【ヴィセ】の人気アイテム「フォギーオンチークス」全色塗り比べ

2017.12.08 10:29

【ヴィセ/メイクイット】肌なじみと発色の良さで人気の【ヴィセ】のチーク。クリームタイプとパウダータイプがありますが、今回はパウダータイプの「フォギーオンチークス」をピックアップ。全5色を塗り比べてみました。あなたはどれがお好み?

【ヴィセ】のパウダーチークでふんわり仕上げる

【ヴィセ】の人気アイテム「フォギーオンチークス」全色塗り比べ (C)メイクイット
【ヴィセ】の「フォギーオンチークス」は、高発色と透け感を同時に叶えてくれる万能チークです。

ふんわりのせるだけで肌にぴたっと密着。

透明感のある美しい仕上がりと発色をキープしてくれます。

全色ノンパールで、自然な仕上がりに。

優しく頬を包み込むように色づき、メイクしながら潤いを保ちます。

肌に自然な血色感をのせる「フォギーオンチークス」“PK800”

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“PK800” (C)メイクイット
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“PK800”は、日本人の肌に馴染みやすいコーラルピンク。

コーラルピンクは肌を明るく見せ可憐な表情を作ります。

コーラルピンクカラーのチークは、頬骨のあたりにふんわり丸く入れるのがおすすめです。
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“PK 800”使用 (C)メイクイット
頬にさらりと溶け込み、自然な血色感をのせることができます。

透明感を引き出す「フォギーオンチークス」“PK801”

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“PK801” (C)メイクイット
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“PK801”は、青みピンクカラーのチークです。

華やかな印象を作る青みピンクカラーのチークは、頬骨あたりに楕円形で入れてみて。
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“PK 801”使用 (C)メイクイット


肌のくすみを飛ばして、透明感を引き出してくれます。

ヘルシーな表情に「フォギーオンチークス」“OR200”

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“OR200” (C)メイクイット
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“OR200”は、フレッシュな印象を作るオレンジカラー。

ヘルシーカラーであるオレンジチークは頬骨下から耳にかけて斜めに入れて、大人っぽさを加えてみてはいかがでしょう。
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“OR 200”使用 (C)メイクイット
ひと塗りでぱっと肌色を明るくしてくれます。

イキイキとした表情を作るなら、オレンジチークがおすすめですよ。

カラーレスメイクで抜け感をオン「フォギーオンチークス」“BE300”

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“BE300” (C)メイクイット
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“BE300”は、トレンドのカラーレスメイクにぴったりのベージュチークです。

頬の色味を抑えることで抜け感をプラス。

他のメイクとの相性が良いところも魅力のひとつです。

ナチュラルカラーは頬骨上に楕円にのせることで、輪郭をシャープに見せてくれますよ。
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“BE300”使用 (C)メイクイット
ヌーディーなベージュが、知的で落ち着いた雰囲気を醸し出します。

落ち着いた雰囲気を作る「フォギーオンチークス」“RD400”

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“RD400” (C)メイクイット
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“RD400”は、深みのあるクラシックレッド。

じんわり滲む血色感を頬にのせることができます。

ディープカラーは、頬の中心からこめかみにかけてさらっとのせるのがおすすめです。
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」“RD 400”使用 (C)メイクイット
ブラウン寄りのレッドが顔に影を作りメリハリをつけてくれるので、立体感のある表情に仕上がりますよ。

小顔効果も同時に得られるのが嬉しいポイントです。

【ヴィセ】のチークはコントロールしてのせるのがコツ

手の甲で量をコントロールするのがポイント (C)メイクイット
【ヴィセ】の「フォギーオンチークス」はしっかり色づくので、ブラシで取ったチークを手の甲で調節してからのせるのがおすすめです。

付属のブラシは大きめサイズの柔らかい平筆なので、ふんわりのせるのにぴったり。
ブラシは柔らかくて平たい仕様 (C)メイクイット
最初は薄くのせ、トータルバランスを見て発色をコントロールしてくださいね。

