![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/09rh/nm/09rhXj89OBZnYSaxlzF9rWG4sDEWJRb5PNUbgByuZ8Q.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
「好きではないけど…結婚しよう」恋愛結婚にはない“メリット婚”の魅力
燃えるような恋愛を経て、愛する人と結婚する。
そんな理想の形が、絶対なわけではありません。
相手の経済力や地位、自分の生活を豊かにするいくつかのメリットを重視した結婚、いわゆる「メリット婚」を選ぶ人も確実に増えています。
そして、そんな選択が意外と幸せを感じられるものかもしれません。
今回は「メリット婚」のよさを3つ紹介します。
優先順位がはっきりして楽
「自己啓発セミナーで出会った、自分より20歳くらい上の男性と結婚しました。彼は経営者で、金銭的にはとても潤っています。彼が手に入れたかったのは、若くて美しい女性。そしてわたしが求めていたのは、富裕な男性。お互いの利益が一致していて、それが自然とお互いへの愛情へとつながりました」(女性)
年上で資産家の男性と結婚したという若い女性。
愛よりもメリットを優先する人が増えている中、選択肢の一つとしてメリット婚を考えるのもまたひとつだと言えるでしょう。
不足を補う相手を見つける
メリット婚のよさの一つは、自分が持っていないものを得ることができることです。
例えば、安定した収入がない人は、金銭的に余裕のある男性と結婚することで、お金に対する心配から解放されます。
常に時間と追われている人は、主夫になってくれる人と結婚すれば、家庭の事で時間を使うことなく自分の仕事や趣味により多く時間を投資できるでしょう。
こうしたメリット婚の魅力は、結婚相手から直接、自分がほしいと思っているものをもらえることです。
豊かな生活が手に入る
メリット婚によって、あなたの生活水準は一般的には確実に向上するでしょう。
お金や時間に余裕がある男性と結婚することで、これまでとはまっく違う暮らしが手に入ります。
その結果、あなた自身も豊かな人生を手に入れることができるでしょう。
ゆとりある生活を引き寄せる存在
最終的に、愛がないと結婚は成り立たないという考えは古いかもしれません。
現在はスムーズでゆとりある暮らしを手に入れるために、メリット婚を選ぶ人も実際にいます。
あなたも、人生が難航しているなら、メリット婚という選択肢を考えてみてはいかがでしょうか。
(Grapps編集部)
関連記事
「結婚」カテゴリーの最新記事
-
妊活クライシス?妊活タイミングに関する、夫婦の“ズレ”とは?マイナビウーマン
-
いつまでもお幸せに! 結婚生活が長続きする夫婦の特徴3選恋学
-
結婚後もトラブルは絶えない?嫁姑問題で注意するべきこと3選恋学
-
何歳で結婚する人が多い?結婚年齢を決める際に考慮すべきポイントとは恋学
-
「結婚してよかった!」男性が心掴まれる妻の行動4つ愛カツ
-
「パパ嫌い‼」って思われていない…? 家族から愛される夫の特徴5選恋学
-
一緒に眠るとリスクが上がる? 寝室同室の夫婦が注意すべきことAll About
-
元カレはアイドル。そんな彼女が公認不倫に至った理由とは?anna
-
LINEや写真はアウト?弁護士が教える「不倫の証拠NG例」3選anna