【優秀プチプラコスメ選手権】定番から新作までたっぷり見せます!
2017.10.08 19:00
views
優秀なコスメを手に入れるにはお金がかかる?いいえ、プチプラコスメでも優秀なアイテムはたくさんあるんです。今回はドラッグストアやバラエティショップで購入できる2,000円以下のプチプラコスメを厳選!メイクイット編集部が実際に使って良かったアイテムだけをカテゴリ別にご紹介します。(2018年6月26日更新)
目次
優秀プチプラコスメ:アイシャドウ編
アイシャドウは、多色買いしてしましそうな単色アイシャドウと万能ブラウンのパレットアイシャドウをご紹介。毎日使える優秀なアイテムをチェックして。
《単色アイシャドウ》
リンメル プリズムパウダーアイカラー
アイシャドウ部門のおすすめプチプラコスメは、【リンメル】「プリズムパウダーアイカラー」。
単色アイシャドウなのにグラデーションも作れちゃう、優秀アイテムなんです。しかも、パール感が絶妙!
ラメが二重幅に溜まることなくまぶた全体に広がるので、上品な煌めきが完成します!
\おすすめカラーはこちら/
中でもおすすめカラーは“005 ブライトオレンジ”。
オレンジアイシャドウは、透明感たっぷりな目元を作ってくれるという嬉しい効果が。
あなたもリンメルのアイシャドウで贅沢なラメ感と透明感を纏って!
リンメル/プリズムパウダーアイカラー/005 ブライトオレンジ/800円(税抜)
リンメルのアイシャドウとあのデパコスシャドウを比較!
《4色パレット》
エクセル スキニーリッチシャドウ
プチプラコスメの枠を超え、全ブラウンアイシャドウの中でも優秀と話題なのがエクセルの「スキニーリッチシャドウ」。
日本人の肌に合う絶妙なブラウンとしっとりとした粉質で人気のアイテムです。
\おすすめカラーはこちら/
編集部のおすすめカラーは温かみのある“SR03 ロイヤルブラウン”。
全体的に赤みを帯びた色で構成されているので、淡い色から順番に重ねるだけで女性らしい目元に仕上げてくれます。
また、どの色をとっても使いやすいので単色で使用したり、手持ちのアイシャドウと組み合わせたりとたっぷり使える優秀カラーです!
エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR03 ロイヤルブラウン/1,500円(税抜)
スキニーリッチシャドウを全色見る
《3色パレット》
セザンヌ トーンアップシャドウ
メイク初心者から上級者まで、幅広い層に愛される【セザンヌ】。
セザンヌから紹介する優秀プチプラコスメは「トーンアップシャドウ」です。
「トーンアップシャドウ」は、明るさベース(ハイライトカラー)・肌なじみカラー(メインカラー)・引き締めカラー(締め色)とシンプルな3色構成。不器用さんや時間がない朝でも簡単にグラデーションが完成します。
「トーンアップシャドウ」の優秀ポイントはメインカラーのカラーリング。一般的なアイシャドウのメインカラーよりもナチュラルで肌なじみが良いので目の形を選ばずに使うことができるんです!
というのも、一重・奥二重の方にありがちな悩みとして、「目を開けるとアイシャドウのメインカラーが見えない!」というものがあります。
しかし、「トーンアップシャドウ」なら広範囲に塗っても不自然にならないカラーリングなので一重・奥二重の方でもグラデーションEYEが楽しめるというわけなんです。
また、カラーリングはナチュラルですが、パウダーにパール感があるので目ヂカラUPも期待できますよ。
\おすすめカラーはこちら/
「トーンアップシャドウ」のおすすめカラーは“04 ピンクブラウン”。
華やかさと上品さを兼ね備えたカラーで、ふんわりと優しい印象に見せてくれます。
デートシーンなど、より女性らしく見せたいときはブラウンのマスカラと合わせてみるといいかも!
