【人気赤リップ大集合】私の推し赤選手権!あなたのお気に入りはどれ?
2017.10.21 20:00
views
【赤リップ/メイクイット】「私の推し赤選手権」ここにて開催!あなたにはお気に入りの赤リップはありますか? 赤リップは持っているだけでレディな気分を高めてくれるアイテム。一言で赤リップといっても、魅力はいろいろ。今回は、赤リップ5種類をそれぞれの推しポイントとともにご紹介していきます!

「私の推し赤選手権」開催!
今回は赤リップにこだわりのある5名による、「私の推し赤選手権」を開催!

あなたはどれが気になるかぜひチェックしてみてくださいね。
エントリーNo.1:【CHANEL】の赤リップはレディの必需品

マットタイプ命な私の推し赤は、【CHANEL】「ルージュ アリュールインク」“148 リベレー”。
はっきりとした発色・色モチ・フィット感、どこをとっても抜群に優秀なので、他の赤リップになかなか浮気できないのです。
マットタイプで唇に馴染みやすく、朱赤のような色なので色浮きしません。
しかも、【CHANEL】のリップは持っているだけでレディとして磨かれた気分になります。赤リップはその中でも最上級にセクシーなイメージ。
自分へのご褒美として買うのもいいかもしれませんね!


エントリーNo.2:【Dior】の赤リップはレディ×キュートを実現

「キュートもレディライクもどちらも欲しい!」そんな欲張りな私の推し赤は、【Dior】「アディクト ラッカー スティック」“877 ターンミーディオール”。
するんと唇にのせることができるのに、発色はしっかり!リップバームを塗る感覚で使える赤リップです。
ほんのりピンク寄りの赤リップなので、赤リップ初挑戦の人でも扱いやすくておすすめですよ。

エントリーNo.3:ちゅるんとした赤リップは【クラランス】のリップオイルで叶える!

ズボラな私の推し赤は、ちゅるんとした仕上がりで唇のケアも一気にできちゃう【クラランス】「コンフォートリップオイル」“03”です。
まるでいちごシロップのような見た目!しかも、甘い香りで塗るたび癒やされます。
オイルのテクスチャーなのにべたつかないところもリピートポイントです。
コスパ◎で、これひとつでも重ねても使える万能赤リップをぜひお試しあれ!

やっぱりプチプラ派。そんなあなたには

ここからはプチプラ派さんの推し赤リップをご紹介していきます。
エントリーNo.4:プチプラでマットなら【レブロン】で決まり!

コスメはプチプラ派な私の推し赤は、【レブロン】「ウルトラHDマットリップカラー」“10 ラブ”。
こちらもマットな質感で唇にフィット。でも、マットリップ特有の唇の乾きは感じさせず、うるおいを与えてくれるのです。
ひと塗りでぱっと華やかな印象になり、グッと大人っぽい雰囲気を作ってくれます。
私のおすすめは、夕方にいつものリップにオンする使い方。これで夜の街に繰り出してみて!


エントリーNo.5:【エチュードハウス】のティントは無敵!

韓国コスメが大好きな私の推し赤は、【エチュードハウス】「ワンダーファンパーク ディアダーリンティント」“RD 301 チェリーフロート”。
安定の【エチュードハウス】のアイテムは、間違いなく使えるものばかりです。中でもティントはプチプラなのに色モチ抜群。
一度塗ればメイク直しの手間が省けちゃうくらい持続してくれるので、リップの色が剥げてしまう心配もなく、安心感が半端じゃないアイテムなんです。

あなたもお気に入りの赤リップを見つけて、推し赤を作ってみて

どれもそれぞれ優秀で、違った魅力が詰まっています。あなたが何を重視するかによって、推し赤は変わってくるはず。
赤リップは持っているだけでなんだか無敵な気分になれちゃいますよね。少し背伸びをしてでもゲットすることをおすすめします。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
眉頭メイクの垢抜けポイント3選michill (ミチル)
-
桜田通の出演が決定! 新たなファッションの未来を考える「VOGUE NEXT」で、資生堂と美について語るトークショーを開催VOGUE
-
忙しい朝でも時間をかけずに可愛くなれる♡ボブ・ミディアム・ロングの長さ別!時短ヘアアレンジmichill (ミチル)
-
実は垢抜けを遠ざけるNGメイク3選michill (ミチル)
-
【HERMÈS】2025年秋冬シーズンの限定カラー♡ モーヴルージュが主役の「上品カラーメイク」Ray
-
服のテイストや形、メイクの色など...♡ 新人モデル3人が「パーソナルカラー」について学ぶ!Ray
-
大人が気をつけたい目を大きく見せるメイクmichill (ミチル)
-
乾燥しやすいシーズンに最適。イプサの限定ベースメイクキットで理想の秋冬肌を目指すVOGUE
-
【ひんやり冷感アイテム3選】汗・皮脂崩れブロック、頭皮のにおいケアで夏を制す!マイナビウーマン