

うらやましすぎる「勝ち組夫婦」の特徴・5選
2016.12.29 11:22
提供:マイナビウーマン
意識こそしてないものの、結婚して家庭を持てばなおさら、まわりの家庭と自分の家庭を比較してしまうことってありますよね。金銭的な事情、夫の職業、住宅環境など、そのちがいは明らかに現れますよね。自分が敗北感を味わってしまうような、勝ち組家庭を持つ人にはどのような特徴あるのかについて、働く男性の意見を聞いてみました。
■夫婦仲がいい
・「夫婦が手をつないで歩くような仲のいい家庭」(31歳/情報・IT/営業職)
・「夫婦円満で仲よく暮らしているような家庭」(24歳/医薬品・化粧品/営業職)
勝ち組になるためには夫婦仲がいいことが絶対条件のようです。夫婦の信頼関係は、家庭をうまく回していく基盤にもなりますよね。
■高収入
・「高収入な人とのセレブ婚。タワーマンションに住んで奥さんは専業主婦、料理教室に通うなど、優雅な生活ができていてうらやましい」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「夫婦共働きで、多くのお金を稼いでいること」(31歳/商社・卸/営業職)
愛も大事だけど、やはり結婚とは切り離せないお金の問題。世の中にはお金で解決できる問題も確かに存在しますよね。
■もともとお金持ち
・「もともとお金がある家に嫁いだ女性は、勝ち組だと思う」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「資産家で、お互いに高スペックな結婚をしている」(33歳/小売店/事務系専門職)
お金持ちの家に嫁いだ女性を勝ち組だと見る人も。収入は労働の対価としてもらうものですが、家そのものがお金持ちなら優雅な生活が送れそうですよね。
■子どものいる家族
・「夫婦仲がよくて、子どもがいる家族」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「子どもがいて幸せそうな家庭」(36歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)
夫婦として子孫を残すことを重視する人にとっては、子どもの有無が「勝ち組」の条件に挙げられるようです。子どもができると、より家族という印象が強いのかもしれませんね。
■友だちが遊びにくる
・「友だちを呼べる家というだけで、仲のいい家族がイメージできる」(34歳/機械・精密機器/技術職)
・「一家団らんで楽しく休日を満喫し、人の出入りがある家庭」(33歳/運輸・倉庫/その他)
人の出入りがある家庭だと、アットホームであたたかい雰囲気を想像しますよね。友だちが多いと夫婦の人柄もよさそうだと感じるのかも。
■まとめ
既婚男性が「勝ち組」だと感じる夫婦の特徴について、さまざまな意見が寄せられました。金銭的な問題、住宅環境、子どもなど、「勝ち組」だと感じる理由はさまざま。幸せの基準はひとりひとり異なるので、勝ち負けを判断すること自体、難しいのかも。まわりの判断に振り回されるのではなく、自分の心からの幸せを判断基準にしたいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月26日~10月17日
調査人数:106人(22歳~39歳の男性)
■夫婦仲がいい
・「夫婦が手をつないで歩くような仲のいい家庭」(31歳/情報・IT/営業職)
・「夫婦円満で仲よく暮らしているような家庭」(24歳/医薬品・化粧品/営業職)
勝ち組になるためには夫婦仲がいいことが絶対条件のようです。夫婦の信頼関係は、家庭をうまく回していく基盤にもなりますよね。
■高収入
・「高収入な人とのセレブ婚。タワーマンションに住んで奥さんは専業主婦、料理教室に通うなど、優雅な生活ができていてうらやましい」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「夫婦共働きで、多くのお金を稼いでいること」(31歳/商社・卸/営業職)
愛も大事だけど、やはり結婚とは切り離せないお金の問題。世の中にはお金で解決できる問題も確かに存在しますよね。
■もともとお金持ち
・「もともとお金がある家に嫁いだ女性は、勝ち組だと思う」(34歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「資産家で、お互いに高スペックな結婚をしている」(33歳/小売店/事務系専門職)
お金持ちの家に嫁いだ女性を勝ち組だと見る人も。収入は労働の対価としてもらうものですが、家そのものがお金持ちなら優雅な生活が送れそうですよね。
■子どものいる家族
・「夫婦仲がよくて、子どもがいる家族」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「子どもがいて幸せそうな家庭」(36歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)
夫婦として子孫を残すことを重視する人にとっては、子どもの有無が「勝ち組」の条件に挙げられるようです。子どもができると、より家族という印象が強いのかもしれませんね。
■友だちが遊びにくる
・「友だちを呼べる家というだけで、仲のいい家族がイメージできる」(34歳/機械・精密機器/技術職)
・「一家団らんで楽しく休日を満喫し、人の出入りがある家庭」(33歳/運輸・倉庫/その他)
人の出入りがある家庭だと、アットホームであたたかい雰囲気を想像しますよね。友だちが多いと夫婦の人柄もよさそうだと感じるのかも。
■まとめ
既婚男性が「勝ち組」だと感じる夫婦の特徴について、さまざまな意見が寄せられました。金銭的な問題、住宅環境、子どもなど、「勝ち組」だと感じる理由はさまざま。幸せの基準はひとりひとり異なるので、勝ち負けを判断すること自体、難しいのかも。まわりの判断に振り回されるのではなく、自分の心からの幸せを判断基準にしたいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月26日~10月17日
調査人数:106人(22歳~39歳の男性)