【ランコム】3つの質感違いを楽しんで。魅力を引き出すラプソリュグロス
2017.11.14 19:00
views
【ランコム/メイクイット】シアー・クリーム・マットの3タイプがある【ランコム】「ラプソリュグロス」。とろけるようなテクスチャーで唇に膜を張り、思わず釘づけになる美しいリップメイクを作ります。今回はそんな「ラプソリュグロス」の3タイプから、おすすめカラーをご紹介します。
鮮やかな発色と潤い溢れるテクスチャー

手持ちの口紅に重ねて色や質感の変化を楽しむのも良し、リキッドルージュとして1本で使うのも良し!
気分に合わせて楽しめる優秀リップです。
シアー・マット、3つの質感を楽しめる

クリーム・シアー・マットの3つの質感と、全18色のカラーバリエーションからお気に入りの1本を選べます。
今回は3タイプそれぞれの魅力と、おすすめカラーをご紹介。
あなたのお好みはどれ?
シアータイプ:透け感溢れるピュアカラー“S317”

透け感のあるみずみずしいテクスチャーなので、手持ちのリップと組み合わせていろんなリップメイクが楽しめます。
元の唇の色味を活かしたいときや、ナチュラルに仕上げたいときは単色で塗るのもおすすめですよ。
“S317”は、肌の透明感をアップしてくれる青みピンク。


クリームタイプ:肌に溶け込む濃厚レッド“C132”

マットとシアーの中間とも言える濃厚なテクスチャーは、唇にピタッと密着します。
リップクリームや口紅を使わなくてもOK!
これ1本で華やかなリップメイクが完成するので時間のない朝にも、お直しにもぴったりです。
9色あるクリームタイプの中からおすすめしたいのは“C132”。

唇をしっかり包み込む濃厚な赤ですが、ぷるんっとした質感とほどよいツヤ感で重たくなりすぎません。

自然と“いいオンナ”感を醸し出すことができますよ。
マットタイプ:お洒落上級者が惚れる主役級オレンジ“M144”

唇のふっくらとした質感を強調させ、マットにすることによって肌の美しさも際立つんです。
こっくりとしたクリームテクスチャーは滑らかな塗り心地。
色ムラと縦ジワも気にならず、均一に色がのりますよ。
“M144”は、目を引くようなオレンジ。
朱色に近いカラーで、日本人の肌に馴染みやすいのが特徴です。
ヘルシーな色っぽさを引き出したいときにおすすめ。


3タイプの質感違いを楽しんで

好みの質感を選ぶのも、3タイプ揃えて質感の違いを楽しむのもおすすめです。
「ラプソリュグロス」の使い心地をぜひ感じてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
商品紹介
ランコム/ラプソリュグロス/C132・S317・M144/3,600円(税抜)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【保存版】「毎日同じメイクしてる…」から卒業!垢抜けるアイシャドウの塗り方4選michill (ミチル) -
THREEから「星とネオンのささやき」がテーマのホリデーコレクション発売!マイナビウーマン -
【SHIRO】HOLIDAY 2025「ADVENT CALENDAR / HOLIDAY SET」を発売マイナビウーマン -
あの人気韓国コスメが小さくなっちゃった♡これなら気軽に試しやすい!ミニサイズの可愛いコスメmichill (ミチル) -
人気の粘膜ラインはイタ見えするってホント?30代でも取り入れやすいテクmichill (ミチル) -
スキンケアの仕上げに♡ 憧れの“ましゅまろボディ”が叶う「厳選ツヤアイテム」Ray -
あの底見え韓国コスメがついにやってくれた!いろんな質感が楽しめる♡待望の日本限定色が爆誕!michill (ミチル) -
【Celvoke】唇にじんわりとなじんで理想のムードに。ミューテッドグロウな新作リップが登場マイナビウーマン -
30代さん必見!垢抜け&若見えが叶う♡ブルベさん向けプチプラアイテム&メイクmichill (ミチル)