【初心者必見】ヘアアレンジの神的4アイテム(photo by deagreez/Fotolia)

【初心者必見】ヘアアレンジの神的4アイテム

2017.02.05 17:00

髪の毛のアレンジって、慣れれば楽しいですが初心者の内は難しいことも多いですよね。しかし、これさえ抑えておけば“こなれた”ヘアアレンジも実現するというアイテムがあるのです。今回はヘアアレンジ初心者にもオススメなアイテムを4つ紹介します。ぜひ、参考にしてみて下さい。


ナイロンゴム

ヘアアレンジと言っても、テクニカルで難しい事をする必要はありません。

ポニーテールやツインテールを簡単にするだけでも、それはヘアアレンジになるのです。

更に、流行りの“ゆるシニヨン”や、もはや定番“くるりんぱ”も慣れればゴム1本でできてしまいます。

ナイロンゴムは、短い毛や細い毛もしっかりキャッチし、初心者に扱いやすい素材。

安価で大量に購入できるので、ヘアアレンジビギナーが最初にゲットするアイテムとも言えるでしょう。

また、薄くかさばらない素材なので、重ねて付けても違和感なく使用できるのが初心者には嬉しいところですね。

アメリカピン

いわゆる「アメピン」と呼ばれる波打った形状のピンも基本の必須アイテム!

結べないくらいのレングスの方も、アメピンだけでいろんなスタイルが作れるので、「ショートカットだから」とアレンジを諦めずに挑戦してみてくださいね。

アメピンの他にも、似ている形状で長さや太さなどが違うものがあるので、用途に寄って使い分けましょう。

また、アメピンを使用する際に勘違いしがちなのは向きです。

短い方が下に来るように留めるのが正しい使用方法なので注意してください。

アメピンの使い方をマスターするとヘアアレンジのバリエーションも増えますし、少ない本数でキレイに留められるようになりますよ。

ダッカール

いつもの違う自分になれる(photo by pvstory/Fotolia)
いつもの違う自分になれる(photo by pvstory/Fotolia)
美容院などで、髪を抑える時に使用している髪を挟むクリップのことを「ダッカール」と言います。

アレンジをする時に、邪魔な髪の毛をまとめておくのにとても重宝するアイテムなんです。

主な使い方は、髪を小分けにしてダッカールで留めてることで、カールやブローがスムーズに。

留めてない方の髪を編んだり結んだりするときにも◎です。

また、ダッカールはストーンなどがついたものや色やラメなどのついたものもあるため、簡単に髪をまとめておくのにも便利。

洗顔やメイクなどの際に役立てて下さい。

ツヤ出しワックス

ヘアアレンジを楽しんで/photo by GIRLY DROP
ヘアアレンジを楽しんで/photo by GIRLY DROP
アレンジが上手くいっても、髪にツヤがないと美しく見えないものです。

乾燥した髪は、頭の表面から細かい毛がぴょんぴょん飛び出してしまいますし、後れ毛でこなれ感を演出してもどこか疲れた印象に。

そんな時に、持っていると便利なのがツヤ出しワックスです。

アレンジの前につければ髪がまとまって扱いやすい状態になりますよ。

そして、仕上げに使えば、程よい毛束感とツヤのある美しい髪を演出することができるのです。

ツヤがでると、ストレートヘアはよりサラサラとしたイメージになりますし、パーマは動きのあるイメージになります。

乾燥や湿気などからも守ってくれる商品が多いので、目的によって選んでみて下さい。

まずは挑戦してみよう

今回ご紹介したのは、基本中の基本のアイテムです。

100円ショップなどで種類豊富に売られているので、やってみたい髪型にあったアイテムを探してみてはいかがでしょうか。

まずは、簡単なアレンジからスタートし、ヘアアレンジを楽しめるようになってくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 最強のひとつ結び~センスの秘密は結び目の高さにあった!?~
    最強のひとつ結び~センスの秘密は結び目の高さにあった!?~
    モデルプレス
  2. ギリギリまで寝ていたいけどオシャレもしたい! 欲張りなあなたにおすすめ超時短アレンジ
    ギリギリまで寝ていたいけどオシャレもしたい! 欲張りなあなたにおすすめ超時短アレンジ
    モデルプレス
  3. もう一度おさらいを!見直したいヘアケア方法
    もう一度おさらいを!見直したいヘアケア方法
    モデルプレス
  4. サロン帰り必見!ヘアカラー後絶対に守ってほしいヘアケア3つ
    サロン帰り必見!ヘアカラー後絶対に守ってほしいヘアケア3つ
    モデルプレス
  5. 北川景子、石原さとみ、佐々木希…モテ女がやってる“82(ハニー)ヘア”に注目
    北川景子、石原さとみ、佐々木希…モテ女がやってる“82(ハニー)ヘア”に注目
    モデルプレス
  6. 自宅ケアでサロン帰りのようなさらさら髪にできるトリートメントの仕方
    自宅ケアでサロン帰りのようなさらさら髪にできるトリートメントの仕方
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  2. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  3. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  4. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  5. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  6. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  7. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  8. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)
  9. この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事