【肌色別】コスメ好きが推す実力派プチプラチーク

2017.09.16 15:00

【プチプラチーク/メイクイット】あなたの肌は何色ですか?日本人の肌は主に黄みがかった“イエローベース”と透明感のある“ブルーベース”の2つに別れています。そこで今回は肌色の見分け方とそれぞれに似合うプチプラチークを紹介します!

肌色に合ったチークでメイクがもっと楽しくなる!

【肌色別】コスメ好きが推す実力派プチプラチーク /写真・onoaki(C)メイクイット
今はどんなチークを使っていますか?

選ぶチークによって顔が華やかになって、メイクがもっと楽しくなっちゃうんです。

肌色の見分け方とは?



一般的な見分け方として、手首の血管が緑色に見えるのがイエローベース、青色に見えるのがブルーベースと言われています。

それでも分かりづらいという人は自分に似合うアクセサリーの色で判断してみましょう!

ゴールド系が似合う人はイエローベース、シルバー系が似合う人はブルーベースの可能性が高いです。

イエベさんに似合うプチプラチーク



まずは、コーラルやオレンジなどの暖色系が似合うイエベさんにおすすめのチークをご紹介!

【ブリジット】「リップ&チーク“RD”」


【ブリジット】「リップ&チーク“RD”」 /写真・onoaki(C)メイクイット
「ブリジットNリップ&チーク“RD”」は、クリアなレッドの色味で、イエベさんの肌になじみやすく健康的に見えるのでおすすめ。

チークだけでなくリップにも使えるので便利!唇にのせるとマットなコーラルピンクに変わり大人かわいい印象に。
【ブリジット】「リップ&チーク“RD”」使用 /写真・onoaki(C)メイクイット
【ブリジット】「リップ&チーク“RD”」使用 /写真・onoaki(C)メイクイット
密着しやすいレッドのクリームチークは、血色メイクやおフェロメイクに大活躍!

指でポンポンとのせるだけで、守りたくなる色っぽ顔に仕上げてくれます。

筆者はこのリップ&チークを、プチプラファッション代表の「しまむら」で購入。

あまり知られていないかもしれませんが、しまむらにはプチプラで優秀なコスメがたくさんあるんです!

人気アイテムは品切れになることもお多いのでお気に入りをみつけたら早めにチェックするのが◎ですよ。

【セザンヌ】「シルクタッチチーク“03”」



【セザンヌ】の「シルクタッチチーク“03”(480円/税抜)」は、使いやすいマイルドなオレンジ2色が入ったチーク。
【セザンヌ】「シルクタッチチーク“03”」 /写真・onoaki(C)メイクイット
付属ブラシは平型で毛質がとても柔らかく、さらさらとしたつけ心地で肌にも優しいんです!

ラメなしのセミマットな仕上がりで大人っぽい印象に。
【セザンヌ】「シルクタッチチーク“03”」使用 /写真・onoaki(C)メイクイット

ブルベさんに似合うプチプラチーク



続いては、青みピンクやラベンダーなどの寒色系が似合うブルベさんのおすすめチークをご紹介します!

【セザンヌ】「ナチュラルチーク“N14”」

【セザンヌ】「ナチュラルチーク“N14”」 /写真・onoaki(C)メイクイット
【セザンヌ】「ナチュラルチークN14(360円/税抜)」は、360円という安さで透明感が手にはいると話題のチークなんです。

くすみを飛ばして顔色を明るくしてくれるので、色白な肌のブルべさんとの相性バッチリ!
【セザンヌ】「ナチュラルチーク“N14”」使用 /写真・onoaki(C)メイクイット
薄づきでふんわり仕上がるので、ナチュラルメイクやデイリーメイクにおすすめです。

【キャンメイク】「グロウフルールチークス“08”」

【キャンメイク】「グロウフルールチークス“08”」 /写真・onoaki(C)メイクイット
【キャンメイク】の「グロウフルールチークス08(800円/税抜)」は、思わず手に取りたくなるようなかわいらしいパッケージと、発色の良さが人気のチーク。

付属のブラシで中心から外側にかけてくるくる回しながらとってのせると、簡単にグラデーションが作れて立体感も出るのでおすすめ!
【キャンメイク】「グロウフルールチークス“08”」 /写真・onoaki(C)メイクイット
上質なラメ入りでハイライト効果もあり、自然なツヤ肌に仕上げてくれます。

肌色にフィットするチークをチョイスしてみて!



