メイク初心者必見!コスメを買い足すよりも“ブラシ”を揃えて(photo by JLPfeifer/Fotolia)

まだ持ってないの?コスメを買い足すよりも“ブラシ”を揃えよう!

2017.02.15 08:00

友だちに聞いたり雑誌を読んだりとコスメの種類はたくさん揃えてきたけど、ブラシはコスメの付属品のみなんて方はいませんか?実はメイクをワンランクアップさせるためにはブラシも必要。そこで今回は、メイク初心者さんのための、メイクブラシについてご紹介します。


●チークブラシ

チークは顔全体の印象を大きく変えるためとても重要です。ふわっとした自然な血色感とツヤをプラスするには専用のチークブラシを揃えるのがオススメ。

チークを塗る以外にもハイライトやシェーディング、仕上げ用のフェイスパウダーなどいろいろ応用ができるので最初の1本にはぴったりです。

コスメについている小さいチークブラシは何度も重ねてしまうとムラができやすくなるという難点があるので、チークブラシを購入する際も大きくて毛束がしっかりとしたものを選ぶようにしましょう。

またムラを作らないようにしたい場合は丸型、こなれたイメージを出したい時は平型にするのがおススメです。

●リップブラシ

口紅やグロスを付ける際に、ぜひとも使いたいのがリップブラシです。

どちらもブラシなしでつけることはできますが、リップブラシを使用すると細い部分を描いたりムラなく立体的塗ったりすることができます。

また衛生面を考えてもリップブラシを使った方が良いでしょう。

リップやグロスの接着面に食べかすや唾液などが付着するとコスメの劣化が早まる可能性があるので、接着面はいつでも清潔にしておきましょう。

また慣れてきたら、毛足が長いものでリップを書いたり、毛足が短いものでグロスを乗せていったりというように使い分けられるといいですね。

リップブラシは衛生的にも◎(photo by Voyagerix/Fotolia)
リップブラシは衛生的にも◎(photo by Voyagerix/Fotolia)

●アイブロウブラシ

これは基本的に眉毛を描くためのブラシですが、アイラインを入れたい時などにも使うことができます。

毛が固めで、斜めにカットされているものがオススメ。

固めのブラシだとピンポイントで描きやすくなるため、ガタつきやブレを多少抑えることができます。

アイブロウブラシは、肌を払うように使うと粉が飛び散ってしまうため、眉に優しくフィットさせるように使いましょう。

●ファンデーションブラシ

メイクをする上でファンデーションは土台作りという面でもとても重要です。

ファンデーションブラシは、ファンデーションをお肌にムラなくしっかり馴染ませるために必要です。

手やスポンジでつけるより薄付きでツヤっぽい肌に仕上げることが可能。

また手を汚すことなくメイクができるので、忙しい朝でも無駄に時間をかけることなくメイクできることもメリットのひとつと言えるでしょう。

ブラシはリキッド用、パウダー用などファンデーションのタイプによって毛質が異なるので自分が使用しているファンデーションに合わせてブラシを選びましょう。

●コンシーラーブラシ

コンシーラーを使用するときもブラシを使用するのがオススメ。

クマ、シミ、ニキビ跡、などをピンポイントにカバーすることができます。

小さくて薄いシミであれば指で塗ってもカバーすることができますが、広範囲のクマやほうれい線などはブラシでなければキレイにカバーすることは難しいでしょう。

コンシーラーを適量ブラシに取ったら手の甲をパレットにして、ブラシ全体にコンシーラーを馴染ませてから消したいシミやクマにのせていきます。

小さい平筆タイプで、ややコシのある毛質のものがオススメです。

ブラシテクで魅力的なメイクを(Photo-by-Kassandra/Fotolia)
ブラシテクで魅力的なメイクを(Photo-by-Kassandra/Fotolia)
いかがでしたか?

メイク初心者にとってまず目につきがちなのがコスメですが、基本のアイテムが揃ったら次のコスメを買い足すよりもしっかりとブラシを揃えることが大切です。

メイクの完成度もアップさせるためにも、鏡でしっかり確認しながら、ブラシをつかいこなしましょうね!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. あなたの美人度がアップする“一点盛りメイク”
    あなたの美人度がアップする“一点盛りメイク”
    モデルプレス
  2. 長~いとブスまっしぐら?!鼻下を短く見せるメイク術
    長~いとブスまっしぐら?!鼻下を短く見せるメイク術
    モデルプレス
  3. なりたい肌別!ファンデーション徹底分析
    なりたい肌別!ファンデーション徹底分析
    モデルプレス
  4. 忙しい女子必見!崩れないメイクテクニック
    忙しい女子必見!崩れないメイクテクニック
    モデルプレス
  5. イマイチしっくりこない!メイクが下手に見えてしまう人のポイント
    イマイチしっくりこない!メイクが下手に見えてしまう人のポイント
    モデルプレス
  6. なんとなくは卒業!理想の美眉を作るアイテムの選び方
    なんとなくは卒業!理想の美眉を作るアイテムの選び方
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 待望の質感&人気アイテムの新色も!セザンヌ「新作マスカラ&アイライナー」をレビュー
    待望の質感&人気アイテムの新色も!セザンヌ「新作マスカラ&アイライナー」をレビュー
    fashion trend news
  2. ふんわり眉を目指す人がついやりがち!実録NG眉3選
    ふんわり眉を目指す人がついやりがち!実録NG眉3選
    michill (ミチル)
  3. 意外なところに落とし穴が!?ちょい残念なアイシャドウの塗り方の見直しテク3選
    意外なところに落とし穴が!?ちょい残念なアイシャドウの塗り方の見直しテク3選
    michill (ミチル)
  4. ラメが夏の日差しに映える♡ シアーなニュアンスの「ツヤ感アイメイク」をお届け!
    ラメが夏の日差しに映える♡ シアーなニュアンスの「ツヤ感アイメイク」をお届け!
    Ray
  5. 幾何学模様のオブジェに魅了。エルメスの2025年秋冬限定エディション
    幾何学模様のオブジェに魅了。エルメスの2025年秋冬限定エディション
    VOGUE
  6. 30時間崩れにくい! メイベリン人気のファンデーションに待望の新色&ハイカバーなのに素肌感のあるコンシーラーが新登場
    30時間崩れにくい! メイベリン人気のファンデーションに待望の新色&ハイカバーなのに素肌感のあるコンシーラーが新登場
    マイナビウーマン
  7. 目と眉の距離をキュッとすれば誰でも美人見え!黄金バランスのアイメイク
    目と眉の距離をキュッとすれば誰でも美人見え!黄金バランスのアイメイク
    michill (ミチル)
  8. シャネルのシンボルを詰め込んだ見目麗しい4色入りアイシャドウパレットが誕生
    シャネルのシンボルを詰め込んだ見目麗しい4色入りアイシャドウパレットが誕生
    VOGUE
  9. 崩れず可愛い血色盛り♡ ヘルシーなオレンジチークがメインの「日焼けメイク」&ヘアのコツを伝授!
    崩れず可愛い血色盛り♡ ヘルシーなオレンジチークがメインの「日焼けメイク」&ヘアのコツを伝授!
    Ray

あなたにおすすめの記事