<式を挙げるか迷う?>結婚式や披露宴は人生の中でも大きなイベント。みんなは執り行ったの?
2022.01.25 15:20
提供:ママスタ☆セレクト
結婚が決まった後で行う結婚式や披露宴。親戚や友達などを招待して盛大に行うケースもあります。一方で少人数でパーティーのように行うスタイルもありますし、逆に式や披露宴を行わず入籍だけをするパターンもありますよね。結婚式や披露宴について、ある人から、こんな質問がありました。
『人それぞれ事情や考えがあると思うけれど、みんなは、結婚式や披露宴をしたの? ちなみに、私は式も披露宴もしていません』
結婚式や披露宴をするかどうかは、両家の考えや結婚する2人の考えが強く反映されます。いずれも必ず行わなければいけないものではないので、いろいろな事情で式を挙げない夫婦もたくさんいることでしょう。投稿者さんも結婚式や披露宴をしていないのですが、同じような人も少なくないようです
結婚式や披露宴をしていない。その理由は?
興味がないし、面倒くさい
『興味がなかったから。式や披露宴をする理由がわからない』
『面倒くさいし、やりたくなかったから』
実際に結婚式や披露宴をするとなると、準備期間がかなり必要になります。誰を招待するかどうかをはじめ、引き出物や衣装など決めることはたくさんあります。また式の段取りの打ち合わせも何度もすることになりますよね。そういった手間や時間、労力を考えると、面倒と思えてもおかしくありません。そもそもなぜ結婚式や披露宴をするのか、自分なりに理由が明確でないと、モチベーションが上がらないのかもしれませんね。
招待する人に申し訳ない気持ちになる
『自分のために呼びつけて、お金を払ってもらうなんて申し訳なくて無理だった』
一般的に結婚式に招待された人は、ご祝儀を包むことになります。その金額は数万円になることもあり、決して少ない金額ではありません。招待される方の気持ちを考えると、お金を出させてまで結婚式をすべきかどうか、疑問も出てきてしまいますよね。
『確かに、よく考えたらご祝儀持って私たちの晴れ姿を飛行機の距離でも見にきてというのは図々しいわね』
招待された方が住んでいる場所によっては、式場まで新幹線や飛行機などの交通手段を使うことになります。交通費に関してはお車代として支払うこともありますが、招待する側が全額負担するかというと、そうでないことも少なくありません。もちろん時間もかかります。遠方から来てくれる人の出費を考えると、結婚式や披露宴をしない方が良いのではないかと思ってしまいますね。
結婚式や披露宴にお金を使いたくない
『お金もそんなにあるわけでもなかったので、式も披露宴もやっていない』
『自己満だからね。そんなことに金を使うなら他のことに使いたい』
結婚式や披露宴を行うためには、多額のお金が必要になります。招待する人のご祝儀もありますが、それでは足りないことも多く自分たちや両親が負担することになるのでしょう。
『600万円かかった』
実際に600万円程度かかったというコメントもあり、費用の負担はかなり多くなりそうです。結婚した後は2人で生活することになりますし、妊娠・出産などを考えると、結婚式や披露宴のお金を違うことに使いたいと思えてしまいますよね。
式を挙げるかどうかは別として写真は撮っておく
『写真だけだよ。わたしは興味がないけれど、親のためという感じかな。お金を出すから撮れと言われた』
結婚式をせず、写真だけは撮るとの意見も見られました。結婚式や披露宴、あるいは入籍は夫婦にとって大きな節目になります。両親にとっても、わが子の晴れ姿を見たい気持ちがあるでしょう。結婚式を挙げない予定にしているならば、写真を見たいかどうか親に希望を聞いてみてもいいかもしれませんね。
結婚式を挙げた。振り返ってどう思う?
祝福されるのは嬉しいこと
『私はウエディングフォトだけで良いと思っていたんだけれど、旦那がちゃんと式を挙げたい人だったからやった。ウエディングフォトで純白ドレス、カラードレス、和装、式でまた違うデザインの純白ドレス、カラードレスを着られたのも楽しかった。やっぱり家族や友達に祝福されて結果的に良かった!』
『きれいな格好をして、たくさんの人にお祝いしてもらうのも良い思い出よ』
『みんなに見守られ幸せの絶頂だったねー。良い思い出です』
たくさんの人にお祝いの言葉をもらったり祝福をされることは、とても嬉しいことに違いありません。結婚式ではみんなが笑顔になりますし、招待客にとっても、幸せを共有してもらっているかのように思えます。
それに日常生活では着ることがないドレスを着られるのも、大切な思い出の1ページになりますよね。もしかしたら、ウエディングドレスは子どもの頃からの憧れ! なんてこともあるのかもしれません。結婚式や披露宴という非日常の場だからこそ、味わえる幸せもあります。
親孝行ができたのかも
『親が喜んでいて、やって良かった』
子どもの結婚式、親にとっても人生の節目です。子どもが自立して新しい家庭を持つわけですから、親としてそれほど喜ばしいことはないのでしょう。結婚式や披露宴を親孝行の1つとして考えることができそうです。
結婚式や披露宴への考えはもちろん自由。体験談をぜひ参考に
結婚式や披露宴をするかどうかに関しては、夫婦の価値観や親の意見などによって違ってきます。結婚式や披露宴をすることで、夫婦としての自覚を持ち、一緒に過ごしていく覚悟が生まれることもあるのでしょう。もちろんお金や招待する人のことを考えて、結婚式をあえて行わないケースも少なくありません。
いずれにしても大切なのは、その後2人でどういう人生を歩むかではないでしょうか。夫婦になった以上、楽しいことばかりではなく、辛いこともたくさんあるでしょう。それを2人で乗り越えられるような意志や絆を作っていくことができれば、結婚式や披露宴をするしないに関係なく、素敵な夫婦になれるのかもしれませんね。先輩夫婦の意見が、今結婚式を挙げるかどうか迷っている人の参考になりますように。
文・こもも 編集・しらたまよ
関連記事
「結婚」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料は150万円、財産分与は数千万円!? "サレ妻”のお金事情anna
-
実は仲良く見えるだけ…? オシドリ夫婦の実態のぶっちゃけ話恋学
-
「公認不倫」当事者の本音……30年近く浮気してきた女性がたどり着いた、幸せのカタチとは?anna
-
早めに脱却しないと手遅れに…?不倫のリスク6選恋学
-
交際中の【小さな違和感】に注意! 結婚後、話し合いのできない夫婦になってしまった、妻の後悔とは?fashion trend news
-
男性は冷めてるかも? プロポーズ待ちの女性がしてはいけないNG行動5つ恋学
-
気付いた時にはもう手遅れ…?夫婦仲が悪くなりやすい生活パターン8選恋学
-
あなたはどっち…? 円満な家庭と離婚する家庭の違い4点恋学
-
お互いにずっと大好き! 仲良し夫婦でいるために覚えておきたいコツ恋学