経験を重ねた大人にも満足のいく結婚式を。式後の生活も豊かにさせるウェディングブランド【SaboraMi】

2023.08.26 15:00

人生の中で最高に輝く結婚式。それなのに「40歳が近いのにウェディングドレスを着るのは痛くないか」と、二の足を踏んでいませんか? 年齢を重ねると純白や可愛いデザインのドレスを着こなすのが難しくなるのは否定できませんが、それを理由にせっかくの機会を逃すのはもったいない。そんな成熟して目の肥えた大人はもちろん、お仕着せのウェディングでは満足いかない人に向けて誕生したウェディングブランドが【SaboraMi(サボラミ)】です。アパレル業界でパタンナーやデザイナー、MD、ブランドディレクターを経験してきた水戸守奏江さんがCOOとデザイナーを務める【サボラミ】は、ウェディングの固定観念を崩す取り組みに溢れていました。

式で着たウェディングドレスを黒く染めて長く愛用できるように

ウェディングドレスと聞いてイメージするのは、白く華やかなデザインで貸衣装……ではないでしょうか。水戸守さんがデザインするウェディングドレスは、まずその思い込みを取り払います。その一つが色。白と同様に大事な色として黒いドレスも揃え、さらに買い取りでもあるため白いドレスでも式後に黒く染めることができます。

画像:
同じ型のドレスも色が変われば、こんなに印象が異なる。Yolanda Dress各¥176,000※黒染めは別途料金 出典:サボラミ

「せっかくのウェディングドレス、1回きりしか着ないなんてもったいない。黒く染めたり、丈を短くしたりして、式以降の冠婚葬祭や大切な記念日にも対応できる提案をしています。シルク100%の製品を染め直しするのはすごく大変で、こんな提案しているのは、おそらく【サボラミ】だけ。染工場の方には『こんな難しいこと、真似するブランドはきっと出てこないよ』と言われています(笑)。染めだけでなく、製品染めをした際にできるしわをきれいにプレスするのも技術が必要で、それができる素晴らしい工場さんに助けられて実現できました」(水戸守さん)

式の後まで考え抜かれているからこそ、ドレスのデザインは華美すぎず、かしこまった場にふさわしいのか、ディテール1つ1つまで妥協せずにデザインされています。さらにドレスもいわゆるワンピースだけでなく、ジャンプスーツやトップスとスカートがセパレートできるドレスなどバリエーションを揃えているのも特徴です。

画像:
左Haila Jumpsuit¥165,000、右LaLupe Top¥71,500、Haydee Skirt¥13,7500 出典:サボラミ

「ザ・ウェディングなホテルの披露宴だけでなく、リゾートにレストラン、ガーデンなど、一口にパーティと言ってもいろんなシチュエーションがあります。でも個人的にはダンスホールやスタジオなど、会場はもっと幅があっていいし、広がってほしい。そんな思いも込めて様々な会場に合うラインナップを心がけています」(水戸守さん)

ウェディングドレスのセオリーにとらわれないのは素材にも。品質のいい素敵な素材を使いたいとの思いから、縮緬(ちりめん)などの着物によく使われる素材をはじめ、水戸守さんが満足のいく伝統工芸のマテリアルを採用しています。

画像:
デザインがシンプルなぶん、素材のよさが際立つ。 出典:サボラミ

洗練されたデザインと素材により、【サボラミ】のドレスに袖を通した40代の女性からこんな感想をもらったそう。

「その方は『この年齢でウェディングドレスを着てもいいのかな』と、迷いがありました。でもご試着いただくとよくお似合いで、彼女の気持ちが前向きになるお手伝いができたのかなって。大人の女性だけでなく、プリンセス願望のない女性とか、年齢問わず様々な女性が着られるドレスを提案したいと思っていたので、それが叶って嬉しかったですね」(水戸守さん)

デビューコレクションで揃えるドレスは11型。しばらくは型を増やすさず、このラインナップを続ける予定とのこと。

「ウェディングは一生に一度の大切なライフイベント。頻繁に入れ替えて、着たいタイミングで着たいドレスがないようにとはしたくないんです。ただトレンドに合わせ、新しい素材やデザインに変更するなどしてブラッシュアップはしていきます」(水戸守さん)

