それで外出るの…?メイク下手さんこそ気をつけたい“あるある”5選
2017.06.17 15:00
views
【メイクテクニック/メイクイット】(2018年10月18日更新)毎日のメイク、自分の魅力を引き出せているのか自信がない女性も多いのではないでしょうか。メイクの方法をしっかり教わったことがある人は、そう多くないはず。そのため、イマイチ垢抜けないメイクになっている人も。そこで今回は、メイク下手さんにありがちな気をつけたいことを特別に伝授します!

顔と首の色が違いすぎる

ファンデーションは、顔と首が自然に繋がるようなカラーを選ぶのが重要なポイントなのです。
顔は真っ白なのに首は暗い色…なんて展開になっている人はメイク下手と認定されてしまう原因に。
ファンデーションを選ぶ時は手の甲や頬だけで試すのではなく、耳の下から顎にかけてのフェイスラインに塗って確認しましょう。
ファンデーションの選び方
眉毛が不自然過ぎる

眉は顔の形などによって似合う形状があるので、流行だけを取り入れることはやめましょう。
また、髪の色と合っていなかったり、不自然な描き方をしていたりする眉も違和感を与えるので気を付けましょう。
眉メイク完全攻略!

アイラインが濃すぎる

アイラインは、目を縁取りハッキリと見せるためのアイテムなので、あまり塗りすぎてしまうと不自然な印象になりかねません。
また、描き方によっては目を小さく細く見せてしまっている場合もあるので、アイラインの意味がなくなっていることも。
アイラインはまつ毛とまつ毛の間を埋める感覚で、線がハッキリ分かるような描き方にならないよう注意しましょう。
お悩み別・アイラインガイド
チークが目立ちすぎ

チークが濃すぎると、お酒に酔っているように見えたり、お化粧下手に見えてしまう原因に!

チークは基本的に頬の一番高い部分に、ブラシなどを使ってふんわり肌に馴染むように入れると可愛らしく自然に仕上がりますよ。
タイプ別にチークの入れ方を解説!
リップが濃すぎるか薄すぎる


反対に、肌や目のメイクはバッチリなのに、唇だけ色が薄すぎると、幸薄顔の原因になってしまうことに。
自分に似合う、お気に入りのリップを常に持っておきましょう!
難易度高め?赤リップの塗り方をマスター!

メイクが苦手な人も初心者の人も、自分のメイクが人から見て不自然でないか確認することが大切。
コツを押さえれば、ワンランク上の可愛さが手に入りますよ。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ぺたんこお腹=腹筋運動はNG!?まだ間に合う、速攻お腹痩せトレーニングSheage(シェアージュ)
-
自撮りするだけでおすすめスキンケアが分かる?毎日のコスメ選びの新たなモノサシになる「肌遺伝子モード判定」技術とは?マイナビウーマン
-
角栓ごっそり&皮脂・毛穴汚れに! ロングセラー洗顔ブランド「ロゼット洗顔パスタ」から2つの新商品が登場マイナビウーマン
-
塗るだけで、自然な陰影が完成。Chacott COSMETICSから“塗るだけメリハリ下地”が登場マイナビウーマン
-
描き方以上に大切なのは使い方!プロ直伝!アイブロウアイテムの正しい使い方michill (ミチル)
-
手元まで若返る?これぞ"大人の品"【ツヤフレンチネイル】が最強かも!fashion trend news
-
無印良品、1000円以下「ひんやり系ミスト」 忖度なしで比べてみた結果…Sirabee
-
今すぐやめないとまずい!逆効果な「残念アイメイク」3つの共通点michill (ミチル)
-
レブロンから24時間くずれず、しっかり紫外線カットするUVフェイスパウダーが新登場!マイナビウーマン