ニコッと白い歯に時間をかけよ!歯磨きと一緒にしたいケア法5選 (Photo by evgenyatamanenko)

ニコッと白い歯に時間をかけよ!歯磨きと一緒にしたいケア法5選

2017.01.14 21:00

ニコニコ笑った時に見える白い歯は魅力的ですよね。着色汚れは何といっても毎日のケアが大事!今回は歯磨きと一緒にして欲しいオーラルケア5選を紹介します。


歯間ブラシで歯の間の汚れをオフ

歯磨きの際、歯ブラシだけでは汚れの全てはとれないものです。

歯医者さんでも歯ブラシとともに、歯間ブラシなどのグッズを使って歯の間の汚れをとることをすすめています。

出来れば、毎食後行うのがおすすめですが、それは非常に手間なので夜寝る前は必ず行うようにしましょう。

虫歯を予防するだけでなく、歯垢をとり歯や歯間が黒ずむのを抑えます。

フッ素を塗る

フッ素が入っている歯磨き粉を使用したり、フッ素入りのマウスウォッシュを使うことで歯を強くしていきます。

歯質が強化されることで虫歯になりにくく、着色汚れがつくのを防止します。

歯医者さんでもフッ素塗布は行っていますが、歯磨き粉やマウスウォッシュを使うことで自宅でも手軽にオーラルケアが出来ます。

水流で食べかす除去

歯間ブラシなどが面倒くさい人には水流で食べかすを取り除く方法がおすすめです。

水を吹きかけることによって歯と歯の間に詰まった汚れ、歯垢をとるウォッシャーが市販品であるので調べてみてください。

水流の強さも加減出来、自分の歯や歯茎の状態に合わせたオーラルケアが可能です。

歯周病や知覚過敏の人は歯茎が敏感になっていることもあるので最初は様子を見て使用しましょう。

使い続けることで汚れが少なくなり着色なども予防することが出来る便利な商品です。

ホワイトニングペンを使う

着色を落としやすいような歯専用のペンなども市販されています。

使い方は、ペンの中に入っている液体を歯に塗り、しばらく待ちます。

数分待ってからその後、通常の歯磨きと同じようにブラッシングします。

着色を落としやすいような成分が配合されています。

商品によっては週に1回、毎日など頻度が違うので必ずチェックしてから使うようにしてくださいね。

間違った使い方をすることで歯や歯茎を傷めてしまうことにも繋がりますので気を付けましょう。

ステイン除去グッズを使う

振動することでステインを浮かせ、剥がしやすくするようなグッズも市販されています。

超音波やイオンの力を使って着色を浮かせていくので無理に引きはがすことなく歯に優しいとされています。

値段も10000円前後とそこまで高くないのも魅力です。

コーヒーや紅茶、コーラやお茶など着色がつきやすい飲み物を日常的に摂取する人に使ってもらいたい商品です。

虫歯や歯周病の状態によっては歯茎が痛むこともあるようなので一度歯医者さんに診てもらったてから使った方が良いかもしれません。

笑顔に自信(Photo by evgenyatamanenko)
笑顔に自信(Photo by evgenyatamanenko)
いかがでしょうか。

どれも自宅で出来る方法ばかりです。

着色汚れをオフするには毎日のケアが大切。ぜひ歯磨きと一緒に行ってみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ネクストブレイクの予感!インド生まれの“ギー”でキレイになろう
    ネクストブレイクの予感!インド生まれの“ギー”でキレイになろう
    モデルプレス
  2. 残すなんてもったいない!実は凄い薬味の美容効果
    残すなんてもったいない!実は凄い薬味の美容効果
    モデルプレス
  3. 「熱でもあるの?」冬の赤ら顔対策法
    「熱でもあるの?」冬の赤ら顔対策法
    モデルプレス
  4. 今年こそ治したい!冷え性のメカニズムと対策
    今年こそ治したい!冷え性のメカニズムと対策
    モデルプレス
  5. お正月に女子力アップ!お休み中こそできる集中美容
    お正月に女子力アップ!お休み中こそできる集中美容
    モデルプレス
  6. マッサージよりも効果的!小顔をつくるための日常習慣
    マッサージよりも効果的!小顔をつくるための日常習慣
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事