セザンヌ/トーンアップアイシャドウ/04 ピンクブラウン/580円(税抜)
優秀プチプラコスメ:マスカラ編
リップやアイシャドウのように色の変化が少なく、コスメとしての寿命も短いマスカラ。コスメは基本的にデパコス派という方でも、マスカラはプチプラを使っているという方も多いようです。また、ロングやボリューム、セパレートなどマスカラには様々なタイプがあるため優秀なプチプラマスカラを上手に使い分けるとアイメイクの幅も広がりますよ。
《セパレートタイプ》
オペラ マイラッシュ マイラッシュ アドバンスト :01 漆黒
【オペラ】「マイラッシュ アドバンスト」は、フィルムタイプで繊維が無配合。「マイラッシュ アドバンスト」オリジナルの特殊粒子によって、まつ毛の先を綺麗に伸ばしてくれます。
まるで歯間ブラシのようなスリムブラシが短いまつ毛もキャッチ。目尻や下まつ毛などの細かい部分にも塗りやすいところが優秀なんです!
マスカラを塗る前にまつ毛をビューラーでカールします。
カールした状態のまつ毛に「マイラッシュ アドバンスト」を塗ると、まつ毛1本1本がセパレート。
まるで自まつ毛がそのまま伸びたような、美まつ毛に変身します。
さらに、951円(税抜)というプチプライスが嬉しい!メイクイット編集部でも所持率No.1の優秀マスカラです。
オペラ/マイラッシュ アドバンスト/01 漆黒/951円(税抜)
《ボリュームタイプ》
メイベリン ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N:01 ブラック
マスカラと言えばメイベリン!という方も多いほど、【メイベリン ニューヨーク】のマスカラは人気ですよね。
数あるメイベリンの優秀マスカラの中でもメイクイット編集部が特におすすめしたいのがボリュームタイプの「ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N」です。
「ボリューム エクスプレス」は、まつ毛1本1本をふっくらと太くしてくれるマスカラ。
しっかり濃くなりますが、汗・皮脂・涙に強くにじみにくいところがつけていて安心です。
最新タイプの「ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N」はブランド史上最大のボリューム!
濃密まつ毛で目元を強調したい人にぴったりのマスカラです。
メイベリン/ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N/01 ブラック/1,300円(税抜)
優秀プチプラコスメ:チーク編
優秀プチプラコスメのチーク編は、パウダー・クリーム・リキッドと3つのタイプに分けてアイテムをご紹介。チークは質感によって仕上がりが大きく変わるので、なりたいイメージに合わせて選んでくださいね。
《パウダーチーク》
キャンメイク グロウフルールチークス
使いやすさを求める方にはパウダーチークがおすすめ。
キャンメイクの「グロウフルールチークス」は濃淡5色のパウダーがまるで花びらのように構成されています。付属のブラシでくるくるとミックスさせるだけで絶妙なカラーを表現してくれるところが優秀なパウダーチークです。
基本の全色使いはもちろん、お気に入りの色だけをブラシに取って使ったり左上の明るいカラーをハイライトとして使ったりと活用法は無限大。
パウダーなのに粉っぽさはなく、まるでクリームのような透明感とツヤ感も嬉しいポイント。発色も色モチも抜群な優秀チークは、幅広い層から人気を集めています。
\おすすめカラーはこちら/
“04 ストロベリーフルール”は、甘酸っぱいイチゴのようなカラーリング。
中央のベリーカラーが透明感のあるピュア肌を叶えてくれます。
色の調整が難しい青み系ピンクも多色パウダーなら簡単!ふんわりと自然な発色で頬を華やかに染めてくれますよ。
キャンメイク/グロウフルールチークス/04 ストロベリーフルール/800円(税抜)
グロウフルールチークスを全色見る
《クリームチーク》
ヴィセ リップ&チーク クリーム
しっとりとした使い心地が好みの方はクリームチークがおすすめ。
ヴィセの「リップ&チーク クリーム」はチークにもリップにも使えるので、一品二役で手軽に統一感のあるメイクが楽しめる優秀プチプラコスメなんです。
内側からじゅわっと滲み出るような血色感で、チークに使うと程よいツヤ感が。リップに使うとこなれ感のあるセミマットな仕上がりです。
\おすすめカラーはこちら/
特に“RD-1”は、ポッと上気したようなヘルシーでセクシーな肌に仕上げてくれます!
