5タイプから選ぶ日焼け止め。あなたの好みはとのタイプ?【クリーム・乳液・ジェル・スプレー・パウダー】
2017.07.04 17:00
views
夏の肌を守るため欠かせない日焼け止め。最近ではたくさんの種類があるので何を選ぶべきか悩んでしまう人も多いのでは?日焼け止めには大きく分けてクリーム、乳液、ジェル、スプレー、パウダーの5種類。今回はそれぞれの特徴をおさらいします!
落ちにくい「クリーム」
一番メジャーな日焼け止めはクリームタイプ。保湿力が高いものが多く、しっとりとした仕上がりがお好みの方にオススメ。肌にピタッとフィットするので落ちにくく、水にも強いのが特徴です。
レジャーやスポーツなど炎天下で長時間過ごす場合などは、クリームタイプの日焼け止めがいいでしょう。
ただし油分が多く含まれているため、ベタつくのが嫌いな方や肌への負担が気になるという方は避けたほうがいいかもしれません。
また伸びが悪いため白浮きしやすく、落ちにくい分普通のボディソープで落ちにくいためクレンジングオイルなどを使う必要があります。
やさしい「乳液・ミルク」
ミルクタイプとも呼ばれる乳液タイプの日焼け止めは、お肌に優しいのが一番の特徴です。クリームよりも軽いつけ心地なのに、しっとりと仕上がるアイテムも多数。
敏感肌や子供でも使用できる優しい成分が配合されているので、顔だけでなく身体にも気軽に使うことが可能です。
伸びやすく落ちやすいので、洗い流す時もゴシゴシと擦る必要がないという面でもお肌が弱い人にオススメでしょう。
ただし、落ちやすいため日中何度も塗り直さないと日焼け止めの効果を十分得られないことがあります。
軽いタッチの「ジェル」
塗った後のお肌がサラッとした感触になるため人気なのが、ジェルタイプの日焼け止めです。伸びがよく、顔や体など全身に使いやすいのが特徴で、透明なので白浮きもしにくいのが嬉しいポイント。
しかし、アルコールが含まれていることが多く、清涼感が刺激に感じることがあるので敏感肌の方は注意が必要です。
広範囲に塗りやすい「スプレー」
手を汚さずに気軽に使えるのが、スプレータイプの日焼け止めです。うなじや背中、髪などの手が届きにくい場所や短時間で日焼け止めを塗りたい場合は、スプレータイプがオススメです。
ただしスプレーなのである程度塗る時に周囲へ飛び散ってしまうため、使う場所には注意が必要。周りに人がいないか確認してから使いましょう。
また、一定の量を塗ることが難しいので、塗りムラになりやすいということも覚えておいてくださいね。
メイク直しに使える「パウダー」
パウダータイプの日焼け止めは主に顔に使用する日焼け止めで、メイクの上から乗せるだけで簡単に使えます。お肌に優しいのが特徴で洗顔料でも落としやすいため、敏感肌の人でも使いやすいと言えるでしょう。
塗るタイプの日焼け止めが苦手な人にもオススメで、メイク直しにも使えるのでポーチインアイテムとして役立つこと間違い無し!
ただし、汗や水で落ちやすいため、こまめに塗り直しをしないと十分効果が得られないことがデメリットです。
いかがでしたか?
自分の肌状態、好みの使用感や用途に合わせて最適な日焼け止めを見つけてください。
どのタイプを使うとしても、1日1回だけ塗るのではなくある程度時間が経過したら塗り直しをすることが大切です。
夏を超えても美しいお肌を保てるよう、上手に日焼け止めを使いこなしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今年の酷暑はこれで乗り切る! 美容のプロ厳選「ひんやり冷感コスメ」4選All About
-
ぷるツヤ唇がかなっちゃう♡ Coralhazeの南京錠ティントCuCu.media
-
ドクターズスキンケアブランド「スキンリメド」1回15分“できたて水素”パック習慣で自宅で本格肌管理!マイナビウーマン
-
ワードローブの定番“デニム”がテーマ。ジバンシイの秋の限定メイクアップコレクションVOGUE
-
梨花さんこだわりの【AKNIR】から、スキンケアライン登場!fashion trend news
-
モデル・梨花が手がけるトータルセルフケアブランド「アクニー」初のスキンケアラインがデビューVOGUE
-
【アーバンリサーチ】限定! 話題のスキンケアブランド【ソエル】とのコラボアイテム登場fashion trend news
-
水ツヤグロスが絶賛カムバック中♡ 韓国風「夏メイク」のポイントを解説!Ray
-
実は体重計にのってない!?美意識の高いRay㋲が“やらないこと”をご紹介♡Ray