マッサージよりも効果的!小顔をつくるための日常習慣
2017.01.02 21:00
views
小顔のためにマッサージや髪型を変えることも良いですが、特別なことをしなくとも、日常生活で気をつけるだけで小顔効果を得ることは出来ます。生活の中で小顔を維持するためのクセを身につけるようにしてくださいね。
●睡眠時間をたっぷりとる
特に大切なのは睡眠時間の時間をたっぷりと確保することです。睡眠時間が少なくなることで、新陳代謝が下がり、朝に起きた時にむくみで顔がパンパンという状態になりやすいのです。
また睡眠不足は、太りやすくなってしまう原因でもありますので、睡眠時間は出来れば6~7時間は取るようにしましょう。
●1日10分の全身運動
顔の大きさは全身骨格の状態によっても、左右されます。全身の骨格のどこか一部でも歪みがあり、その歪みが改善されない状態が続くことで、全体の骨格バランスがその歪みに対応し、頭部の骨格が変わり、顔が大きくなることは多くあります。
これを防ぐためには、1日10分で良いので、全身運動を行って関節や筋肉を動かすことです。
ラジオ体操をするのも良いでしょう。
そうして適度に動かすことによって骨格の歪みのほとんどは解消されるんですよ。
歪んだ状態を定着させないためにも、ぜひ、毎日の全身運動を意識するようにしてくださいね。
●よく噛んで食べる
食事中によく噛んで食べることも顎周りや首周りの組織を刺激して、小顔に役立つ動きです。よく噛むことは消化の負担を軽減し、内臓に良いことが知しられていますよね。
けれど、それだけでなく、よく噛んでしっかりと唾液を出すことは、脳の血流を良くしたり、脳ストレスを軽減したりすることにも役立つことなんです。
また、食事の時間に食事に集中することも、脳ストレスを解消させる良いことなんですよ。
●よく笑い、よく話す
小顔になりたと思うなら、よく笑い、よく話す、ということも大切です。表情豊かでいることは、それだけ顔の筋肉を使うことになります。
さらに、よく話すことで口周りの細かい筋肉はより、一層発達します。
顔の筋肉をしっかり使うことは魅力的な人間性の1つの要素ですよね。
でも、それだけなく、顔周りの代謝を低下させず、年齢を重ねても小顔をキープするために役立つことなんです。
いかがでしたか?
小顔になるためにマッサージは本当に効果的です。
けれど、マッサージだけよりも日常的に小顔に良いことを行う方が、ずっと簡単で効果的です。
ぜひ、毎日の生活で小顔を維持する習慣やクセを身につけてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
色迷子からおさらば! ポーラの新「APEXメーク」で自分の最適解ファンデを見つけてきたマイナビウーマン
-
潤った瞳を演出。KiSSの“濡れツヤアイカラー”がリニューアル!マイナビウーマン
-
upinkから「フェアリーカールマスカラ」のロングタイプ&「フィルスウィートチーク」の限定色が登場マイナビウーマン
-
meltからヘアオイルが登場! つけた直後からベタつかない、ゼロ膜感触の“とろける美容注入オイル”マイナビウーマン
-
DAISY DOLL by MARY QUANTから高密着チークの新色&ハイライトが登場!マイナビウーマン
-
ハリとうるおいに満ちたツヤ肌へ。イグニスの最高峰「エフフォーリア」より待望の美容液がデビュー!マイナビウーマン
-
&beのメイクスポンジにブラウンカラーのくまデザインが限定登場マイナビウーマン
-
生理痛・PMS・肌荒れ……ピルで改善したい“避妊以外”の症状の実態とは?マイナビウーマン
-
韓国風甘辛焼そば「ポックンミョン」とコスメブランド「TIRTIR」がコラボ! “ピリピリ感”がクセになるリッププランパーを発売マイナビウーマン