャンディ 使用 (C)メイクイット
色の名前も可愛いですよね!

「小梅ちゃん」のイメージにぴったりなクリアレッドです。

|13 ミルキーアリッサム
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/13 ミルキーアリッサム/580円(税抜) (C)メイクイット
“13ミルキーアリッサム”は柔らかなローズピンク。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/13 ミルキーアリッサム使用 (C)メイクイット
ローズというと青みピンクで少し難易度が高そうに思えますが、やや白っぽさを感じる色でふんわり落ち着いた印象です。

|14 ポピーブーケ
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/14 ポピーブーケ/580円(税抜) (C)メイクイット
“14ポピーブーケ”は鮮やかな朱赤。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/14 ポピーブーケ 使用 (C)メイクイット
“03タイニースイートピー”と色が似ていますが、“14ポピーブーケ”の方が明度が高く見えます。

春・夏につけたくなるクリアな色です!

>>2018年夏の新色>>
|15 エレガントダリア
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/15 エレガントダリア/580円(税抜) (C)メイクイット
2018年夏に登場した新色は“15 エレガントダリア”。大人っぽさを引き立ててくれるルビーレッドです。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/15 エレガントダリア 使用 (C)メイクイット

おすすめの使い方をチェック!

ティントタイプをお試し!

(左から)T01・T02・T03・T04 (C)メイクイット
最後にティントタイプの4色。
キャンメイク ステイオンバームルージュ ティントタイプ(左から)T01・T02・T03・T04 (C)メイクイット
左から順にT01 リトルアネモネ、T02 ハッピーチューリップ、T03 ルビーカーネーション、T04 チョコレートリリーで、これらの色は今までの色よりも落ちにくい処方になっています。

また、今まで紹介してきた色に比べるとより透けるような発色です!

|T01 リトルアネモネ
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T01 リトルアネモネ/580円(税抜) (C)メイクイット
“T01リトルアネモネ”は明るいイエローレッド。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T01 リトルアネモネ 使用 (C)メイクイット
ティントタイプには珍しい、黄みを感じる色です。

ひと塗りだとナチュラル発色で、重ねていくとほんのりオレンジを感じる色になります。

|T02 ハッピーチューリップ
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T02 ハッピーチューリップ/580円(税抜) (C)メイクイット
“T02ハッピーチューリップ”は透け感のある青みピンク。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T02 ハッピーチューリップ 使用 (C)メイクイット
“08ジューシーピオニー”よりもさらにシアーな発色で、ちゅるんとした可愛い唇になりますよ。

|T03 ルビーカーネーション
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T03 ルビーカーネーション/580円(税抜) (C)メイクイット
“T03ルビーカーネーション”はティントタイプ3色の中でも1番発色の強いレッド。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T03 ルビーカーネーション 使用 (C)メイクイット
やや青みを感じますが、透け感があるのでイエローベースさんでも浮くことなく使えそうです。

|T04 チョコレートリリー
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T04 チョコレートリリー/580円(税抜) (C)メイクイット
“T04チョコレートリリー”は秋冬に使いたくなるチョコレートカラー!
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T04 チョコレートリリー 使用 (C)メイクイット
大人っぽいブラウンリップですが、“T04チョコレートリリー”はオレンジっぽさのあるシアーな発色なのでブラウンリップをあまり使ったことが無い方でも使いやすい色ですよ。

ステイオンバームルージュにひと工夫

ステイオンバームルージュの使いこなしテク (C)メイクイット
そのままでも満足な仕上がりのキャンメイク ステイオンバームルージュですが、少し工夫してもっと理想のリップに近づけちゃいましょう。

▷▷ティッシュオフして重ね塗り

まず紹介したいのは、唇にキャンメイク「ステイオンバームルージュ」を塗って、ティッシュオフを何度か繰り返す方法。そのままでは少し発色と色持ちが物足りない人におすすめです!
重ね塗りの前に軽くティッシュオフ (C)メイクイット
お気に入りの濃さに調節できる上に持ちがアップ。

これはどの色でも使える塗り方で、ティッシュオフで終わらせれば少し艶を抑えた仕上がり、キャンメイク ステイオンバームルージュを塗って終わらせれば艶のある仕上がりにすることができます。
画像上・一度塗り/下・重ね塗り (C)メイクイット

▷▷ティントタイプを重ね塗り

2つ目はティントタイプを何度か重ねる塗り方。ティントタイプの3色は透け感がある分発色はその他の色に比べるとどうしても弱くなっています。

そこで十分な濃さまでぐりぐりと重ねていってしまいましょう!
ぐりぐりと重ね塗り (C)メイクイット
“バーム”と名前についている通り、クリーミーな塗り心地なので重ねていっても汚くならないんです。
画像上・一度塗り/下・重ね塗り (C)メイクイット
薄づきである分、様々な濃さが楽しめちゃいますね。

キャンメイクのステイオンバームルージュでどんなリップメイクもお手の物



使い心地が良い上にカラーバリエーション豊富も豊富なキャンメイクのステイオンバームルージュ。

たくさん集めたくなること間違いなしです!(MAKE IT編集部)

商品詳細

キャンメイク/ステイオンバームルージュ/全14色/580円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 指先に小さなクリスマスツリーを!簡単クリスマスネイルはこれで決まり
    指先に小さなクリスマスツリーを!簡単クリスマスネイルはこれで決まり
    モデルプレス
  2. 冬はあざとかわいく!【ピンクメイク】で作る甘フェイス
    冬はあざとかわいく!【ピンクメイク】で作る甘フェイス
    モデルプレス
  3. 男性ウケ抜群!目的から選ぶ3本のデートリップ
    男性ウケ抜群!目的から選ぶ3本のデートリップ
    モデルプレス
  4. 【セルフネイル】クリスマスにもおすすめ!王道フレンチネイルで指先美人に
    【セルフネイル】クリスマスにもおすすめ!王道フレンチネイルで指先美人に
    モデルプレス
  5. 【2月16日発売】コスメデコルテ新クリームハイライターで神級のツヤ肌を実現!
    【2月16日発売】コスメデコルテ新クリームハイライターで神級のツヤ肌を実現!
    モデルプレス
  6. 【メイクイット編集部おすすめ】週末まとめ読み!話題の記事をピックアップ【vol.2】
    【メイクイット編集部おすすめ】週末まとめ読み!話題の記事をピックアップ【vol.2】
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    michill (ミチル)
  2. 英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    VOGUE
  3. マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイク
    マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイク
    michill (ミチル)
  4. 【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    fashion trend news
  5. あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集
    あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集
    Ray
  6. 話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    CuCu.media
  7. 老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    michill (ミチル)
  8. 暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  9. 【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    Ray

あなたにおすすめの記事