あなたの肌に似合うチークで毎日のメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?

チークを入れることで、顔色がパッと明るくなりますよ。

文・写真:onoaki

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. どっちかなんて選べない!秋の辛リップ甘リップ対決
    どっちかなんて選べない!秋の辛リップ甘リップ対決
    モデルプレス
  2. コスパ最強【ちふれ】のアイシャドウ。おすすめカラーをチェック
    コスパ最強【ちふれ】のアイシャドウ。おすすめカラーをチェック
    モデルプレス
  3. 美少女戦士セーラームーンの“幻の銀水晶”が フェイスパウダーになって登場
    美少女戦士セーラームーンの“幻の銀水晶”が フェイスパウダーになって登場
    モデルプレス
  4. 【ラッシュ】魔女や黒猫モチーフがカワイイ!ハロウィン限定アイテム登場
    【ラッシュ】魔女や黒猫モチーフがカワイイ!ハロウィン限定アイテム登場
    モデルプレス
  5. 【RMK新作】人気のリップジェリーグロスに新色が仲間入り!限定のブルーラメグロスが可愛すぎる
    【RMK新作】人気のリップジェリーグロスに新色が仲間入り!限定のブルーラメグロスが可愛すぎる
    モデルプレス
  6. 【10/13発売 レブロン】マットなのにメタリック?!「ウルトラHDマットリップカラー」に新色登場!
    【10/13発売 レブロン】マットなのにメタリック?!「ウルトラHDマットリップカラー」に新色登場!
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 手元まで若返る?これぞ"大人の品"【ツヤフレンチネイル】が最強かも!
    手元まで若返る?これぞ"大人の品"【ツヤフレンチネイル】が最強かも!
    fashion trend news
  2. 若見えする人には共通点あり!プロも実践する-5歳見えメイク
    若見えする人には共通点あり!プロも実践する-5歳見えメイク
    michill (ミチル)
  3. エクセル、大人気アイブロウがリニューアル&限定パウダーは待望の定番化。新作には美容液コンシーラーも【2025年秋冬 新商品発表会レポート】
    エクセル、大人気アイブロウがリニューアル&限定パウダーは待望の定番化。新作には美容液コンシーラーも【2025年秋冬 新商品発表会レポート】
    マイナビウーマン
  4. やわ・ふわ眉のキーワードは「クリーム系カラー」。プチプラ眉マスカラ3選
    やわ・ふわ眉のキーワードは「クリーム系カラー」。プチプラ眉マスカラ3選
    マイナビウーマン
  5. “盛り”耐性ナシさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    “盛り”耐性ナシさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    michill (ミチル)
  6. “盛り”耐性アリさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    “盛り”耐性アリさん向け♡失敗なしで可愛くなれる!メイクのやり方
    michill (ミチル)
  7. 王道ブラウンアイシャドウこそ差がつく!垢抜ける新定番シャドウの使い方
    王道ブラウンアイシャドウこそ差がつく!垢抜ける新定番シャドウの使い方
    michill (ミチル)
  8. 今すぐやらなきゃもったいない!垢抜け確実!今っぽ透け眉の作り方
    今すぐやらなきゃもったいない!垢抜け確実!今っぽ透け眉の作り方
    michill (ミチル)
  9. Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    Wonjungyo、人気のトーンアップベースが全色ツヤ肌仕上げにリニューアル! ブランド初のメイクブラシも登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事