赤の中にもほんのり黄味を感じるカラーリングなので、黄味肌さんにも使いやすいのが嬉しいポイント。
リップとして使用する場合は指でサッとラフに塗るのがおすすめ。
派手に見えてしまう…と赤リップに抵抗がある方でもナチュラルに使いこなせますよ。
ヴィセ/リップ&チーククリーム/RD-1/1,000円(税抜)
《リキッドチーク》
マジョリカ マジョルカ クリーム・デ・チーク
血色感とともにキープ力も求める方にはリキッドチークがおすすめ。
【マジョリカ マジョルカ】「クリーム・デ・チーク」はまるでマニキュアのような可愛いボトルが特徴的。
一見マットで強めのカラーに見えますが、実際に塗ってみるとシアーな発色。肌にナチュラルに馴染んで透明感を上げてくれます。
ぷるんと潤った肌に仕上がるところも特徴で、ツヤ肌作りにぴったり。肌へのフィット感が良く、キープ力にも優れていますよ。
\おすすめカラーはこちら/
普段使いするなら可愛らしい印象の薄ピンク“シェルピンククリーム”がおすすめです!
華やかさは出るのにあざとくない自然なカラーなので、男女問わず好印象間違いなし。お仕事にデートに女子会にと大活躍してくれる優秀カラーです。
マジョリカマジョルカ/クリーム・デ・チーク/PK312 シェルピンククリーム/850円(税抜)
優秀プチプラコスメ:ベースメイク編
ベースメイクはデパコス派!という方も多いのでは?しかし、プチプラでも実力や使い心地が侮れない優秀コスメがあるんです。優秀プチプラコスメベースメイク編では、メイクイット編集部も何度もリピートしているアイテムをご紹介!
《メイク下地》
セザンヌ 皮脂テカリ抑止下地
メイク下地で迷っているならセザンヌの「皮脂テカリ抑止下地」がおすすめ!
その名の通り、多くの女子の悩みの種である皮脂くずれやTゾーンのテカリを抑えてくれる優秀プチプラコスメなんです。
「皮脂テカリ防止下地」はサラサラとしたテクスチャーで肌なじみも◎。
皮脂吸着パウダーが配合されているので長時間ベースメイクの美しい仕上がりが持続します。
そんな優秀プチプラコスメの「皮脂テカリ防止下地」ですが、2018年春に新色の“ライトブルー”が登場。赤みを抑え、透明感をアップしてくれるカラーで発売前から注目を集めていました。
透明感をUPしてクリアな印象をプラスしたい場合はライトブルー。トーンアップしてヘルシーな血色感をプラスしたい場合はピンクベージュがおすすめです。
◇皮脂テカリ防止下地:ライトブルー使用
◇皮脂テカリ防止下地:ピンクベージュ使用
ウォータープルーフなので、汗をかきやすい夏場はもちろん、アクティブな休日にも活躍してくれますよ。
セザンヌ/皮脂テカリ防止下地/全2色/SPF28・PA++/各600円(税抜)
《ファンデーション》
KATE シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)
ポイントメイクが有名なKATE(ケイト)ですが、実はベースメイクも優秀!
