せっかくのジェルネイルが台無し!ネイルにダメージを与えるNG行動4つ

2017.07.23 11:00

【ネイル/メイクイット】短い爪の人でも気軽に楽しめるジェルネイルですが、なぜか長持ちしないとお困りではありませんか。それは、ジェルネイル後にしているあなたの行動が原因でネイルを傷つけているからかもしれません。そこで今回は、ネイルにダメージを与えるNG行動4つをご紹介します。

せっかくのジェルネイルが台無し!ネイルにダメージを与えるNG行動4選(Photo by TitovStudio) (C)メイクイット

爪周りが常に乾燥している

ネイルを長持ちさせるために最も大切なのが、爪を乾燥させないことだと言われています。

乾燥するとジェルネイルが剥がれやすくなる上に、新しく生えてきた自爪の状態が悪くなってしまいます。

そのため、ジェルネイルをした時だけでなく普段からしっかりと保湿ケアをしておくことが大切なのです。

ネイルオイルを夜寝る前や朝出勤前など、爪の根元に垂らして爪全体と周辺の皮膚にしっかり塗り込みましょう。

昼間はオイルを塗れない人は、普段使っているハンドクリームを爪にも塗るといいですよ。

爪自体が弱っているのにジェルネイルを繰り返す

ジェルネイルにはジェルの吸着を良くするために、ネイル塗布前に爪表面を削る工程があります。

そのため、短期間で何度もジェルネイルを落としてつけてを繰り返すと、どんどん自爪が薄く弱くなってしまいます。

また、ジェルネイルをオフする時に使われるアセトンという薬剤も、爪を弱くする原因に。

弱った爪にジェルネイルをしても長持ちせず、すぐに剥がれてしまうことも考えられるため、弱っている時はネイルを控えた方が良さそうです。

一般的に爪が完全に生え変わるまでは2ヶ月から3ヶ月程かかるそうなので、それを目安に爪を休めてあげると良いでしょう。
家事の時もちょっとした行動に気をつけた方が良いかも(Photo by George Dolgikh) (C)メイクイット

水仕事をする際にゴム手袋をしない

もともとジェルネイルは水やお湯に弱い性質を持っているので、ネイル後は長時間濡れた状態にしておくのは好ましくありません。

毎日の家事で水仕事は避けて通れないものですが、その時に手を保護せずおこなっていませんか?

そうするとネイルが剥がれやすくなるのはもちろん、洗剤によって爪や皮膚がダメージを受けてしまう可能性があるのです。

水仕事をする時は必ずゴム手袋を着用して、水分から自爪やジェルネイルを守ることが大切です。

爪を使って缶を開けたりガムテープを剥したりしてしまう

ジェルネイルは自爪にネイルを重ねて固めるものなので、一見爪が厚く強くなっているように感じます。

しかし、ネイル前に爪を削っているため通常より薄くなっており、そういった行為で自爪が割れてしまうことも。

また、ネイルの先端が剥がれるキッカケになるため、ネイル自体が剥がれやすくなってしまうそうです。

さらに摩擦によって表面が削れてしまい、せっかくのジェルネイルがツヤのない状態になってしまいます。

缶を開ける時はオープナーを使う、ガムテープを剥がす時はカッターを使うなど、なるべく爪に負担を掛ける行為を避けるように心がけましょう。

美しい爪を長く楽しむためにはしっかりとケアすることが大切(photo by halayalex/Fotolia) (C)メイクイット
いかがでしたか?

少し意識をしていないと、ついやってしまいがちな行動ばかりなのでジェルネイル後は一度思い出してみましょう。

美しいジェルネイルと健康な自爪を保つために、正しいケアを心がけたいですね。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 女の色気が溢れだす“美デコルテ”を作るセルフケア
    女の色気が溢れだす“美デコルテ”を作るセルフケア
    モデルプレス
  2. 夏休みの旅行に使える!コスメをコンパクトに持ち運ぶアイディア3選
    夏休みの旅行に使える!コスメをコンパクトに持ち運ぶアイディア3選
    モデルプレス
  3. ズボラさんでもOK!お風呂の時間でできる簡単美容テク
    ズボラさんでもOK!お風呂の時間でできる簡単美容テク
    モデルプレス
  4. メイク崩れ、断固拒否。夏の美肌キープ法
    メイク崩れ、断固拒否。夏の美肌キープ法
    モデルプレス
  5. これで崩れ知らず!メイク前のスキンケアポイント
    これで崩れ知らず!メイク前のスキンケアポイント
    モデルプレス
  6. 匂いキツっ!って思われてない!?今更聞けない香水のつけ方
    匂いキツっ!って思われてない!?今更聞けない香水のつけ方
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    Emo! miu
  2. ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    ロート製薬株式会社
  3. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  4. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)
  5. 実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    michill (ミチル)
  6. hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    fashion trend news
  7. 24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    マイナビウーマン
  8. アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    マイナビウーマン
  9. 母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事