お正月に女子力アップ!お休み中こそできる集中美容(Photo by A.KaZaK/Fotolia)

お正月に女子力アップ!お休み中こそできる集中美容

2017.01.03 10:00

毎年、お正月に太ってしまう、という女性も少なくないでしょう。初詣以外はろくに外出せず、食べてばかりいたら女子力低下は当然…。そのようなお正月休みの習慣をやめたい!という人は、おこもり美容を試してみませんか?


保湿を徹底する

美肌の基本は保湿。わかっていても、普段はちょっと手抜きをしてしまう…という人も多いのでは?

しかし、ゆっくりできるお正月休みこそ、保湿ケアを強化しましょう。

スキンケアを丁寧に行ったり、パックをしたりするのはもちろん、肌が乾燥したと感じたらミストや乳液などを重ね付けして保湿を徹底!

空気が乾燥していては、お肌も乾燥しやすくなってしまうので、加湿器などでお部屋もしっかり潤しておきましょう。

時間を気にせずゆっくり「半身浴」!

半身浴でリラックス効果を(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
半身浴でリラックス効果を(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
おこもり美容の定番メニューといえば、長時間かけてゆっくりと行う半身浴。

体に良いとはわかっていても、なかなか習慣化できない、という人も多いかも知れませんね。

体をしっかりと温め、汗を出すことで毛穴が開いて汚れを落としやすくなり、代謝がアップするので肌のターンオーバーが促進されてつるつるのお肌に蘇りますよ。

半身浴のあとは念入りなスキンケアも忘れずに。

オイルでボディケア

ボディケアってついつい後回しにしがちですよね。

しかしボディもケアをしないと乾燥して、くすみや毛穴が目立ちの原因に。

ゆっくりと時間がとれるお正月休みにボディケアを強化しましょう。

とくにおすすめなのは、マッサージと保湿が一緒にできちゃうオイルを使用したマッサージ。

オイルすべりがいいので、お肌に負担をかけずにマッサージすることができ、保湿力も高いので乾燥が気になる冬にはピッタリです。

正月太りとは無縁です!「クレンズ系ダイエット」

普段忙しい人はなかなか挑戦しづらいのがクレンズ系ダイエット。

年末から年明けにかけて、食べ過ぎ飲み過ぎで体が重い…なんて人には特におすすめです。

本格的な1日~2日かけて行うクレンズに挑戦してみても良いですが、自信がない人は夕方から翌日の昼くらいまでのハーフクレンズでも胃腸を休め、体のデトックスには効果を発揮してくれます。

年明けはキラキラでスタート!(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
年明けはキラキラでスタート!(Photo by A.KaZaK/Fotolia)
いかがでしたか?

お正月に特に出かける用事がないという時は、ついつい家でのんびり過ごして、気がつけば休みが終わってしまう、ということも少なくありません。

そのように、のんびりする時間も大切ですが、どうせなら、美容法に挑戦しながら、のんびりしてみませんか?

お正月から美容に良いことをするのって、1年の始まりに気が引き締まる気分になれますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 飲まなきゃ損!お正月は“甘酒”で美しさを磨きましょう
    飲まなきゃ損!お正月は“甘酒”で美しさを磨きましょう
    モデルプレス
  2. 完売必至!今みんなが狙ってる“プチプラ優秀コスメ”が話題沸騰 オシャレ女子が続々ハマる
    【PR】完売必至!今みんなが狙ってる“プチプラ優秀コスメ”が話題沸騰 オシャレ女子が続々ハマる
    あらた
  3. すっぴんが可愛い女性の肌習慣 さわりたくなる”ごきげん素肌”の秘密って?
    【PR】すっぴんが可愛い女性の肌習慣 さわりたくなる”ごきげん素肌”の秘密って?
    花王株式会社
  4. ロクシタンの「シアバター」の使い方は50以上!1つあればメイクもヘアも自由自在<後編>
    【PR】ロクシタンの「シアバター」の使い方は50以上!1つあればメイクもヘアも自由自在<後編>
    ロクシタンジャポン株式会社
  5. モテ女子の秘密は“45cm”の距離にあった!誰でも可愛くなれる「くちもとBeauty」とは?
    【PR】モテ女子の秘密は“45cm”の距離にあった!誰でも可愛くなれる「くちもとBeauty」とは?
    サンスター株式会社
  6. 【2017年ヒット予測】次くるトレンドメイクって?“本格うるおいケア”アイテムがアツい!
    【PR】【2017年ヒット予測】次くるトレンドメイクって?“本格うるおいケア”アイテムがアツい!
    あらた

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク
    2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク
    michill (ミチル)
  2. メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜
    メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜
    michill (ミチル)
  3. 発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク
    発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク
    michill (ミチル)
  4. 【コスメデコルテ】女性が安心して暮らせる、暴力のない社会の啓発と実現に貢献する「コスメデコルテ パープルリボンプロジェクト」を実施
    【コスメデコルテ】女性が安心して暮らせる、暴力のない社会の啓発と実現に貢献する「コスメデコルテ パープルリボンプロジェクト」を実施
    マイナビウーマン
  5. 40代がやっちゃいがち!見直すべき老け見えアイメイク4選
    40代がやっちゃいがち!見直すべき老け見えアイメイク4選
    michill (ミチル)
  6. 【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー
    【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー
    michill (ミチル)
  7. こ、今年も待ってたあぁ!【3COINS】大人が狙いたい「新作ホリデーコスメ」
    こ、今年も待ってたあぁ!【3COINS】大人が狙いたい「新作ホリデーコスメ」
    fashion trend news
  8. 【韓国コスメ】メイク前の仕込みが大切! SNSでバズり中のongredientsのツヤ肌乳液をお試し♪
    【韓国コスメ】メイク前の仕込みが大切! SNSでバズり中のongredientsのツヤ肌乳液をお試し♪
    CuCu.media
  9. オルビスの“ベスコスクレンジングオイル”と「改良湯」がコラボ! 1日の終わりに“オチ”つく『オルビスの湯』
    オルビスの“ベスコスクレンジングオイル”と「改良湯」がコラボ! 1日の終わりに“オチ”つく『オルビスの湯』
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事