「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」は、カバー力に特化したリキッドファンデーション。
毛穴や凹凸、ニキビ跡はカバーしながらも、高密着ポリマーが肌に均一に馴染むので厚塗り感はナシ。
プチプラとは思えない本格的な仕上がりがプロのメイクさんからも支持されています。
KATE(ケイト)/シークレットスキンメイカーゼロ/全6色/SPF18・PA++/各1,600円(税抜)
《フェイスパウダー》
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
優秀ベースアイテムとして根強い人気を誇るのが、キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」。
毛穴や色ムラはカバーしてくれるのに厚塗り感はナシ。ベタつきやテカリを抑えて思わず触りたくなるような、ふわふわのマシュマロ肌に仕上げてくれます!
仕上げ用パウダーとしてもパウダリーファンデーションとしても使用できるので、シーンやなりたいイメージに合わせて使い分けてくださいね。
◇仕上げ用パウダーとして使う場合
しっかり仕上げたいときには、リキッドファンデーションなどの上から重ねます。
メイク下地→ファンデーション→「マシュマロフィニッシュパウダー」の順で使用しましょう。
◇パウダリーファンデとして使う場合
ナチュラルに仕上げたいときは、下地→「マシュマロフィニッシュパウダー」で完成。
夏場の休日メイクは日焼け止めの上から重ねるのもおすすめです。
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/全4色/SPF26・PA++/各940円(税抜)
マシュマロフィニッシュパウダーをもっと見る
優秀プチプラコスメ:リップ編
リップを変えるだけでメイクの印象は大きく変わりますよね。だからリップアイテムはついつい何本も欲しくなっちゃう!プチプラの優秀リップをみつければ、全色買いができたり日替わりでリップメイクを楽しんだりとメイクのバリエーションが広がるかも。
《リップスティック》
キャンメイク ステイオンバームルージュ
優秀なプチプラコスメを求めているなら、キャンメイクの「ステイオンバームルージュ」を試してみて!580円(税抜)というプチプライスなのに、仕上がりはデパコス級と人気なんです。
まるでリップクリームのようななめらかな塗り心地と程よいツヤ感、発色と色モチの良さは一度使ったら病みつきになってしまうほど!
1本でリップメイクがキマるのでポーチの中には必ず入れておきたい優秀リップです。
\おすすめカラーはこちら/
“T01 リトルアネモネ”は、自然に唇を彩ってくれるティントタイプのアイテム。リップバームの潤いとルージュの発色、ティントのキープ力が1本で手に入りますよ。
「潤いも発色も色モチもほしい」という気持ちを叶えてくれる、欲張り女子の願いをぎゅっと詰め込んだ優秀プチプラコスメなんです。
やや黄味を帯びたピンクは日本人の肌色に馴染みやすく、顔色をナチュラルに明るく見せてくれます。
ブラウンのアイシャドウを合わせてオフィスメイクに、ピンク系のアイシャドウと合わせてモテメイクに…とシーンを選ばず使用できる優秀カラーです。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/T01 リトルアネモネ/580円(税抜)
ステイオンバームルージュ全色レビュー
《クレヨンリップ》
レブロン バームステイン
塗りやすさを重視したいならレブロンのクレヨンリップはいかが?
ビビッドカラーのリップはリップライナーやブラシを使わないとリップラインの“はみだし”が不安…という方も多いですよね。しかし、「バームステイン」ならリップの先端が細いクレヨンタイプなのでブラシを使わなくてもOK!
