透明感重視ならやっぱりブルー!ツヤと輝きでナチュラル美人に変身
2017.10.19 13:00
views
【メイクテクニック/メイクイット】頬に集まる光。目元にさりげなく輝くグリッター。プルンとした唇…。自然に見えるけれど、実はいろいろ仕込んでいる秘密肌!アイテムにブルーを足せば、誰もがうらやむ透明度UPな仕上がりに!
美肌作りのカギは“目の下の三角ゾーン”

「この人肌がキレイだな」と思わせるコツは、目の下の三角ゾーンにあり!

この三角ゾーンに【Dior 】「フィックスイットカラー“100ブルー”」を使います。



ブルーをのせるだけで、こんなに肌トーンがあがり透明感が出るんです!
更に肌にツヤを出したい方はこちらのアイテムを使用するのがおすすめ。


ベースメイクの仕上げに使うのはもちろん、メイク直しにもOK。
肌の感想が気になるこれからの季節にはポーチに入れておくと便利なアイテムです。
そしてチークもクリームタイプを使用することでしっとり美肌が完成します。


Dior/フィックスイットカラー/100ブルー/4,200円(税抜)
LUNASOL/グロウイングデイスティック/3,000円(税抜)
キャンメイク/クリームチーク/CL05 クリアハピネス/580円(税抜)
目元はラメ×ブルーでくすみを飛ばす
肌が完成したら、次はアイメイク。
メインのアイカラーをのせる前に、ブルーシャドウをベースとして仕込みます。
このように、細かいグリッターが入ったシャドウをまぶた全体にON。
ブルーをチョイスすることで、目元のくすみが目立たなくなり、アイシャドウベースとしての役割になります。
今回ベースに使用するのは、【インテグレート】「ウォーターバームシャドウ“BL275”」。






インテグレート/ウォーターバームシャドウ/BL275/1,200円(税抜)
エチュードハウス/ディア マイエナメル アイトーク/PK002 太陽から来たあなた/800円(税抜)
目が離せないぷるぷるリップに
そしてメイクの仕上げはぷるぷるなリップをつくっていきます!
リップアイテムは、先程チークに使用した【キャンメイク】の「クリームチーク」を唇にON。



その上からキラキラのブルーグロスを重ねて透明感アップ!
使用するのは【RMK】「リップジェリーグロス“TH-01ワンダーブルー”」。



透明感とツヤ、輝きをプラスしてくれるブルーコスメってとっても便利!
秋は夏の疲れが出たり、暗い色の洋服で顔色がくすみがちなので、ブルーコスメでワントーン明るい肌をつくるのが◎。
是非参考にしてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
文・写真・イラスト/Cecil Inoue
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- グロス
- リップ
- アイメイク
- ナチュラルメイク
- ハーフメイク
- トレンドメイク
- ベースメイク
- メイクテクニック
- メイク
- 濡れツヤアイシャドウ
- キラキラアイシャドウ
- アイシャドウベース
- アイシャドウ ブルー・グリーン系
- クリームチーク
- リップ&チーク
- チーク
- ハイライター
- カラーコントロールベース
- 単色アイシャドウ
- 韓国コスメ
- DIOR
- LUNASOL
- CANMAKE
- ETUDE HOUSE
- INTEGRATE
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新fashion trend news
-
40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方michill (ミチル)
-
英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープンVOGUE
-
マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイクmichill (ミチル)
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集Ray
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)