それで外出るの…?メイク下手さんこそ気をつけたい“あるある”5選
2017.06.17 15:00
views
【メイクテクニック/メイクイット】(2018年10月18日更新)毎日のメイク、自分の魅力を引き出せているのか自信がない女性も多いのではないでしょうか。メイクの方法をしっかり教わったことがある人は、そう多くないはず。そのため、イマイチ垢抜けないメイクになっている人も。そこで今回は、メイク下手さんにありがちな気をつけたいことを特別に伝授します!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/A3Xa/nm/A3Xaw924pQptWikjiq4ZfHTnLhxCNRuJpJDwsld8zcc.jpg?auto=webp)
顔と首の色が違いすぎる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/PmaA/nm/PmaAOv7QcdNUER-LFTBlGLBlejcNfF8RbDo3YoGOa9s.jpg?auto=webp)
ファンデーションは、顔と首が自然に繋がるようなカラーを選ぶのが重要なポイントなのです。
顔は真っ白なのに首は暗い色…なんて展開になっている人はメイク下手と認定されてしまう原因に。
ファンデーションを選ぶ時は手の甲や頬だけで試すのではなく、耳の下から顎にかけてのフェイスラインに塗って確認しましょう。
ファンデーションの選び方
眉毛が不自然過ぎる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/asdX/nm/asdXxMqM5TkmmDK1CFPQTqaaWGxPu-3-yNpqbrb78bg.jpg?auto=webp)
眉は顔の形などによって似合う形状があるので、流行だけを取り入れることはやめましょう。
また、髪の色と合っていなかったり、不自然な描き方をしていたりする眉も違和感を与えるので気を付けましょう。
眉メイク完全攻略!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/XrFq/nm/XrFqreoaR5EvcpPOfHXITRfRsJTrlmPYmZnHPef1qek.jpg?auto=webp)
アイラインが濃すぎる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/4799/nm/4799tSe3KzvgxWcqWntetAw3oCs2qLr1AYwBi_-Rqoo.jpg?auto=webp)
アイラインは、目を縁取りハッキリと見せるためのアイテムなので、あまり塗りすぎてしまうと不自然な印象になりかねません。
また、描き方によっては目を小さく細く見せてしまっている場合もあるので、アイラインの意味がなくなっていることも。
アイラインはまつ毛とまつ毛の間を埋める感覚で、線がハッキリ分かるような描き方にならないよう注意しましょう。
お悩み別・アイラインガイド
チークが目立ちすぎ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/517U/nm/517ULOPzjPkUzXSFbUNJDxWPbnY2DjIoAIo8irYyIXU.jpg?auto=webp)
チークが濃すぎると、お酒に酔っているように見えたり、お化粧下手に見えてしまう原因に!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/BcXl/nm/BcXlSEJKrhIfaMMGITUyGsK3HEjhUmeJ1_8tLv3QFqw.jpg?auto=webp)
チークは基本的に頬の一番高い部分に、ブラシなどを使ってふんわり肌に馴染むように入れると可愛らしく自然に仕上がりますよ。
タイプ別にチークの入れ方を解説!
リップが濃すぎるか薄すぎる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/b43o/nm/b43oYP_2t7KwUxDo095PaIpljTSiShdTvwsWppzbxRg.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/7END/nm/7ENDtZ-8BD08l7nJJFuoinkPQ93BxKrUdTIPUns2VZ0.jpg?auto=webp)
反対に、肌や目のメイクはバッチリなのに、唇だけ色が薄すぎると、幸薄顔の原因になってしまうことに。
自分に似合う、お気に入りのリップを常に持っておきましょう!
難易度高め?赤リップの塗り方をマスター!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/SZo2/nm/SZo2yscOlghihfGH3xNuZ91rr0gGb5y-DtICNsR-zwQ.jpg?auto=webp)
メイクが苦手な人も初心者の人も、自分のメイクが人から見て不自然でないか確認することが大切。
コツを押さえれば、ワンランク上の可愛さが手に入りますよ。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン
-
あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由マイナビウーマン
-
ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品michill (ミチル)
-
限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場マイナビウーマン
-
スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場VOGUE
-
ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」繊研plus
-
【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》Ray