結婚する確率が高いのは何人目に付き合う彼!?

結婚する確率が高いのは何人目に付き合う彼!?

2012.12.04 15:27
「私は何人目に付き合う彼と結婚することになるんだろう……」と思いを馳せたこと、女性なら一度はあるはず。「3人目の彼と結ばれる確率が高い」なんて説もありますが、実際にはどうなんでしょう?
22歳~39歳の既婚女性242人に聞いてみました!

あなたが結婚を決めた相手は、何人目の彼ですか?

3人目  23.6%(57票)
1人目  22.7%(55票)
2人目  16.9%(41票)
4人目  11.6%(28票)
5人目  10.7%(26票)
6人目  5.0%(12票)
7人目  2.5%(6票)
10人目  2.5%(6票)
8人目  2.1%(5票)
9人目  0.4%(1票)
その他  2.1%(5票)


なんと通説通り、「3人目」がもっとも多い結果に! 
さらに「結婚に結びつきやすいのは何人目の恋人だと思いますか?」というアンケートでも、「3人目」がブッチギリで1位を獲得。みなさん、一体なぜそう思うのでしょう?

■ 3人目 107票

「大体、高校を卒業するまでに1人目と付き合い、大学を卒業するまでに2人目、社会人になってから3人目。時期的に3人目の時が結婚願望を強く持ちやすいし、結婚を意識して男性を見るようになるから」(26歳/医療・福祉)

「3人くらいと付き合えば、自分の性格と合う男性像がわかってくるから、結婚相手も決めやすいんだと思う」(27歳/マスコミ・広告)

「『3度目の正直』と言うように、男性を見る目が肥えて、男選びで失敗しにくくなるのが3人目」(26歳/商社・卸)

このように「男を見る目が養われるのが、3人目と付き合う頃だから」といった意見が多数。なるほど、つまり「3人目」というのは、ある程度の恋愛経験を積んだ自分に自信が持てる頃合いでもあるわけですね。さすが先輩花嫁のみなさん。参考になります!

ちなみに「結婚しやすいのは3人目以外」といった回答もチラホラ。そんな先輩花嫁たちの意見も伺ってみましょう!


■ その他 45票

「相手とどれだけ合うか……の問題だと思う。性格や価値観、経済感覚などが合えば、1人目でも結ばれるし、何十人付き合っても合わなければ結ばれない」(27歳/飲食)

「人によって付き合う年齢やタイミングは様々だから、何人目と結婚するかも人それぞれだと思う」(32歳/生保・損保)

「縁があった人と結婚するものだと思うので、人数は関係ない」(28歳/学校・教育関連)

確かに「3人目の彼と結婚した」という回答が一番多かったとはいえ、「1人目」や「2人目」もそれなりに多かったところを見るに、結局は人それぞれ。だから未婚のみなさんも、「3人目」という数字にこだわる必要はナシ。ただ、何十人と付き合っても結婚が見えてこない…という場合は、ズバリ「男を見る目がない」ってことかも!?


■ 2人目 27票

「1人目と別れたときに『次は失敗しないように』と反省して、2人目は慎重に選ぶようになると思うから」(31歳/金属・鉄鋼・化学)

「失敗を一度経験すれば、次は手堅い恋愛をしたいと思うようになるはず」(35歳/Webデザイン)

「1人目で散々な目に遭った後、2人目が素敵な人だと結婚に繋がりやすいです」(28歳/その他)

失敗を重く受け止める人ほど、「2人目」と考える傾向にあるみたい。男を見る目を養いやすいのは、実はこのタイプなのかもしれません。


■ 1人目 26票

「交際経験が増えると『もっといい男がいるんじゃないか』という可能性を考えたりして、結婚に対して慎重になるけど、1人目なら他の男性を知らないぶん、あっさり結婚できそう」
(27歳/団体・公益法人・官公庁)

「男性や結婚の現実について、深く知らないうちのほうが結婚しやすいと思う」(37歳/金融・証券)

「1人目だと“元彼”という比較対象がいないので、『この人だ!』と決めてしまいやすい」(30歳/団体・公益法人・官公庁)

「1人目」には、何だかシビアな意見が集中(笑)。理想だけで結婚生活は成り立たない。とはいえ、あまり現実を考え過ぎると、かえって結婚を躊躇するようになってしまうよ……という、先輩花嫁さんたちからのアドバイスだと思って受け止めましょう!


