美容エディターがオススメする実力派グロス。プチプラからデパコスまで全部見せます!
2017.09.24 15:00
views
【リップ/メイクイット】あなたはグロスを選ぶとき、どんな点を重視しますか?発色、色モチ、ツヤ感、パッケージ…。気になるポイントがたくさんありますよね。そんなあなたに美容エディターのおすすめグロスをご紹介!プチプラからデパコスまで6種類を比較します!
世の中、魅力的なグロスだらけ!

グロス選びってむずかしいですよね。
実際に色味が合うのか、色モチはどれくらいなのか、発色はどんな感じ?気になることはたくさん!
そしてやっぱり気になるのが、使っている人の声。
実際に使ってみた人からのおすすめは信頼できるし、それを聞くだけでほしくなってしまうということはよくある話。
あなたがグロスに求めることは?
あなたがグロスを買うときに求めることは何ですか?
手軽に買えること?モチがよくてあまり直さなくて済むこと?発色のよさ?保湿成分?
それをぜんぶ叶えてくれちゃうグロスがあったら最高ですよね!
美容エディターが厳選!おすすめのグロス6選
そんなみなさんの気になるポイントを考えつつ、美容エディターが厳選したおすすめのグロス6選をご紹介!
もちろんプチプラからデパコスまで網羅してお伝えしますよ!
おすすめグロス1:【CHANEL】「ルージュココグロス」“768デカダン”

人と同じじゃおもしろくないし、深みのあるダークの色味が好き。
そう思っているなら、選ぶグロスはこれ一択です。
【CHANEL】の「ルージュココグロス」は軽やかなテクスチャーで、塗るとぷるんと潤うグロス。
“768 デカダン”の色味は渋い赤ワインのよう。
ディープな紫なので、ブルーベースの肌色の人には特に試してみてもらいたいグロスカラーです!

おすすめグロス2:【Dior】「アディクトグロス」“092 ステラー”

シアーな色づきなので色づく感覚はあまりなく、“ステラー”のかわいさを生み出している特徴的な青ラメが唇をキラキラと彩ります。
持っているだけで女心をくすぐられる「アディクトグロス」“ステラー”は、リップと重ね使いするのもおすすめ!
グロス特有のべたつきが少なくさらっと塗れるところもいいところ。


おすすめグロス3:【RMK】「リップジェリーグロス」“06キャンディピンク”

【RMK】のグロスといえば爆発的な人気を呼んだ“ブルーグロス”が有名ですが、ピンク系のカラーも可愛いんです!
メイクイットのエディターがおすすめするのは“06キャンディピンク”。
レッドに近いピンクで、発色はきれいなのに透明感もたっぷり!
ノンパールなのでクリアは発色をそのまま楽しむのも、手持ちの口紅に重ねてツヤ感をプラスするのもOKですよ。

ツヤ感があってセクシーな唇は【RMK】の「リップジェリーグロス」で作れちゃいます。

おすすめグロス4:【キャンメイク】「キャンディラップリップ」“03ピーチシャワー”

美容液成分が96%を超えており、「グロス兼美容液」という感覚で使えるアイテム。
中でもおすすめのカラーは“03ピーチシャワー”。まるで桃のような淡いピンクはかわいらしさ全開。
ふんわり潤う唇を作るのにぴったりのグロスです。

おすすめグロス5:【Visee】「グロッシーリップジェリー」“SP002”

グロス特有のべたつきもなく、なめらかな塗り心地。塗ると肌の温度でふわっと溶け込むので、びっくりするほど馴染むんです。
“SP002”のカラーは、唇がほどよく色づく“スパークルピンク”。
配合されているパールがうるおいの他に上品なきらめきを与えてくれるグロスです。

おすすめグロス6:【リンメル】「オーマイグロス」“006 ベリーレッド”

高粘度油剤・ゲル化剤・高ツヤ油剤の3つの成分が、立体的でぷるんとしたツヤ感のある唇を作ってくれているんです!塗るだけで保湿もばっちり。
“006 ベリーレッド”は、魅惑の唇を作る大人レッドなカラー。かわいさとおフェロさの両方を叶えてくれ【グロスです。

実力派6選をご紹介!
何百とグロスを試してきた美容エディターのおすすめ6選をお伝えしました!
どれも負けず劣らずのクオリティで、優劣つけられないくらいおすすめグロスばかりです。
あなたの求める条件に合った、最適なグロスが見つかりますように!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今年も待ってた♡【ETVOS】「2025 ホリデーコフレ」の全貌をチェック!!fashion trend news -
40代さんのデイリーメイクに!適当に塗ってもしっかり盛れるブラウンアイシャドウ3選michill (ミチル) -
【YOLU SKIN】日中ダメージをマルチに集中ケア! “熟睡ツヤ肌マスク”発売マイナビウーマン -
垢抜けのカギは眉尻にあり!プロが当たり前にやってる眉尻の描き方michill (ミチル) -
とことん甘くてキュート♡ 流行りの白みコスメを駆使した「冬メイク」を伝授!Ray -
キンモクセイの香りが演出する魔法のような夜。 SABONから”一夜限りの晩餐会”をテーマにしたホリデーコレクションが登場マイナビウーマン -
目の形別!出目さん&奥目さんが垢抜ける眉&アイメイクのポイントmichill (ミチル) -
同じブラウンでもイエベとブルベで似合う色は違う!パーソナルカラー別♡運命シャドウ&メイクmichill (ミチル) -
忙しい朝でもできる!3ステップで完結する眉メイクmichill (ミチル)