細かいところもするする塗れてこれ1本で簡単に理想のリップフォルムが完成しますよ。
また、塗りやすさだけではなく機能面も◎。軽くてなめらかな付け心地なのに長時間高発色をキープしてくれる優秀プチプラコスメです。
\おすすめカラーはこちら/
「バームステイン」、編集部のおすすめカラーは“01 ハニー”。ほんのりベージュに近いベビーピンクです。
ナチュラルで嫌味のないカラーなので、アイシャドウやチークをピンク系にしてもやりすぎ感はナシ!もちろん、ブラウンやグレーなどのベーシックなアイシャドウとも相性抜群ですよ。
レブロン/バームステイン/01 ハニー/1,200円(税抜)
レブロンのクレヨンリップをもっと見る
《リップティント》
オペラ ティントオイルルージュ
オペラの「ティントオイルルージュ」はプチプラコスメの言わずと知れた人気アイテム。サッとひと塗りで唇にツヤとうるおいを与えてくれる優秀アイテムです。
唇の水分量に反応して色づくティント処方でキープ力に定評あり。サラサラのオイルが唇に伸び広がり、うるおいのヴェールで包んでくれます。
\おすすめカラーはこちら/
「ティントオイルルージュ」の中でも人気No.1カラーは“05 コーラルピンク”、通称“花嫁リップ”です。
透け感のある優しいコーラルカラーが唇に自然な血色感をプラス。顔全体をパッと明るく見せてくれる王道のモテカラーです。
オペラ/ティントオイルルージュ/05 コーラルピンク/1,500円(税抜)
《リップ美容液》
フローフシ LIP38℃リップトリートメント
リップケアに特化した優秀プチプラコスメをお探しなら、フローフシの「LIP38℃リップトリートメント」がおすすめ。
「LIP38℃ リップトリートメント」は、唇の見た目温度をコントロールして、絶妙に色っぽく魅力的に見える“38℃の血色感”に近づけてくれるのが最大の特徴です。
\おすすめカラーはこちら/
“-2℃ アイスグリーン”は唇の赤みが気になる方におすすめ。唇の色をニュートラルに戻し、透明感をゲットすることができます。
またケアアイテムとしてのみではなく、メイクにも取り入れられるのが優秀ポイント!
フローフシ/LIP38℃リップトリートメント/-2℃ アイスグリーン/1,600円(税抜)
プチプラ優秀コスメをお迎えして、メイクの時間をもっと楽しく!
プチプラコスメ界も日々進化を遂げ、使い心地が優秀なアイテムがたくさん揃っています。毎日惜しみなく使いたい、いろんなコスメを集めたい、メイクを練習したい、自分に似合うか試したい…優秀プチプラコスメはそんな方には持ってこい!
プチプラコスメを上手に取り入れて毎日のメイクを楽しんでくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- コスメ
- チーク
- リップ
- 美容
- ベースメイク
- アイシャドウ
- CEZANNE
- CANMAKE
- マットリップ
- メイク下地
- KATE
- RIMMEL
- クリームチーク
- OPERA
- リップケア
- プチプラコスメ
- 単色アイシャドウ
- 濡れツヤアイシャドウ
- キラキラアイシャドウ
- ヨレないアイシャドウ
- アイシャドウ ブラウン系
- ツヤの出るリップ
- 血色感の出るチーク
- ティントリップ
- 色持ちのいいリップ
- リップ&チーク
- REVLON
- 発色のいいアイシャドウ
- 乾燥しづらいリップ
- 血色感が出るリップ
- 色持ちのいいチーク
- 肌なじみのいいチーク
- 発色のいいチーク
- Visee
- Maybelline New York
- FLOWFUSHI
- Maybelline
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
“美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生マイナビウーマン
-
ジェンダーレスな“シミ対策”に。マニフィーク「ブライトニングシリーズ」登場!マイナビウーマン
-
【価格帯別アイクリーム3選】レチノールなら乾燥小じわ〜深いシワに急速アプローチ!マイナビウーマン
-
今っぽ眉のポイントは「眉頭」にあり!プロ直伝♡垢抜け眉頭をつくるコツmichill (ミチル)
-
イグニス、3月・4月に新商品を発売。美白美容液など全6アイテムが登場マイナビウーマン
-
これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選michill (ミチル)
-
コスメマニアの元CAが本気でおすすめします♡毛穴レスを叶える下地&ファンデの組み合わせ3選michill (ミチル)
-
バーバリー ビューティのメイクアップコレクションが日本で復活VOGUE
-
【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方Ray