経験値の高い列席者も満足してもらえる洗練されたパーティを

画像:
料理が映えるテーブルコーディネート。 出典:サボラミ

【サボラミ】が手掛けるのはドレスだけではありません。会場選定から招待状、食事、装花、花嫁のヘアメイクアップアーティスト、フォトグラファーの起用といったパーティのディレクションも行っています。

「会場とドレスが合っていないとか、したいことを全部詰め込んだ結果トーン&マナーが合っていないとか。堅苦しくしたいわけではないんですが、特に年齢を重ねてからの式の場合、列席者もたくさんの結婚式に出席された経験値の高い人が多いので、ちゃんとした式になるようにドレスだけでなく、トータルでお手伝いしたいなと思って」(水戸守さん)

ドレスと同様、パーティもシンプルを心がけています。これには39歳で挙式をした水戸守さんの経験が大いに生きています。

「年齢を重ねたせいか、私はパーティでこだわりたい部分とそうでない部分が明確にありました。美味しいワインと食事は妥協できないけれど、仰々しいテーブルコーディネートはいらないなとか」(水戸守さん)

画像:
料理は、食にこだわりのある水戸守さんが納得したレストランのものを提案している。 出典:サボラミ

こだわりたい部分はとことんこだわりたい。それは会場のプランを鵜呑みにするだけでは実現しない、と水戸守さんは身を持って痛感します。

「私の場合、ワインが譲れませんでした。パーティで出す料理を自身で再現して会場が提案してくれたワインをペアリングまでしたものの、どうしても満足できなかったんです」(水戸守さん)

じっくりヒアリングして、お客様の譲れないこと、なくてもいいものを取捨選択しながら、様々なパターンを提案できるウェディングのブランドを立ち上げれば、満足のいくパーティをできる人が増えるのでは。これが【サボラミ】を立ち上げた大きな動機になっています。

画像:
今後はリング選びのお手伝いができるように準備をしているそう。※画像はイメージです 出典:サボラミ

「私の周囲には入籍はしたけれど、式をしていない人が何人もいます。コロナ禍もありましたが、花婿が乗り気ではないパターンもたくさんあって。【サボラミ】の式はデコラティブじゃないので、目立つのが好きじゃない男性も共感してもらえるような食事、お酒、音楽を提案できると信じています」(水戸守さん)

余計なことをせずにシンプルを追求していく。そうするとこで、式に積極的ではない花婿の意識も変えられるかもしれません。

ウェディング以外の視点を持った一流のクリエイターが招待状や撮影を手掛ける

画像:
キャンペーンビジュアルには、写真家の松原博子さんを起用。 出典:サボラミ

招待者へ式のイメージを印象づける招待状や席次表、一生の思い出となる撮影といったクリエイティブな部分。ここもウェディングならではの形式が決まっていることが多く、自由度は低め。自力で探そうにも、クリエイターの伝手がない人のほうが多いでしょう。【サボラミ】では長年アパレル業界で働いてきた水戸守さんの人脈を生かし、広告などの業界の第一線で活躍する、ウェディング以外の視点を持ったクリエイターを起用しています。

画像:
平林奈緒美さんが手掛けた【サボラミ】のロゴ。 出典:サボラミ

「ブランドのロゴデザインはアートディレクターの平林奈緒美さんが手掛けてくださいました。フォトグラファーもシチュエーションに合わせて、ヘアメイクアップアーティストもドレスに合わせて最適な人を提案します」(水戸守さん)

結婚式はゴールではなく、スタート。花嫁だけでなく参列者のその後の生活も考えてディレクション

「結婚式はして終わりではなく、した後が大切だと考えています。パーティで美味しい料理に出合えれば、その後もお式で着たドレスを黒く染めたものを着用してそのレストランに通う、素敵な装花を手掛けたお花屋さんに通う。そんな風にその後の生活が豊かになるウェディングパーティを目指しています」(水戸守さん)

水戸守さんのこの一言が【サボラミ】を象徴しています。結婚式をゴールではなく、スタートと考えるからこそ、花嫁を主役として輝かせる従来のウェディングとは違い、花嫁だけでなく参列者のその後の生活の豊かさにもこだわるのでしょう。