■ 5人目 18票

「今はうんと若い頃からお付き合いを経験し始める人が多いので、5人目くらいでようやく“自分に合う男性”がわかるようになると思う」(25歳/金融・証券)

「晩婚化が進み、女性の平均的な初婚年齢も30代近くになっているので、10代から交際経験があったとしても、結婚相手は5人目くらいになりそう」(28歳/医薬品・化粧品)

「今の20代は大体5人くらいとの交際経験があるものなので、少なくとも5人以下はないと思う」(26歳/アパレル・繊維)

世相に目を向けた社会派の先輩たちからは「5人目」といった意見が。確かに今は「彼氏持ちの女子中学生」なんて存在は珍しくないし、逆に結婚適齢期を過ぎても焦ることなく独身生活を謳歌している大人の女性がワンサカ。それを踏まえると、この「結婚しやすいのは5人目の彼」といった分析はなかなか鋭いかも!

ざっと目立った意見を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。「結婚しやすいのは3人目の彼」という回答が圧倒的に多かったものの、それ以外の回答もルールとしては納得できるものばかりで、「こんな考え方もあるのか!」と驚かされることも多々。あなたはどの意見に共感しましたか?

(文/市川翔子)


※姉妹サイト『マイナビニュース』(http://news.mynavi.jp/)にて2012年11月にWebアンケート。有効回答数242件(マイナビニュース会員:22歳~39歳の既婚社会人女性)。

関連リンク

関連記事

  1. 「あ、この人のこと好きかも」と自覚する5つの瞬間
    「あ、この人のこと好きかも」と自覚する5つの瞬間
    モデルプレス
  2. 仕事で失敗した時5の立ち直りテクニック
    仕事で失敗した時5の立ち直りテクニック
    モデルプレス
  3. 将来良き父親になりそうな男性5の特徴
    将来良き父親になりそうな男性5の特徴
    モデルプレス
  4. 女性がフラッと旅に出たくなる5の瞬間
    女性がフラッと旅に出たくなる5の瞬間
    モデルプレス
  5. クリスマス目前!今から恋人を作る5の駆け込みテクニック 
    クリスマス目前!今から恋人を作る5の駆け込みテクニック 
    モデルプレス
  6. 電車でおこる5の気まずいあるある
    電車でおこる5の気まずいあるある
    モデルプレス

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. ありえない関係? 仮面夫婦の5つの特徴
    ありえない関係? 仮面夫婦の5つの特徴
    恋学
  2. 男性必見! 結婚するべき「あげまん女性」の特徴6つ
    男性必見! 結婚するべき「あげまん女性」の特徴6つ
    恋学
  3. 【漫画】NEWSを見せてくれいない… 違和感だらけの夫との生活/知らない夫#17
    【漫画】NEWSを見せてくれいない… 違和感だらけの夫との生活/知らない夫#17
    恋学
  4. 当てはまったら要注意⁉「熟年離婚」しやすい夫婦の5つの特徴
    当てはまったら要注意⁉「熟年離婚」しやすい夫婦の5つの特徴
    恋学
  5. 一緒にいてめんどくさい… 男性から「地雷女」と思われている女性の特徴6つ
    一緒にいてめんどくさい… 男性から「地雷女」と思われている女性の特徴6つ
    恋学
  6. まわりから「円満な家庭」と思われている人の共通点5選
    まわりから「円満な家庭」と思われている人の共通点5選
    恋学
  7. 即、恋愛対象外! 女性が思う「不潔な男性」5選
    即、恋愛対象外! 女性が思う「不潔な男性」5選
    恋学
  8. 【漫画】やっと安心できる…‼ と思った矢先に姑にまた見つかる/鬼姑との戦い#26
    【漫画】やっと安心できる…‼ と思った矢先に姑にまた見つかる/鬼姑との戦い#26
    恋学
  9. 心のオアシス? セカンドパートナーを作るメリットとデメリット7選
    心のオアシス? セカンドパートナーを作るメリットとデメリット7選
    恋学

あなたにおすすめの記事