プチプラコスメで透明感爆上げ

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」で頬を彩って

【ヴィセ】「フォギーオンチークス」あなたはどれがお好み? (C)メイクイット
【ヴィセ】「フォギーオンチークス」 全色比較 (C)メイクイット
定番の血色カラーから流行りのカラーレスチークまで揃っている【ヴィセ】「フォギーオンチークス」。

お気に入りのカラーをみつけて、メイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?(MAKE IT編集部)

商品詳細

ヴィセ/フォギーオンチークス/全5色/1,500円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. メイクしながら唇ケア!「ラメ入りリップ美容液」プチプラ3本
    メイクしながら唇ケア!「ラメ入りリップ美容液」プチプラ3本
    モデルプレス
  2. 100均“宇宙ネイル”が気になる!編集部のおすすめ5色をレビュー
    100均“宇宙ネイル”が気になる!編集部のおすすめ5色をレビュー
    モデルプレス
  3. 【レブロン新作】気になる小じわ・毛穴を集中補正!新プライマー誕生
    【レブロン新作】気になる小じわ・毛穴を集中補正!新プライマー誕生
    モデルプレス
  4. 【2018春新作コスメ】NARS、新たなシェード・フォーミュラで魅せる春メイク
    【2018春新作コスメ】NARS、新たなシェード・フォーミュラで魅せる春メイク
    モデルプレス
  5. 【Dior】人気ラメグロス“ステラー”をどう使う?美容エディターが教える使い倒し術6パターン
    【Dior】人気ラメグロス“ステラー”をどう使う?美容エディターが教える使い倒し術6パターン
    モデルプレス
  6. 【キャンメイク】話題の冬限定アイシャドウ!デパコス級の上品ピンクに胸キュン
    【キャンメイク】話題の冬限定アイシャドウ!デパコス級の上品ピンクに胸キュン
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【IPSA】名品化粧水「ME」が一新♡ 肌の生まれ変わりを促す根本ケア!
    【IPSA】名品化粧水「ME」が一新♡ 肌の生まれ変わりを促す根本ケア!
    Ray
  2. モードなツヤ感とぷっくり感が秋っぽ!ダークなグロスでつくる「カラーメイク」って?
    モードなツヤ感とぷっくり感が秋っぽ!ダークなグロスでつくる「カラーメイク」って?
    Ray
  3. 今っぽ顔が叶う「モカムースメイク」の失敗しないやり方
    今っぽ顔が叶う「モカムースメイク」の失敗しないやり方
    michill (ミチル)
  4. インテグレートの“ナチュつやリキッド”が進化! かくさない。素肌を生かすプロ級ファンデ誕生
    インテグレートの“ナチュつやリキッド”が進化! かくさない。素肌を生かすプロ級ファンデ誕生
    マイナビウーマン
  5. ONE BY KOSEから高保湿をかなえる「セラムヴェール」の化粧水&乳液が発売
    ONE BY KOSEから高保湿をかなえる「セラムヴェール」の化粧水&乳液が発売
    マイナビウーマン
  6. 顔の形別!チーク・ハイライト・シェーディングの垢抜ける塗り方
    顔の形別!チーク・ハイライト・シェーディングの垢抜ける塗り方
    michill (ミチル)
  7. クーラーいらずの涼感?大バズりの【無印良品】「ひんやりボディスクラブ」を徹底レポ!
    クーラーいらずの涼感?大バズりの【無印良品】「ひんやりボディスクラブ」を徹底レポ!
    fashion trend news
  8. 実は簡単にあか抜けできちゃう!甘~いデザインが可愛い「おリボンネイル」のつくり方♡
    実は簡単にあか抜けできちゃう!甘~いデザインが可愛い「おリボンネイル」のつくり方♡
    Ray
  9. メタルな“パッチンピン”がバズり中! この夏の最新ヘアアレンジ5選
    メタルな“パッチンピン”がバズり中! この夏の最新ヘアアレンジ5選
    CuCu.media

あなたにおすすめの記事