画像:
式やパーティだけでなく、フォトウェディングのプロデュースも行っている。 出典:サボラミ

ウェディングを通じて人生を豊かにしてほしいと願う水戸守さんにはこんな構想もあります。

「せっかくドレスを買っても、おめかししていく場がないとの声をたくさん頂戴しています。いずれ【サボラミ】のドレスを買ってくれた人だけが参加できるイベントを開催するのが当面の目標。価値観が近い人の集まりになるだろうから、そこからまた新しいコミュニティが生まれたらいいな、って思いますね」(水戸守さん)

●【サボラミ】ドレスオーダーイベント

開催日時/2023年8月25日(金)14:00〜19:00、26日(土)11:00〜19:00、27日(日)11:00〜19:00、9月2日(土)11:00〜19:00、3日(日)11:00〜19:00、4日(月)14:00〜19:00※8月25日、9月4日(月)のみ14時スタート
場所/Experiment 東京都渋谷区神南 1-9-7 丸栄ビル 101
問い合わせ/info@saborami.jp

※価格はすべて税込みです

Senior Writer:津島千佳

関連リンク

関連記事

  1. 好きだけじゃダメ?結婚と恋愛の違い4つ
    好きだけじゃダメ?結婚と恋愛の違い4つ
    恋学
  2. 育ちが悪いと結婚にどう影響する?克服する方法もご紹介
    育ちが悪いと結婚にどう影響する?克服する方法もご紹介
    恋学
  3. 井澤勇貴と結婚発表 4ヶ国ミックス美女モデル・中島ケイカって?「ベストボディ・ジャパン」グランプリ獲得の過去も<プロフィール>
    井澤勇貴と結婚発表 4ヶ国ミックス美女モデル・中島ケイカって?「ベストボディ・ジャパン」グランプリ獲得の過去も<プロフィール>
    モデルプレス
  4. 井澤勇貴、中島ケイカとの結婚を発表 手繋ぎ2ショット&直筆で報告
    井澤勇貴、中島ケイカとの結婚を発表 手繋ぎ2ショット&直筆で報告
    モデルプレス
  5. 小松彩夏、誕生日に結婚発表 今後は仙台拠点に活動
    小松彩夏、誕生日に結婚発表 今後は仙台拠点に活動
    モデルプレス
  6. プロポーズしてくれない彼が急に…長い付き合いのパートナーと結婚を意識するきっかけとは
    プロポーズしてくれない彼が急に…長い付き合いのパートナーと結婚を意識するきっかけとは
    恋学

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. 妊活クライシス?妊活タイミングに関する、夫婦の“ズレ”とは?
    妊活クライシス?妊活タイミングに関する、夫婦の“ズレ”とは?
    マイナビウーマン
  2. いつまでもお幸せに! 結婚生活が長続きする夫婦の特徴3選
    いつまでもお幸せに! 結婚生活が長続きする夫婦の特徴3選
    恋学
  3. 結婚後もトラブルは絶えない?嫁姑問題で注意するべきこと3選
    結婚後もトラブルは絶えない?嫁姑問題で注意するべきこと3選
    恋学
  4. 何歳で結婚する人が多い?結婚年齢を決める際に考慮すべきポイントとは
    何歳で結婚する人が多い?結婚年齢を決める際に考慮すべきポイントとは
    恋学
  5. 「結婚してよかった!」男性が心掴まれる妻の行動4つ
    「結婚してよかった!」男性が心掴まれる妻の行動4つ
    愛カツ
  6. 「パパ嫌い‼」って思われていない…? 家族から愛される夫の特徴5選
    「パパ嫌い‼」って思われていない…? 家族から愛される夫の特徴5選
    恋学
  7. 一緒に眠るとリスクが上がる? 寝室同室の夫婦が注意すべきこと
    一緒に眠るとリスクが上がる? 寝室同室の夫婦が注意すべきこと
    All About
  8. 元カレはアイドル。そんな彼女が公認不倫に至った理由とは?
    元カレはアイドル。そんな彼女が公認不倫に至った理由とは?
    anna
  9. LINEや写真はアウト?弁護士が教える「不倫の証拠NG例」3選
    LINEや写真はアウト?弁護士が教える「不倫の証拠NG例」3選
    anna

あなたにおすすめの記事