プチプラ秋色メイクを楽しみたい!ネイビーとボルドーの素敵な関係
2017.09.27 19:00
views
【秋メイク/メイクイット】(2018年9月7日更新)気軽に秋メイクを楽しみたいなら「ネイビー」と「ボルドー」の組み合わせはいかが?一見、濃い色同士なので難しそうに見えますが、ネイビーのアイメイクにボルドーリップの組み合わせは知的で大人っぽく見えるんです。

特におすすめなのが、アイテムも豊富なネイビーとボルドーの組み合わせ。
きちんと感のあるネイビーとレディなボルドーの組み合わせで、秋色メイクを楽しんでみてはいかが?
パターン1|キャットライン×グラデリップ
まずはカラーメイク初心者でも挑戦しやすい、キャットライン×グラデリップのメイクをご紹介!
ネイビーのジェルライナーはその芯の細さと発色を活かしてキャットラインにしてみましょう。

セザンヌのジェルアイライナー 40 ネイビーは、ラメ入りのジェアイライナー。

キャットラインでアイメイクをやや強めにしているので、リップは少しぼんやりさせてバランスをとります。
リップの輪郭がぼやけるグラデーションリップならトレンド感も満載。

カラー層とクリア層の2層構造で、カラー層を唇の内側に当てて塗れば即グラデーションリップが完成します。


◇◇使用アイテム
セザンヌ/ジェルアイライナー/40 ネイビー/500円(税抜)
ヴィセ/クリスタルデュオ リップスティック/RD462/1,500円(税抜)
パターン2|ぼかしライン×血色ティント
目元にネイビーを持ってくるのに抵抗がある人は、自然な発色が楽しめるクレヨンアイカラーがおすすめ!

ぼかすことで印象が和らぎ、誰でも似合うようになりますよ。


続いてはリップメイク。
アイラインを優しくぼかしたので、リップは少しはっきりさせましょう。


01は深みのあるカラーでネイビーアイラインとの相性もばっちりです!

◇◇使用アイテム
ヴィセ/クレヨンアイカラー/BL-4/1,200円(税抜)
キャンメイク/リップティントジャム/01/650円(税抜)
パターン3|ラメシャドウ×派手色リップ
メリハリのあるメイクがお好みなら、ネイビーのアイシャドウとしっかり発色のリップはいかが?
ブルー系のアイシャドウはラメのあるものが◎。

特にパレット左上のラメが可愛いくておすすめ。
パレット左上のシルバーをアイホールにベースとして使ったら、右下のネイビーを締め色に使います。
そのままだと少し強いので左下のブルーでぼかしてグラデーションに。


ブルー系のアイシャドウというと少し使いにくそうに思ってしまいますが、ラメとぼかしで色の印象を和らげて顔に馴染ませれば意外と使えるんです。
アイメイクの色を優しくしたので、ちふれの口紅 549 レッド系パールはボルドーがしっかりと発色しながらパールが輝きます。

「目元優しく、口元はっきり」の大人っぽメイクになりますよ。

◇◇使用アイテム
マジョリカマジョルカ/ジュエリングアイズ/BL381 洪水/1,500円(税抜)
ちふれ/口紅/549 レッド系パール/350円(税抜)
質感・バランス感に気をつければ意外と使いやすいネイビー×ボルドーの組み合わせ。
知的さも色っぽさもゲットできるのでぜひお試しあれ。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。【ちふれ】の「口紅」は2018年6月1日の価格改定により、300円(税抜)から350円(税抜)となりました。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- アイメイク
- リップ
- 赤リップ
- 落ちづらいリップ
- 発色のいいリップ
- 秋メイク
- カラーアイライナー
- カラーメイク
- プチプラコスメ
- アイライナー
- ペンシルアイライナー
- ジェルアイライナー
- キラキラアイシャドウ
- アイシャドウ ブルー・グリーン系
- アイシャドウ
- CEZANNE
- Visee
- CANMAKE
- MAJOLICA MAJORCA
- ちふれ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu